感 謝 ☆ 観 劇 ♪

琉球 美の宝庫

琉球 美の宝庫
2018年7月28日 サントリー美術館


夏休み中でしたが、やはり台風の影響か、ミッドタウンはそんなに混んでいなかったですね。

美術館に向かう途中の飲食店、変わっていてびっくりしたり。
久しぶりだったのね。

私たちが入れるような、おこわのお店はなくなっていて、鶏肉のお店だったり。

ハーブスが、ミッドタウンにも入っていたり(ヒルズにはあったけど)
さすがにここは混んでいました。
台風の影響がありそうなので、寄らずに帰りましたが。

この美術展は、染織、絵画 漆芸 王家の継承品などにわかれて展示。
染織は、紅型(びんがた)や絣など。
模様が大きいほど高価なのだそうです。(解説を後で聞きました)

漆器は、龍の模様とか中国の影響が大きくて、細工が細かくてずっと見ていたいような作品も。

王家の継承品も立派で。国宝の数々見ごたえありました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美術館関係」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事