相手は盛岡ゼブラ、場所は盛岡市のいわぎんスタジアム。
ちょっとした用事で山形に行き、その帰りにちょうど試合があるということで行ってきました。
なお、今日のブランデューサポーター陣の中には早乙女選手のレンタル元でもある栃木SCサポーターも数名おりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ee/9d7de90280c3a09beb7bbb036bd71999.jpg)
個人的には2015年6月以来のアウェイゲームです。
ずいぶん行ってなかったな・・・
まぁ、八戸開催の天皇杯予選や函館開催の地域CLには行ってましたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f8/f5ee138560e7c9f2ca3990fc53a0d740.jpg)
J3規格のスタジアムだけあって、なかなかキレイなスタジアムです。
八戸のダイスタに似てますね。
ただ、背中合わせのような感じでメインスタンドの裏側にもう1面球技場があるんですよね。
なかなかいい感じでした。
ゴール裏に陣取ったので集合写真は後ろから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/08/dc4c20b0aa4ba4b203d32c233c181103.jpg)
スタメンはこちら。
GK 尾関選手
DF 濱中力選手 菊池選手 川崎選手
MF 沼倉選手 姜選手 パク選手 根本選手 浅利選手
FW 早乙女選手 高橋選手
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/c9/21f4ff913995cdf704e3118642150c35.jpg)
前半は向こう側に攻めるブランデュー。
開始早々にブランデューが得点。
7分と10分に高橋選手。
このまま押し続けられるかと思ったら、ここからは相手ペースになることも。
観客数が弘前でやってるときよりも少なかったこともあり、内藤監督の声がよく聞こえました。
えっと・・・こっちまで聞こえるってことはご機嫌がよろしくないということで。
この檄が効いたのか、40分に高橋選手のパスからパク選手が決めて3-0に。
この状態で前半終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d0/7e1e1bde7e02cb41727f931360401968.jpg)
後半、こっちに攻めるブランデュー・・・ですが。
ハーフタイムで濱中力選手、菊池選手、姜選手、パク選手がアウト。
笠原選手、キム選手、小野選手、海野選手がイン。
見ているこっちも交代をいまいち把握できないうえにポジションがどうなってるんだかよくわからない。
特にディフェンスラインは向こう側なので、背番号も見えないし。
後半開始早々の49分、ちょっと前に19歳になったばかりの沼倉選手が決める。
56分には早乙女選手が決めてさらに突き放す。
72分に2得点の高橋選手に替えて高木選手。
交代後の75分に早乙女選手が本日最後の得点。
その後は相手に攻め込まれる場面もありましたが、尾関選手がしっかりとゴールマウスを守り今日は無失点。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/9f/b400920581f47a6f86c0d95673821799.jpg)
と言うことで、6-0で勝ちました。
東北1部昇格後、アウェイ観戦は3試合目。
個人的初勝利となりました。
今日の良かった点
得失点差+6
2トップが2得点ずつ
尾関選手絶好調
今日の悪かった点
守備の安定がない(尾関選手が好セーブ発動しなくてもいいようにしてね)
シュートミスがちょっと多い
まぁ、悪かった点も無理矢理見つけるとこうなるよって程度。
全体としてそんなに悪くないと思いました。
試合後、相手応援団(1人でも団でいいのか?)に挨拶に行くブランデューの選手たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8d/99e0b2ca75d00ad2153b7270ae982683.jpg)
一部では有名人ですから、近くて見たかっただけかも!?
この写真だとどっちが主役かわからないな。