
2018年3月3日 太田記念美術館 @原宿

初めて行ってきました。原宿駅から本当に近いんですね。
こんな都会にあるとはびっくり。
浮世絵の展示や、作られるまでなども説明されていました。
今回は江戸の女装と男装ということで、歌舞伎の弁天小僧の男装や
祭りで男装する、女性とか、男女入れ替えての服装など興味深いものがたくさんでした。
他にもいろいろな変装したような行列とか歌舞伎の一場面などいろいろ展示されていて、
小さいながらも見ごたえ満点でした。
場所柄か、そんなに大きくないのですが、ひっきりなしに人が入ってきて
割と混んでいて驚きでした。