![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ce/b95be8748fcd791199008d2296b2d78c.jpg)
ノゲシ
真うえから写す。
どこにでも見られる雑草で以前は名前も知らない植物でしたが、
理科の本か子供の植物図鑑にこのノゲシが載っていた時は、
「へぇー」と驚いてしまいました。
花はともかく葉とか茎が美しくないのです。
花期は春から秋で黄色のタンポポのような花が咲くということです。
2013/4/08撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f6/43480d944d9472602677ff954d9d3c74.jpg)
ノゲシの葉には刺があるが柔らかく触っても痛くないとのことですが
見た目、葉の切れ込みがとても痛そうに見えてとても素手では触れそうにない。
2013/4/09撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/bc/0c5ab3ff8946bdaee20739435910f87b.jpg)
タンポポ、葉は柔らかそう。
タンポポコーヒはカフェインが無いので妊産婦でもOKと聞いてます。
2013/4/09撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1a/cc6426baa0fcdb6a6ae2885c5b9c54b9.jpg)
ロゼット葉のかわいいタンポポ。オオバコもロゼット型植物だそうです。
2013/4/09撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/63/eb797a467590223f448e64eb784f9f83.jpg)
タンポポの群落。
太陽の恵みを受けて生き生きしてる。
2013/4/22撮影