まったり Tea Time 。。。

平凡な日常の小さな楽しみ

レフィーネ 白髪染めトリートメントがリニューアル

2015年09月29日 | モニター
株式会社スヴェンソンさんの

レフィーネ 『ヘッドスパ トリートメントカラー』

こちらをお試しさせていただきました



ヘッドスパの効果もプラスされた
柔らかなクリームの白髪染めトリートメント

数万通りの組み合わせから
日本人女性の髪と頭皮に最適な配合を追求

より深く濃い染まりを実現、植物由来の天然染料を配合
生え際から毛先までムラなく美しく

染めながらハリとコシのある髪に導き清浄な地肌に

刺激性の強い脱色剤・浸透剤を使用していないので
髪のキューティクルを傷めず仕上りツヤツヤに染め上げます

アレルギーや肌荒れを引き起こす刺激性の高い化学成分
合成香料・防腐剤 無添加


こちらの白髪染めトリートメントは柔らかなクリームになっていて
髪の生え際や根元にも馴染ませやすい。

もう何本もリピートさせていただいていますよ

刺激や嫌なニオイが気にならずに
自宅で時間のある時に手軽に染めることができます。

こちらはリニューアルしてさらにパワーアップ!しているんですよ

★ リニューアル1 ★

ハリ・コシ アップ成分、大幅アップの新処方

「美しい髪は健康な頭皮から」

これまでの頭皮ケア・養毛成分とトリートメントに加えて
8種類の 頭皮と髪に嬉しい成分を新配合しました。





★ リニューアル2 ★

より柔らかく、塗りやすく

テクスチャーがさらにとろ~り
柔らかくなって塗りやすく♪

クリームの伸びがとっても良いので
ヘッドスパに さらにぴったりになりました。




ポンプ・スタンド・レフィルと3つに分かれて届きます。

なので、2回目からはレフィルのみを購入すればOK。

ボトルにはたっぷり300gも入っているし、経済的にも助かりますよね

選べるカラーは全4色
ダークブラウン、マロンブラウン、ローズブラウン、ナチュラルブラック

私の髪色に自然にマッチするマロンブラウンを使いました



手に取ると、とろ~んと柔らかなテクスチャーになっています。

※素手で使用できますが、爪が長い方は手袋をお使いください

ほんのりフルーティーな天然アロマの香りで
染めている時間も気持ち良く過ごすことができますよ

使用するのはシャンプー前または後、どちらでも使えるので
私はシャンプー前の乾いた髪に使用してみました。

ムラなく馴染ませたら軽くマッサージをして
15~30分ほど置きます

マッサージによる「血行促進」と「頭皮の清浄化」は
髪にとってとても大切なことなのでリラックスしながら行うといいですよ。

基本の3分ヘッドスパ/お悩み別ヘッドスパが
こちらで紹介されていますので参考にしてみてくださいね

Before

生え際のあたりの白髪が多くて目立ってしまっています



After

白髪がかなり目立たなくなっていますよね

私は前にもトリートメントカラーをしていますが
使い始めの方は2~3回続けて使用するのがオススメです。



※白髪用の染毛料なので黒髪を明るくすることはできません

※徐々に染まる染毛料なので、使い始めは3日ほど連日お使い頂き
放置時間は30分程とると色が綺麗に定着しやすくなります


頭皮の刺激や髪の傷みもまったくなく
指通り良くツヤのある髪に仕上がるので嬉しいです

ヘッドスパもしているので頭が軽くなりリラックスもできていました。

もっと詳しく知りたい方は
こちらの動画も参考にしてみてくださいね





ロレアル パリ 希少オイルでつくる新次元リップ

2015年09月26日 | モニター
ロレアル パリさんの

『エクストラ オーディナリールージュ』

こちらをお試しさせていただきました



希少オイルでつくる新次元リップ

鮮やかな発色とエナメルのような輝き続く
唇、ため息がでるほどにドラマティック

オイル70%配合で鮮やかな発色が続く


くちびるの乾燥って気になりませんか?

私は常に気になっていて、荒れがひどい時には
口紅を塗らずにリップクリームだけで過ごすことも多々あります。

これから秋から冬にかけては特に対策をしないと…

でも、人前に出るときは顔色が悪く見えてしまうので
やっぱり口紅は塗りたいんですよね。

そんな乾燥するくちびるでもピッタリなのが
エクストラ オーディナリールージュなんですよ

*:.。. ☆ エクストラ オーディナリールージュとは・・・? ☆.。.:*

ロレアル パリ史上初エナメルのような輝きを放つ
オイル イン ルージュ

屈折度が高いクリアオイルを70%配合しており
大胆な色でも澄んだ色に仕上げます

今まで暗く沈んでしまっていた色もクリアオイルと合わせることで
クリアで美しく鮮やかな発色を持続させます

塗った瞬間にカラーピグメント(色素)とクリアオイルの
2層に分離するため拡大鏡のような“ズーム”効果をもつオイルが
リップ表面をなめらかに包み込みエナメルのようなツヤを演出

カラーピグメント(色素)の表面をコートするように閉じ込めるので
美しい仕上がりが続きます




容器はゴージャス感のあるゴールド

本体の一部分には窓がついているので
口紅の色がわかるようになっています。



中はリップグロスで使われるチップになっていて
くちびるにやさしくフィットしてくれました。

チップの先が二股に分かれているので
細かな部分も塗りやすいですよ

色はパリの最先端のカラートレンドから
日本人女性のために選ばれた20色がラインナップ

その中から使わせていただいたのは『303 ルージュアレグロ』



手に塗ってみると濃すぎず透明感がありました。

とても綺麗なツヤと発色で
リップグロスと口紅の良いとこどりといった印象です

くちびるに塗ってみると顔がパッと明るくなりました。



軽く塗るとナチュラルに、たっぷり塗ると華やかにもなるので
使い分けて楽しめそうです

そして、しっとりとした潤い感が長持ち。

アルガン、カメリア、ミュスカローズといった保湿効果の高い
3つのオイルが入っているのおかげですね

くちびるの乾燥が気になる時も活躍してくれそうです



日本ロレアル様に商品をいただき、モニターに参加しています


みちのく六県フェスタ

2015年09月25日 | おでかけ
みなさん、シルバーウィークはどのように過ごされましたか?

5連休ということもあり、のんびりしたりお出かけしたり
色々な楽しみかたができたと思います。

私はいつものんびり派ですが(笑)
実家へ帰ったりお出かけしたりしていました。

今、注目のスポット清澄白河周辺をぶらりとしましたよ

某コーヒーショップはこの日も混雑

他の店舗も軒並み混雑していたので
木場公園へ行ったらイベントが開催されていました。

みちのく六県フェスタ2015



東北の復興支援を目的としたイベントで
ラーメンやホタテ浜焼き、横手焼きそばなどが味わえるというもの。

麺処まるわ
外房風潮醤油らーめん




こちらのラーメンを食べました

サバ節と鶏ガラスープを合わせたWスープになっているそうです。

細麺で食べやすかったですよ



こちらの店舗はまだ良かったのですが
他のラーメン店は1杯作るのに時間がかかりすぎで
途中で諦めました…

全体的に人手不足のような感じでしたよ。

チケットの値段は高いのに量は少ないし…
このようなイベントでは仕方がないのですかね。

ちょっとガッカリ、モヤモヤが残りました



そして、近くのお店でチーズケーキとアイスティーを

何だかんだありましたが、1日満喫できてよかったかな~

次の秋の5連休は11年後の2026年の見込みだそうですよ

ダマスクローズのオイルで美肌へ☆

2015年09月20日 | モニター
株式会社イデアインターナショナルさんの

Terracuore(テラクオーレ)  『ダマスクローズ デューオイル』

こちらをお試しさせていただきました



エイジングケアライン「ダマスクローズシリーズ」から
多くのリクエストをいただいていたオイル美容液が登場!

これ一本で、くすみ・ハリ・毛穴など
多角的なエイジング悩みにアプローチします

アボカドやアーモンドなど4種のオイルをブレンドし
「こっくりとした厚み」と「なめらかな肌なじみ」の両立を実現

3種のローズ原料が、くすみ・ハリ・毛穴など
多角的なエイジング悩みに働きかけます
(ダマスクローズ花エキス、ローズヒップエキス、ダマスクローズ花油)

目元、口元などのデリケートなパーツのマッサージにも最適です


とてもお気に入りな「ダマスクローズ スキンケアシリーズ」

以前にも使わせていただいていますが
こちらのオイル美容液は香り・保湿効果ともに優秀です。

しかも、ダマスクローズは女性ホルモンのバランスを整えてくれたり
美しい肌を保つアンチエイジングにも効果がありますよ。

多角的なエイジングケアをしてくれる秘密があるんです

潤いをたたえたハリ
ダマスク&ワイルドローズが肌の水分保持力をサポートしながら
ふっくらとしたハリをもたらし、なめらかな肌に導きます。




輝くツヤ
肌への馴染み感とスキンケア効果を考え、4種のオイルをブレンド。
輝くツヤのある、しっとりやわらかい肌に。
べたつきがなくさらっとした使用感なので、メイク前の使用も快適。




荒れを整える
女性のゆらぎ肌を落ち着かせて整えるハーブを配合。
荒れを防いで健やかな肌に導きます。




容器は20mL入りになっていてスポイト式です。

スポイトの先はくびれのある形状になっていて
1滴ずつ量を調整しやすくて便利ですよ



使い方は洗顔後、化粧水などで肌を整えてから
適量を手のひらにとり指先でやさしく馴染ませます。

とてもさらっとしたオイルになっているので
汗ばむ時期も冬の乾燥する時期も季節を選ばずに使用できますよ

なんと言っても肌にのせると高級感のあるローズの香りに包まれて
癒されながらスキンケアを楽しむことが。

肌にやさしく、しっとりとツヤも出てくれますよ



顔全体のケアはもちろんですが、首~デコルテのマッサージや
目元・口元などの部分使いもできます

これから冬に向けてどんどん肌が乾燥していくと思うので
しっかり守ってあげたいですね。



私は以前、お試しさせていただいた同じシリーズの
「ダマスクローズ ハンドクリーム」と合わせてハンドケアをするのも好き

ハンドクリームを塗った後にオイルでマッサージをしてあげると
保湿効果はもちろん、血行も良くなるのでオススメですよ。

顔はもちろんですが、手の甲も年齢が出やすい部分なので
毎日ちゃんとケアしてあげることが大切です