まったり Tea Time 。。。

平凡な日常の小さな楽しみ

花綸肌潤”かりんきりん” エピソード3

2014年09月08日 | モニター
株式会社プルラパンさんの

『花綸肌潤”かりんきりん” エピソード3』

こちらをお試しさせていただきました



洗えば洗うほど潤う新しいタイプの洗顔料

洗顔の逆転発想!洗浄剤に保湿成分を配合するのではなく
保湿剤に洗浄機能を持たせました

良質保湿ジュレで、奪う洗顔から満たす洗顔へ

合成防腐剤、合成香料、鉱物油、石油系界面活性剤、エタノール
石油系合成着色料、アクリル系増粘剤、合成ポリマー
旧指定成分などは一切使用しておりません




こちらは、これ1本でクレンジング・洗顔・保湿・エイジング・毛穴
老化角質ケア・マッサージと、7つの効果がある洗顔料です。

しかも、w洗顔・泡立て不要なんですよ~

チューブから出してみると見た目もキレイな
ジュレ状になっています



手に取ってみるとプルプルっとしていて
少しひんやりした感触が気持ちいい。

そして、この洗顔料にはたくさんのこだわりがつまっています

独自処方のハイドロジェルが肌を潤しながら汚れを浮かす

特殊なハイドロジェルと保湿剤カクテルの働きにより
ヒアルロン酸の2倍の保水力を実現

コンニャクイモが原料のマンナンスフィアが
こわばった角質や頑固な汚れまでやさしく取り除く

美容液などに用いられる和漢・西洋ハーブを52種類も配合




肌に伸ばしてみると柔らかなテクスチャーで
天然オレンジのやさしい香りに包まれました

この洗顔料の中にはコンニャクイモ原料100%でできた
天然素材のマンナンスフィアがスクラブとして入っています。

すごく細かくてクッション性のある感触なので
スクラブの刺激が苦手という人でも抵抗なく使えると思いますよ

ほどよい刺激で血行が良くなって
毛穴の汚れも取ってくれる感じがしました。

洗顔のちょっとしたコツをまとめてみると…

★さくらんぼ大の量を手に取り顔全体にのばします★
優しくマッサージして汚れと馴染ませると
微発泡の小さな泡が汚れの再付着を防ぎながら汚れを絡め取ってくれます。
もこもこに泡立てて洗うタイプの洗顔料ではないので
泡ができていなくても心配ありません。


★指の腹を使ってやさしくマッサージ★
30秒~1分程度を目安に、顔のすみずみまでやさしくマッサージ。
肌の負担にならない柔らかさで肌に負担なくマッサージができますよ。


★水またはぬるま湯で丁寧にすすぎます★
小さなスクラブのつぶつぶの感触が
すべて洗い流されていればすすぎ完了です。


ナチュラルメイクは落ちますが、しっかりメイクの時は
専用のリムーバーを使ってから洗顔するといいですよ



洗い上がりの肌はキュッとしていて、さっぱり肌で
ちゃんと潤いも残ってくれていました。

泡立たないのですが、肌の負担にならない柔らかさと
洗顔中にたれない絶妙な濃度のジュレなので肌にやさしかったです。

肌のくすみが取れて明るくなった感じがしました

涙袋にうるみ感♪ 涙袋ウルミライナー

2014年09月06日 | モニター
株式会社石澤研究所さんの

ラブドロップス 『涙袋ウルミライナー』

こちらをお試しさせていただきました



涙袋にうるみ感&立体感をプラス

下まぶたでクリーミーにとろけてぴったり密着

スーッと描くだけで、うるみ感たっぷりのパッチリ目元に

色持ちがとっても良く上品で明るいカラー&輝きが一日中続く


ふっくらとした涙袋は顔全体の印象を明るくしてくれるだけではなく
目元パッチリ&小顔効果もあるそうですよ

涙袋に肌なじみのいいうるみ色を乗せて
明るい印象の大人カワイイにチャレンジしてみました。

色は全部で4色

01アイボリーホワイト
02コーラルピンク
03ゴールドベージュ
04シャンパンベージュ


私が使用したのは新色の04シャンパンベージュ。

ほんのり大人なヌーディ―色です。

こちらにはペンシルの他に鉛筆削りまで付いているんですよ



手に塗ってみると軽く描いただけで
色の発色が良くキラキラしてくれました



涙袋にうるみ感と立体感を最大限プラスするには
目元のメイクはナチュラルに仕上げるといいそうです。

クマやくすみが気になる時はコンシーラーで
しっかり消しておきましょう

下まぶた全体(5mm幅程度)に描きます。

まぶたに沿うように目尻まで引くとぷっくり感が出てくれますよ

上品で明るい印象の大人カワイイになれました。



解かりやすい動画もあるので参考にしてみてくださいね




まつげ美容液 レフィーネ cobo アイラッシュ

2014年09月04日 | モニター
株式会社スヴェンソンさんの

レフィーネ  『cobo アイラッシュ』

こちらをお試しさせていただきました



ヘアケア専門店レフィーネは毛髪専門研究30年の技術と知識を
まつげに応用した自信作『cobo アイラッシュ』を発売!

まつげのコートだけに留まらず、美容成分が生え際から
角質層まで浸透するまつげ美容液

毎日安心して使えるノンシリコン+5種のフリー処方
オイル・アルコール・合成香料・合成着色料・界面活性剤フリー


まつげが傷んでスカスカ…
ボリュームが足りない…
まつエクやマスカラで抜けるのが気になる…

このような、まつげの悩みってありませんか?

アイメイクは欠かせないけど
まつげのダメージは気になりますよね

こちらは前回、白髪染めトリートメントをお試しさせていただいた
ヘアケア専門店レフィーネさんのまつげ美容液なんです



頭髪の毛周期(ヘアサイクル)は3~7年のサイクルに対し
まつげは8~9ヶ月程度なので適切にケアを行えば改善しやすいそう



12種類の美容成分で、まつげを徹底ケア&プロテクト

天然由来成分の力で今生えているまつげはより長く濃く

プロテクト&モイスチャー成分の力でダメージからまつげを保護


また、自然界に存在する「生きた菌」酵母パワーを利用しているので
まつげだけではなく、生え際の肌に直接働きかけてくれますよ



中を見てみるとリップグロスで使われているような
柔らかくフィットしてくれるフロッキーチップになっています。

まつげの生え際までしっかりケアできますよ。

洗顔後、朝夜の1日2回まつげと根元に塗るだけです



朝のアイメイクは美容液がしっかり浸透してから
夜はお風呂あがりにケアするのがオススメですよ。

簡単にケアできるし、なんとなくハリが出てきた感じ

眉毛のケアもできちゃいます。

みなさんもチェックしてみてくださいね

白髪染め レフィーネ ヘッドスパ トリートメントカラー

2014年09月01日 | モニター
株式会社スヴェンソンさんの

レフィーネ 『ヘッドスパ トリートメントカラー』

こちらをお試しさせていただきました



ヘッドスパの効果もプラスされた
柔らかなクリームの白髪染めトリートメント

染めながらハリとコシのある髪に導き、清浄な地肌に

刺激性の強い脱色剤・浸透剤を使用していないので
髪のキューティクルを傷めず仕上りツヤツヤに染め上げます

合成香料・防腐剤無添加


※白髪用の染毛料なので黒髪を明るくすることはできません


この何年かヘアカラートリートメントを愛用中

時間のある時、手軽に染めることができて
刺激やニオイが気にならないのが良いところ。

色々なブランドを試していますが
こちらには便利な特徴があるんですよ



ポンプスタンドとレフィルに分かれていました。

なので2回目からはレフィルのみを
お得に購入することができますよ

そして、トリートメントカラーのこだわりをご紹介

数万通りの組み合わせから
日本人女性の髪と頭皮に最適な配合を追求

より深く濃い染まりを実現、植物由来の天然染料を配合
生え際から毛先まで、ムラなく美しく

アレルギーや肌荒れを引き起こす刺激性の高い化学成分不使用で
頭皮や髪を傷めることなく優しく染め上げます




【10種の天然アロマ成分で気分もリフレッシュ】
オレンジ、レモン、ライム、グレープフルーツ、レモングラス
ラベンダー、ニオイテンジクアオイ、パルマローザ
イランイラン花、ユーカリレモン

【頭皮を健やかにする7種の天然植物エキス】
トウガラシ、センブリ、オタネニンジン、ショウガ、
アロエ、カンゾウ、メントール


選べるカラーは全4色
ダークブラウン、マロンブラウン、ローズブラウン、ナチュラルブラック

私はダークブラウンを使ってみました

素手で(水で濡らして)塗ってもいいし
シャンプー前または後、どちらでも大丈夫ですよ。

私は一緒にいただいたビニール手袋を使い
シャンプー前の乾いた髪に使用してみました



柔らかなクリームになっているので全体に伸ばしやすく
髪の根元まで塗りやすくてマッサージもしやすかったですよ。

香りはほんのりフルーティーな天然アロマの香り。

15~30分ほど置きます

※徐々に染まる染毛料なので、使い始めは3日ほど連日お使い頂き
 放置時間は30分程とると色が綺麗に定着しやすくなります


Before

しばらくの間、ヘアカラーを使ってなくて
白髪がところどころ目立ってきた状態



After

30分ほど放置して洗い流しました。



私は1回の使用でもだいぶ白髪が目立たなくなった感じ

髪のパサつきもなくツヤが出て指通りも良かったですよ。

たっぷり300gも入っているので贅沢に使えるのも嬉しいです