料理の苦手なKITCHENです。名前は“ランチのおいしい小さなレストラン風”ですが? 料理となると、ちーっともアイデア浮かばないのよね~
「おかあさんやすめ」に代表される手抜き料理です。でも、息子の好物なんです
我が家のミートスパはトマトピューレとチンタンスープ(又は、コンソメスープ)を
ベースにケチャップ、ウースターソース、にんにく、塩コショウ、ナツメグ、ローリエを
適当に・・・で味付けします。オリーブオイルで具を炒め、とろみに小麦粉も。
具は合挽き肉、たまねぎ、にんじん、ピーマンのみじん切り(やっぱり手抜き?)
そんなことより、今日紹介したかったのはコレ↓
4月に手づくり仲間が集まり、春の親睦会を開いた時にお料理の手づくり部門
で活躍されているNさんよりいただきました。ありそうでない、ガーリックツナ
本日はサラダでいただきました。唐辛子がはいっていてピリ辛!
茹で上がった麺にはいつもはガーリックオイルを少し、なんだけど今日はこの
ツナ缶のオイルを絡めてみました。いつもと一味違って強~い見方!
そして、麺をゆでる時にいつも登場するのが、このホーローのおなべ↓
「ノリコーポレーション」で購入。(私たち“ちくちくマミーズ”と同じ、鎌倉御成り通りのスペース荻野に定期的に出展されています)
ヨーロッパ買い付けのアンティークですが、状態がとてもよく、錆び一つ無かったので
実用してます
これから、そうめん茹でにも大活躍です
今回登場の手づくり品は、ランチョンマットとキッチンタオル
お気に入り布は、キッチン柄ビンテージクロス(USA)でした