日々是好日??

2度目の引越しです。こんどはシークレットで行きます。

今日も楽しい飲み会でした。

2013年11月25日 | 日々の出来事
朝からそれなり忙しかったです。

昼からはベトナム査証の訂正の修正に行き、くまちゃんの病院に行って帰りました。
くまちゃんのところは毎年恒例のインフルエンザの予防注射で大忙しでした。
 
楽しい夕食が終わってて風呂に入りました。あすも楽しく過ごしたいものです。


v>

東へ西へ。

2013年11月24日 | お出かけ
昨夜の食事は雲仙市で購入した天ぷらと納豆オムレツ、
そしてメインは白石町で買ったれんこんの天ぷらでした。どれも美味しゅうございました。

食後は一昨日からペンディングだったカラオケで楽しみました。
私は23:30にはご無礼しましたが、カミさんは息子が帰ってきた1:00まで起きていたそうです。
ご苦労様でした。

今朝は7:20頃起床し、ごみ捨てと灯油購入を済ませました。
10:20に少々遅れた出発をし、母をピックアップして耳納の里でいつもの買い物をしました。
昼ごはんは吉井町の新しいところに行ってみたのですが、イメージと違っていたので
結局先月行った「繁よし」で3人とも先月と同じ食事(母:エビフライ定食、カミさん:酢豚定食:私:ちゃんぽん)を
食べました。多分先月のブログにがあるでしょうから今回はパスです

食後2人をいつものゆめタウンで降ろし、ホタテを買いに「道の駅うきは」に行きました。


相変わらずの混雑でした。Aクラスの商品が2,200円ですから激安です。


帰りは少々渋滞し、母を送って図書館などを済ませたら16:00の帰宅になりました。
マロンの散歩を済ませ18:00頃から宴会です。

今日のメインは昨日購入した「カキ」と「芝エビ」になりそうです。
完全に飲み会ですね。

来週の6勤も頑張りましょう。大阪が金曜日までに応募があると良いのですが・・・・・・。



遠くまで行きました。

2013年11月23日 | お出かけ
朝から散髪に行き10時過ぎに出発しました。
昨日取得したビザの出発日が違っているということだったので佐賀市内を経由し、
昼食は12時半過ぎに竹崎でカキ焼きをいただきました。


今日のお買い上げはカキ1キロとサザエ4個です。


カミさんはもちろんこれ(2杯頂いてました)です。私はノンアルでですよ。


大きなカキです。広島から送ってもらわなくても十分な気もします。(むき身はないですが・・・・・・)


サザエも超大きくて食べごたえありました。4個で1,000円でしたが大満足です。
カキも1、000円だったのですが、会計で500円しか取られなかったそうです。
間違いでしょうが「ラッキー」でした。


それから紅葉を見に「轟の滝」に行きました。まあ遠くまで来ました。


紅葉最盛期でした




滝のあたりも見事に紅葉していました。来て良かったです。


帰りにちょっと寄り道をして「諫早干拓道路」を通って雲仙市に行きました。


7キロもの堤防場を走る長い道路です。途中のPで有明海も見られます。


最後に漁協の直売所に寄りカキと芝エビを購入しました。カキ1、000円、芝エビ500円でした。
安いですね。


買いませんでしたが「ヒオウギ貝」1個150円でした。






昨夜の飲み会でカミさんがうなぎの屋台に首まき(?)を忘れたということで取りに行きました。
が・・・・・・・今日はお休みでした。取り置いてくれているそうですので、また伺いましょう。

家に帰ったら18時半でした。良く遊び充実した一日でした。
明日も楽しみましょう。

多分今日は雲仙です。

2013年11月23日 | 日々の出来事
昨夜22時過ぎにカミさんが帰ってきました。
何と2軒目は久留米でも超有名「うなぎの屋台」に行ったそうです。(この後のはカミさん提供です)
生のうなぎを焼いているそうです。私はまだ行ったことがありませんが贅沢ですね。


店はこんなかんじだそうです。早い時間だったので入れましたが基本一見さんお断りだそうです。
屋台のくせにとんでもないですね(笑)。


こんな大きな生うなぎを焼きます。ちなみにお値段一匹3、000円だそうです。
私の一ヶ月の小遣いの10%ですよ。


カミさんたちが食べた「白焼き」です。最高に美味しかったそうです(そりゃそうでしょうね)。


お土産に「蒲焼」を買ってきてもらました(この店で2人で14,000円払ったそうです)。
夕食を食べていたので2切れいただきました。あとは今日の朝ごはんでと思っていますが、
うなぎ大好きな息子が帰ってきましたので、どれだけ食べられるかはです。
まあ仕方ありませんね。連休楽しみましょう。



いい夫婦の日らしいです。

2013年11月22日 | 日々の出来事
いつもどおり出発し、朝一で久留米パスポートセンターで更新をしました。
2月5日まで有効期間はありますが、時間があるときに更新しないと失効したら大変です。

8:40に到着しましたが当然一番乗りでした。職員が4名もいましたが多すぎと感じたのは私だけでしょうか
公務員らしく9時にオープンして手続きは10分かからずに終わりました。

それから本日のメインイベント「ベトナム総領事館」に行きました。
築港まで高速を使いましたが9:45には到着しました。
中洲のアクアビル(結構空室あるようです)で手続きしてもらいましたが、駐車場からのも含めて
駐車場代は最低の30分100円で済みました。
こんな事で良いのかと思ったくらい簡単に中国人のビザ発行してもらいました。

当初の予定では福岡でラーメンを食べて帰る予定でしたが、10:15は昼食には早すぎるので
残念ながら諦めて佐賀に帰りました。

東脊振まで高速に乗って11:45にジョイフルに着きランチをいただきました。
今日は「ペッパーハンバーグと魚フライ」でなんと1、000キロカロリーオーバーでした。
今朝良い感じに痩せていたのに「ぶち壊し」です。

昼からはそれなりに過ごし、神崎の倉庫に寄るという事で16:30には出発し18:00には帰ってきました。
今日は1122で「良い夫婦」の日だそうですが、カミさんは会社の方と飲み会です。
18:20に市内まで送って私は一人夕食です。久々「ざるそば」作りました。

明日は散髪に行ってから日帰り雲仙ツアーとまたもや強行軍です。
息子もバイトがあってあすの明け方帰ってくるそうです。
連休楽しみましょう。