![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
2014年12月20日 12時~ 中日劇場
Music:Frank Wildhorn
Lyrics:Jack Murphy
Book:Gregory Boyd and Jack Murphy
演出:鈴木裕美
出演:
アリス・コーンウィンクル:安蘭けい
帽子屋:濱田めぐみ
ウサギ:平方元基
クロエ:唯月ふうか
モリス:松原剛志
エル・ガト:小野田龍之介
芋虫:新納慎也
白のナイト/ジャック:石川禅
ハートの女王:渡辺美里
加賀谷一肇 熊谷崇 俵和也 那須幸蔵 楢木和也 森山純
赤澤かおり 新井希望 石井咲 伊藤典子 碓井菜央 木村晶子 坂本法子 橋千佳 樋口綾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
日帰りで参加してきました。実は初中日劇場。迷わずに行けました(って当たり前ですね)
開演まで時間があったので、名古屋飯ということで味噌煮込みうどんを地下でいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2c/f5193731a6b1d7ad4158c744e7f54206.jpg)
(帰りは、あんかけパスタいただきました!写真忘れたけど)
ウサギさんのオーバーチェアでの登場は、客席下手からでした。違う演出にちょっとびっくり。
中日劇場は舞台がちょっと狭くて、いつもより扉の並びとかも窮屈な感じ。
イモムシの乗っているきのこの台もカットされているのか小さく感じました。
客席は横に広く感じましたが、横が広いけど全体的にコンパクト。
いろいろなところが狭く感じました。
千秋楽だけあって、皆さんの歌の後の拍手が長め!
歌いきった感ある感じのパワフルな歌が聞けました。
今日、松原さんのトランプが帽子からパラパラ出るのが壊れていたのか手動でまいてました。
壊れてたのかな?
安蘭さんシャチホコポーズなんかもあったり、名古屋色も出ていました。
今日も芋ちゃんが差し出すと、「虫の座った椅子は嫌!」と。
かなりしょんぼりして落ち込んでいる芋ちゃん。
今日のお茶会でアリスに出されたお茶は「芋虫茶?」だったかな。
なので、お茶が出されるやいなや、ブブ~って、唾かけてました(笑)
そのあと「おとうさ~ん!」って。
お父さんの飲まれると落ち込んでたような感じでした。
結構今日はみんなからいじられていたので、女王様に「お前の場合は同じだ!」って言われたあとの「ザコイ!」は力が入ってました。
ジャックがお茶会の招待状を渡すシーン。どれがもはや正しかったのかわからないアドリブ。
6人の仲間を呼び、みんなでクルッとターンしたりアピールしたりしていました。
今日は千秋楽なので、またまた平方くんの司会でプリンシパルキャスト挨拶ありました。
そうそう、今日の安蘭さんのカーテンコールはふわふわの椅子で登場でした!
元基くんは自ら挨拶。またまたカードを読みながらなのでいじられてました。
ふうかちゃんはうるうるしていましたね。
めぐみさんは、皆さんに「いじめてごめんなさい」と。新納さんは
「アンサンブルさんは本当に大変。出てないときはずっと着替えていたり、少ない人数でこなされていたアンサンブルさんに拍手」という話と、「今回は芋虫でしたが、来年2月にはラカージュで蝶になります。」と次回作も宣伝。
(ホリプロですものね)
禅さんは、みんな新納に言われちゃったといって、皆さんへの感謝を言葉に。
美里さんは、初ミュージカルの再演でこんな素晴らしい作品で、次を選ぶのが大変(という感じ)。
あすからは通常業務に戻ります。との話でした。
安蘭さんも、新納さんの挨拶の時に「私は着替えてないわ」とか、主役だから高いの「ZARA」なんてことも言われてました。
ご自身の挨拶では、アリスの作品を通して、自分も変わろうみたいな話をされていたのですが、こんな個人的な話してごめんなさい的な話になっていました。
素敵な作品が終わってしまうのは悲しいですね。再演の話はなかったけど、どうなるのかな??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c2/886274fe513eb586e203a7e360e960ea.jpg)
帰宅したらクリスマスカードが届いていました!