いざという時に頼りになるヤツです。
←SEIKO CORONA 2 JEWELS
1960~70’s
数年前に横浜アリーナの骨董市で出会いました。
「動くの?使えますか?」と骨董屋のおじさんに聞くと
「日本製のぜんまい時計は壊れず、くるわず。」と、自身満々の返答!
色、形にほれて購入しましたが、今では息子GAKUの強~い味方。
コチコチと多少うるさめ。普段は、おとなしくしてわたしのインテリア。
しかし、いざという時に現役復帰!
デジタルや携帯電話の目覚まし音では何回鳴っても起きない息子。
隣の隣部屋の私がこの音で起きても平気で寝ているのです
しかし、これは り~~~~~ん と 防災ベル版の音 で起きれるのだ
そうです
三男もどんな音でも目覚めないのです
どんなすごい音なのか想像も付きません
イベントの追い込みで忙しいでしょう、頑張れ
ミータンさんに頑張れと言われると、元気100倍になります
長後フリマは作品、材料の整理をかねての物を、鎌倉には新作やキットを持って行きたいと思っています。
お会いできるのと~っても楽しみ