我が家の地域では今日から二学期が始まります。
昨日はテレビやSNSで9月1日の自殺問題を取り上げたものをいくつか見ました。
昨日の夜明日どうする〜?
卒業アルバムの学年写真撮るらしいから写りたいなら行ったら?
いや、別に写りたくない。
なら明日起きた感じで決めようか。
しんどかったらちゃんと言ってね。。。とだけ伝えておきました。
まぁ休むだろうなぁと思いながら今朝越しに行くと、やはり頭が痛い、腰が痛い、と言ってお休みすることになりました。
ただ、行かなくてもちゃんと朝起きて、生活習慣だけは戻して。。。とだけは伝えました。
そんな中1つ気になることが。
学校からの配信アプリで、卒業アルバムの撮影があり、再撮影はないので欠席のないように。との文面に私は引っかかりました。
欠席のないように。
と言い切る文面は、不登校の子どもや親にとって、人によってはプレッシャーとなる配慮のない言葉だなぁと思われ。
私が神経質なだけなのか?
言葉選びには気をつけたいですね。
4日は実力テストがあります。
希望校に行きたいなら、結果はどうあれ受けておいた方がいいんじゃない?
でも受けるかどうかは自分で考えて決めなね。
さて、今後次男はどんな選択をしていくのか?