#夫婦 新着一覧

水曜には水を。
タイトル画像は、水やりをする為に一旦キッチンへ寄せ集めた植物たちです。観葉植物が好きで、気ままに少しずつ買っては増えたり枯らしたりを繰り返している私ですが、ここ最近は枯らしてしまうことが...

長男の東京お引越し
3月29日(土)曇り時々雨 寒い😨暖かくなり始めたと思ったら、また冬へ逆戻りな感じで、今日は肌寒い。天気予報では今日も明日も寒いらしい。おまけに今日は雨の...

きょう爆笑したこと
写真はシャトレーゼの、ケーキのパッケージがやたら美味しそうなモナカ3種類です。内容と関係なくてすいません。...

ドン引く犬。の事。
お越し頂きありがとうございます♪日曜も気温低めのニノさん地方でした。午後散歩に外に出たら 後半ニノさんは寒かったのか、震えていました...

夫婦の晩酌
3/28(金)最終の新幹線でズンママ到着👩🏻あ!改札口に来たょズンズンズンズンズンズンバァといつもの登場ね...

妻が口をきいてくれません~野原広子
妻が口をきいてくれません野原広子集英社 ☆☆☆妻との会話が無くて5年間、一緒に暮らす。到底私にはできない状況。夫の目線、妻の目線、お互いの言い...

子どもが就寝後の帰宅、その時こそ「ただいま」を大切に
子どもが就寝後の帰宅、その時こそ「ただいま」を大切に 子どもが幼い頃は仕事で遅くなると 子どもが起きている時間に帰...

祈りうた・いのちうた(ふうふ)
ふうふそりゃあ とうふじゃないんだから 角がたつことだってあろうじゃないか ふうふふう...

奥さんのお迎え
3/28(金)最終の新幹線でズンママが来るので駅までお迎えに来ました思い出にノヘ駅の様子をパチリ...

【住職の法話。考え方を少し変えるだけで、苦しい人生が、楽しい人生に】 昨今は、坊主(住職)の法話を聞きたいと、お寺の法要にやって来る子供達が増えてきましたよね。
【臨時法話】3月彼岸の仏壇参りで檀家の家に伺った時、そこの子供(中学生男子)と、その子...

また一つ…老いたw
3月はダンナとおーの誕生月であるそれに亡くなった父と誕生日不明な我が子達を入れて3月は家族の誕生月として皆でお祝いをする今年もなんだかんだとありながら無事に...