今月は「クローバーとてんとう虫」月間になりました。 なので、
ついでに私のクロてん集めのきっかけとなった「はじめの一歩」をご紹介します。
クローバーの押し花?押し葉キーホルダーです。もう、35年ほど愛用してると思います。(キャーおばちゃん) 小学生の時、父からもらったお土産でした。三姉妹にひとつずつだったと思います。私って物持ちいいのよね~って言うかこれは、捨てられなかったのよ!だって裏側に「PEACE 幸せを持ってやって来た四つ葉のクローバー“天然植物”」と書いてあって、子ども心にお守りみたいに思っていたのかも・・・
甲斐あって、クローバー好きの素敵なお友達もたくさんできて嬉しいな~
下の布も昭和ビンテージ、たぶん、このキーホルダーと時を同じくしてこの世に誕生?したもののようです。グリーンでお気に入りョ!
で、前々から特にすご~く好きというわけではなかったんだけど、なんだか気になる存在で雑貨もってたり、材料持ってたり、作品作ったりしていたのでした・・・
最近、買ったものは、左は浅草橋のビーズ屋さんにてチャーム・ビーズを(ちびっこでかわいい~) 最近注目のきのこやト音記号のも・・・
右中央は手づくりストラップ(吉祥寺でかったフランス製メタリックのてんとう虫ぼたんと近所で買ったクローバーチャームを付けました。)
なんとこれ、旦那も使ってるのよ~(ただし、クローバーチャームだけの物)
ストラップの左側はミータンさんにいただいたビンテージボタン、ころころチョコのようでおいしそうなの・・・
右側はなんとな~くで私が持っていたパーツです。
幸せを運んでくれる、クローバー これからもコレクションアイテムであり続けるでしょう