見出し画像

空になりたい

夫婦関係と介護と私

こんにちは。

一昨日の記事を読み返して、たかがチューハイのLINE
のことで、そこまで怯えている自分の姿に、怖いものを
感じました。

ここに行き着くまでの、長い道のり、というか、もう、
私は電気の鞭で躾けられた象のように身動きができない
ようになってしまっているのかも知れないなあと…
それも、ほんの静電気程度で動けなくなるという…

昨日の朝は、早起きして、家事に集中して、こちらからは、
何も働きかけませんでした。そしたら、買い物に行こう
って言われました、

そして、普通通り…

この、落ち込むというか、1人で勝手に追い詰められる
時間が無駄だなぁと、つくづく思います。

よし、次に、もし、機嫌悪くされても、強い心で
乗り越えようp(^_^)q


昨日は、朝から洗濯、買い物、それから、映画を観に
出かけて、映画が始まるまで、ごはん食べて、子どもの
服を買って、映画を観ました。
「ブラックウィドウ」



です(^ ^)

予備知識全くなしで行きました。午後のちょうどいい
時間帯に、字幕の方がなくて、吹替にしましたが、
吹替で正解でした。

超大作で、映像の流れが早いので、多分字幕だったら、
文字を追いかけるのに精いっぱいだったと思います。

全く期待せずに行きましたが、けっこう面白かった
です。これは、オススメです(^○^)

一応、エンドロール終わるまで、待った方が良いです。

美味しい料理を食べて、映画を観て、楽しい時間
過ごすことができました。

ただ、映画の間、姑から、8回着信があり、映画が済んで
かけ直してみると…オシメに下痢が出た状態で、トイレに
行き、オシメを取り替えようとして、大変なことに
なってしまったようです。

帰って、姑をシャワーで流し、シーツと掛け布団カバー
をはずし、洗濯、トイレと、トイレの前の方まで、大掃除
になりました。

普段の掃除もそうですが、こういう時の掃除やゴキブリ
が出た時の駆除、家全般の片付け、掃除、洗濯など、全部
当たり前に私の仕事です。

さらに引き続き、晩ごはんの準備、片付けも、私の仕事。
子どもにうまく躾けることができなかったため、手伝いも
してくれません。これもまた、自業自得ではありますが…

週休1日で仕事をしても、仕事の内容や稼ぐ金額が、
主人より下だということで、上下関係ができていて、
家事が効率よくできないことで、いつも、怒られること
が多いです。

まあ、なかなか認めてもらえなくても、自分で頑張って
いることは、ちゃんとわかっているんだから、

今生は、こんな感じで、良いかな、と主人の機嫌が
良い時には思えます(⌒-⌒; )

どんな人生でも、その中で感謝できることを探して、
一生懸命生活していけば、いいんじゃないかな、と
今日は思えます(^ ^)

とりあえずは、怒られるから片付けるとか、ではなくて
自発的に、テキパキ動いて片付けたいと思ってます。

それと、ごはんを早く作ること。


うーん、まるで無限ループだなぁ…
同じ思考の繰り返しだ…

こうして、私の日常は、繰り返されていくのでした。

今朝は、姑が、倒れそう→めまいがする→左眼が痛い→
吐き気がする→飛び降りて終わりにしたい→などなど、

出勤前に色々言ってくるので、これだったら〇〇(1日
預かってもらえるデイサービス)を増やさんといけんね
というと、それは嫌!1人でがんばるから、わがまま
言わないからデイサービスは行きたくない!と言って、
静かになりました。

私が出かけると不安になるそうです😞

そのくせ、急に、お金は下ろして来てくれた?とか
お中元の品を買ってくれたか、とか急にしっかりした
ことを言い出すので、何だか、もう、うんざりした
気持ちになります。

でも、がんばろうって、思います。
できることを、がんばっていくしかないですね(^ ^)
















  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る