感 謝 ☆ 観 劇 ♪

ボルドー展 ―美と陶酔の都へ―

ボルドー展 ―美と陶酔の都へ―
2015年8月9日 国立西洋美術館


友だちに誘っていただき、行ってきました。

久しぶりの国立西洋美術館。ル・コルビュジエ設計のこの美術館は建物も芸術的な感じ。

ボルドー展は夏休みだからか、お子さんが宿題の課題として来ている方が多い感じでした。
ボルドーはワインで有名なところ、ここの美術館の作品が多く展示されていました。

ワインのマークのついた解説はワイン関係の作品でした。
これ、美術館の工夫かな?

ドラクロワのライオン狩りとか、ワインを冷やすケースだけでなく、ワインのグラスを冷やす入れ物もあったりしてちょっと面白い展示も見られました。

街の様子の作品とか、たくさんの作品があり見ごたえがありました。

そのあと、せっかくなので常設も見てきました。

コルビュジエ没後50年ということで、こちらも開催されていました。
見られてラッキー!

他にも新しい展示があったり、常設展だけでも楽しめる美術館ですよね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「美術館関係」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事