深大寺 豆まき
2024年2月3日 11時~ 深大寺
20年ぶりくらいの深大寺。新納さんも豆まき参加ということで、行ってきました。
少し早めについたので、国宝の釈迦如来像を観たり(こちら撮影NG)お参りしたり、境内を散策したりしてから、豆まき会場へ。
10時くらいから地元の太鼓集団のパフォーマンスや、ピーポー君やキュータからのお知らせ、落語家さんのなぞかけなどで立って待っている時間はあまりなく
楽しく過ごしていました。
早めについたので、前方で参加出来ました。
イベントの様子、アルソックの柔道選手、「白鳳院」建築される隈研吾さんも。豆まきに参加。
地元の子供たちもいらして、この子供たちがすごい勢いで投げてくるので、顔に当たるとめちゃ痛かったです(笑)
鎌倉殿メンバー野添さんと新納さん。登場の仕方もほかの方とちょっと違ってて、後ろからみんなが道をあけるような形で登場。
この豆まき前に、練り歩きのようなものがあって、豆をまくメンバーがお寺まで行列で歩き、その後御祈祷のようなものがあってからの豆まきでした。
こちらのお寺では、「福は内」しか言わないとのことでした。
新納さんは、こちらの住職に九時の指導を受けた縁があったそうです。この日も切ってくれてました。
その後別件で、私もダッシュで別な要件を済ませに行きましたが、楽しい時間を過ごせました。
豆まき初参加でしたが、楽しめました。