見出し画像

感 謝 ☆ 観 劇 ♪

ガラスの仮面

ガラスの仮面 (初日)
8/11 19時~ 彩の国さいたま芸術劇場 大ホール 
原作:美内すずえ
脚本:青木 豪
演出:蜷川幸雄
音楽:寺嶋民哉
出演:大和田美帆 奥村佳恵
細田よしひこ 新納慎也 原 康義 月川悠貴 岡田 正 黒木マリナ 立石凉子 香寿たつき 夏木マリ 他


初日おめでとうございます!
何度か舞台でもガラスの仮面は演じられていますが、今回はじめて見ました。
上演時間は3時間弱 パンフは1000円です

これは、もともと役者志望の少女が主役なので、舞台も参加型というか、客席までも使って演じてくれます。

最初のシーンでも、舞台上で、歌やダンスレッスンをするのに、役者さんたちが通路を通りながら、私服やダンス着で荷物ももちつつ「おはようございます」なんて感じで入ってきます。どこからともなく始まるのはgodspellのような感じかな。
開演10分前には席に着いたほうがより楽しめるかもしれませんね

初日なのでネタバレはしませんが、漫画に忠実で前に読んだ記憶でも楽しめました。
(前って、何十年前って感じ)

新納さんは、雰囲気的にはピュアラブの榊原京介的な感じかな~。2枚目の君そのものって感じかな。
私的にツボだったのは、冷静な真澄が、マヤの活躍にほくそ笑むというか嬉しそうにするシーン。なんか、こういう雰囲気大好き。

大和田美帆ちゃんとは、ピュアラブ以来の共演ですが、漫画のマヤのように普通のどこにでもいる娘さんだけど、役をやるとものすごいオーラがあるという雰囲気が出ていました。


奥村佳恵さんも、品のいい2世の娘だけど、闘争心むき出しで役に入り込むところはばっちりあっていました。

細田くんは、ちょっと微妙な役かな~。お名前の順番の割りに目立たないです。
(どちらかというと月川悠貴くんのほうが目立つかな)

夏木さんの月影先生はばっちり、香寿さんの姫川ママのヘレンケラーのサリバン先生も体当たりで凄いですよ~。

 
皆さんもぜひ劇場で楽しんでくださいね。
(でも、埼玉ってやっぱり遠いわ~)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「新納さん出演」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事