おはようございます。
最近、落ち込み気味で、やや無気力気味でした。
主人との関係は、以前から同じようなものですが、
落ち込む時には、悪いところばかりに意識が
向いてどんどん辛くなります。
まるで、自分が被害者のような意識だなぁと
考えていました。
昨日ちょうど、たまたま登録した悦月さんという
方のメルマガの一回目が届きました。
それのテーマが
「被害者意識とサバイバー意識」でした。
主人のせいで、姑のせいで、私はこんなに苦しい、
というような被害者意識にどっぷり浸かっていた
時に読んだので、スッと心が軽くなりました。
日常生活においては、命に関わるような
サバイバルはほとんどありませんが…
日常生活における困難のひとつひとつに、
落ち込んで、被害者意識を持つよりも、
困難を乗り越えて、生き抜いてやる!という気持ち
で生きた方が、絶対いいと思えました。
この生き抜くためにがんばる人がサバイバー
だろうと思います。
とにかく、瞬間瞬間の行動の選択を、自分が決めて
やってるんだ、という責任をしっかり持って、
その時の自分なりの最善の選択を行なっていく
しかないのだと思います。
今朝は、姑に、3時30分に起こされました。
おかげで、早く朝ごはんの支度ができて、ブログが
書けて、
ブログが書けたおかげで、いい方に考えることが
できるようになりました。
一度書き終わった時点で、なぜか保存されない
まま消えてしまったのですが(⌒-⌒; )…
おかげで、前向き表明が2回書けたので、本当に
よかったと思います(^ ^)