りなの独り言

人間界で生活している妖怪の日々記録です。

どう対応すればいいのかわからない。

2020年10月07日 16時34分19秒 | 日記
あるイベントの フライヤー(宣伝用ポスター)と、チケットの製作を頼まれた。

1か月切ってる・・・いきなりの依頼でバタバタ
何とかチケットの印刷をして、裁断して・・・
するとLINEが・・・
「イベント中止。もう印刷しちゃった?」
はぁ・・・・はい・・・
「そっか~すまん。」
ここで、私は固まった。
私は他人から(元家族にも)「すまん」とか、「ごめん」とかめったに言われたことがない。
どう返事したらいいのか困った。
一般的にみんなどう返しているのだろうか?
「わかりました」と、返信したけど、これでいいのか?

子供のころからそうなんだよね。
中学時代 日直は牛乳を教室まで運ぶ仕事があった。
が、私の時は誰も飲まない。私が1本飲むだけでまた配膳室に返却する。
すると、担任が「日直仕事をさぼるな!」と。
ワケを聞いてもくれなかった。

大人になっても・・・子供会のBBQで、リーダーママが
「材料足りないから 肉買ってきて」と。
買って戻ってくると「おっそ!! もう終わったよ!」

コンビニでバイトしてた頃も、何してもダメダメ言われ続けて
サービス残業時間がシフトの倍時間にまで膨らんだ。
でも、店長からはダメ出しばかりだった。

つまり、私は存在自体がNGなのだ。
だから、「ありがとう」とか「ごめんなさい」という言葉を自分が言うことはあっても言われることに抵抗がある。

今回のことも、以前の依頼主だったら、「中止になった。以上」で、終わり。
それに慣れちゃって・・・

いまだ、人間社会に馴染めない化け物です。


コメント    この記事についてブログを書く
« 「小学生のころは15分休みに... | トップ | 政府、10回以上「総合的・俯... »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事