個人的ブログ

英国旅行記まとめてました。

【2016年8月京都】銀閣寺

2016-08-31 | 2016年8月京都旅行
結局永観堂は諦めておとなしく(?)銀閣寺に行くことに。
哲学の道をてくてく。

風があって涼しい~!
暑さにやられるんだろうなぁと思ってたのに、東京にいたときよりも全然すずしい!


銀閣寺に到着!


なんだかわからぬが韓国人がめっちゃ多い!
韓国語ばっかり聞こえてきて、ちょっと友達できそうだな、なんて思ってしまいましたw




涼しいと思ってたけど、ちょっとまえに大量の水分(もも氷←)を摂取したせいか、汗が止まらなくなりました。
ひーひーw
でもいい景色~!




出る頃には雲が黒くなってきてちょっと天気があやしい感じ…

近くの交番前の電柱に可愛い鳥居が。


さてさて、銀閣寺道バス停に戻って、昼の部最後の仏閣、八坂神社へ向かいます!

【2016年8月京都】北野天満宮

2016-08-31 | 2016年8月京都旅行
もも氷を完食したところで問題発生。
こんなスムーズにいくと思わなくて予定をゆるめに設定していたため、時間が空いてしまった!w
ここでまた予定になかった北野天満宮へ←ここまで来たなら普通に行けよって話ですが…


ここは中学校の修学旅行以来かも…?
牛さんがいたのはなんとなく覚えてたんですけど、それ以外の記憶がない…w
しかも牛さんもたくさんいて、とりあえずいっぱい触られてそうなのをパシャリ←

北野天満宮を一周してご朱印もらって、はてどうしようか…。
203番のバスにのれば銀閣寺まで一本で行けるみたいだから、とりあえず行こうかな?
でも南禅寺あたりも気になる…!でも閉まるのが早いので、間に合うか微妙w
うーんうーん。
誰かと一緒なら相談できるのに~ってこのときは思いましたw
まぁどっちに行くにしろ方向は同じなので、とりあえずバスに乗ったのでした~。

【2016年8月京都】もも氷

2016-08-30 | 2016年8月京都旅行
北野天満宮前で降りてすぐのところにある古の .花へ。
迷わずに行けた…これだけでも小さな幸せ…←
どうしてもこちらの「もも氷」が食べたくて、お昼ご飯のすぐ後だったけど行くって決めてましたw
場所的には今宮神社行ってあぶり餅も食べたいんだけど、さすがに今じゃない…かな…w
これも次回の課題!

調べによると(こういうところはしつこいくらいリサーチ済みw)混雑時は名前を書いて時間になったら戻ってくるシステムみたいで、かなり待つようだったらどうしよう…って心配してたんです。
でもすんなり入れました!
わたしが席についたとき「やっと空席できてきた~」的なことを店員さんが言ってたので、その前はかなり混んでたのかな?
タイミングよかったです。
店内はお一人様もちらほらいたりして、落ち着いた雰囲気。
キウイ氷もかなり気になったんだけど、初志貫徹でもも氷を注文。
じゃーん!

じゃーん!←無駄に2回載せる

嬉しくてひとりでニヤニヤ←
一口食べてみたらびっくりするもも感!!
本物のももを食べてるみたい!!!
めちゃ美味しい~!
いと幸せ………←

氷の密度?がなかなかで結構な量だけど、みんな大体ひとりにつき1つ頼んでました。
わたしも完食!
さすがに寒くなりましたw
他の味も美味しそうだったな…ここもまた再訪したいお店になりました\(^o^)/

【2016年8月京都】嵐山その②

2016-08-30 | 2016年8月京都旅行
天龍寺を出て竹林を歩きます。

すごく涼しい~!
でも見渡す限り竹林で、どこから来たのかわからなくなり道に迷いました…w

うろうろしていたら野々宮神社にたどり着きました←
予定にはなかったけど、とりあえず参拝。


野宮神社を目印に地図を見返して、そこから嵯峨嵐山駅のほうまで歩きました。
この駅の近くに、行きたかったご飯屋さんがあるのです!
13時頃到着~


嵯峨野湯さんです。
もとはお風呂屋さんだったみたい!
店内には写真禁止って貼り紙があったので撮りませんでしたが、明るくて落ち着いた感じでした。
写真がなくて分かりづらいのですが、お豆腐パスタ(豆乳パスタとお豆腐のセットみたいな感じ)にしました!
お豆腐は抹茶塩、粉醤油、きざみわさび(だったかな?)でいただきます。
いつも普通にお醤油で食べてたから、この食べ方がおしゃれで美味しく感じました!
豆乳パスタに投入してもいいらしいです。
店員さんの感じもよくて、ひとりでも全然平気です。
ゆっくりまた来たいな~。
一度しか行ってないけど、大好きなお店になりました←

嵯峨嵐山駅前バス停を目指そうかと思ったけど、ちょうどJRでいい時間の電車があったから乗ってしまいました。
JRは二日間乗車券が使えないんだけどね…ちょっともったいなかったかな。
円町で降りて、円町駅前バス停から203番に乗って北野天満宮前を目指します。
目的はデザート!\(^o^)/←

【2016年8月京都】嵐山その①

2016-08-29 | 2016年8月京都旅行
中之島公園みたいな名前のとこ(雑w)で降りて、渡月橋を渡りました。

思っていたほど暑くなくて気持ちいい!


絶対に行きたいと思っていたカフェ、アラビカに寄りました!

店内は想像よりも小さかったけど、お店がおしゃれすぎるし店員さんがイケメンでおどおどしながら注文w
カフェラテおいしい~。

滞在中に他の店舗も行けたらいいな。

カフェラテを飲みながら天龍寺までてくてく。
ちょっと迷ったけどたどり着けました。
地図で見るより歩いた気がする…迷ったから?w
聞いてみたところ、な、なんと…雲龍図は今日は公開していないとのこと!!がーん!!
それが見たかったんだけどな…泣
嘆いていても仕方ないので、とりあえず観光します。


お庭広くていい感じだった~。
でもたくさん歩いて汗が吹き出してきましたw


みんなこのカエルにお金を投げてたんだけど、輪の中に入るといいことあるのかな?←リサーチ不足すぎw

なんだか色々と調べが足りず不完全燃焼…。
天龍寺はいつかリベンジしてみせる!!

【2016年8月京都】鈴虫寺

2016-08-29 | 2016年8月京都旅行
京都に着いてまず向かったのは鈴虫寺。
混むから早めに行こうって魂胆です←
乗り換え案内で調べたら松尾大社前まで行って乗り換えって出てたんけど、そこに並んでたら鈴虫寺行きのバスがそばを通り…。
あれ?w
鈴虫寺まで行くバスがあるみたいで、そっちにならび直しました。
本数はそんなに多くないから15分くらい待機。
バス案内のおじさんが何人もいたので、何も分からない状態で行っても大丈夫そうな感じでした\(^o^)/
しかしバス多いな~。
そんなこと考えてたらバス到着!
京都駅からは1時間くらいかかったかな?
なかなか進まないけど、座って寝てるだけだから快適~。

バスは終点の鈴虫寺に到着。
10年くらい振りにやって来ました!

このとき10:30すこし前だったけど、行列ができてました。
とりあえず並んでみる…
女子一人っぽい方もちらほらいて、なんか心強かったですw
15分~20分ほど待機して、中へ!
まず説法(っていうのかな?)を聞きます。
お話はすごく面白くて全然飽きなかった!
足は痺れたけど…w
話し慣れすぎていて、(°_°)ってなったけど、内容が心に染みることばっかりで(泣)
ぐさぐさ刺さりました。。
行ってよかった!
普段あんまりお守りとか買うほうではないんだけど、幸福お守りを買ってわらじを履いたおじぞうさんにお願いしてきました。

お庭を一周して時計を見たら11:30くらい。
ちょうど発車するバスに乗れたので、嵐山へ向かいます!

【2016年8月京都】京都旅行スタート!

2016-08-28 | 2016年8月京都旅行
京都一人旅してきました!
ひとりだと話す相手もいなくて行ったところとか色々メモしていたので、つたない旅行記を綴りたいと思いますw

当日は6:30の新幹線だったので、5時前に起きて支度。
新幹線乗るのが数年振りなので、なんだかすごくドキドキしましたw
駅弁を食べて寝ようと思ってたけどなかなか眠れず、ぼーっとしてたら無事に京都駅到着!
駅も広いし人も多いですね~。
さっそく駅構内で迷子になりかけながらもコインロッカーに荷物入れて身軽になりました!
大原まで行けると聞いて、京都観二日乗車券を買いました。
対応してくれたおばさまも京都弁で、京都に来た!って感じ←
京都弁、心地よくて好きです。

外に出たら快晴。
何年か振りの京都タワー!


この夏の予定

2016-08-25 | 日記
海外ばっかり(というか韓国ばっかりw)なわたしですが、どーーーしても行きたかった京都に行くことにしました!
なんだか仕事も忙しくて、それに加えてイライラする出来事も多くて、なんだか最近気持ちに余裕がないな~……そうだ京都、行こう。って思い立ちましてw
わりと突発的に決めたのですが、新幹線+お宿のお得なツアー的な予約が取れました!
本当は2泊3日でのんびりしたかったんですけど、夏休み期間なせいかすんごく高く…。
結局1泊2日で行くことになりました。
意外なことに(?)国内ひとり旅は初めて。
ひとりで新幹線に乗ったことくらいはあるんですけど…新幹線乗ること自体何年振りだろう?w
おまけに地図が読めない方向音痴なので、上手く観光できるかちょっと心配です(汗)
久しぶりの京都だから、あそこも行きたい!あれも行きたい!ってピックアップしてたらとんでもない分刻みスケジュールになってしまってww
ちっとものんびりできない!ってことで再考中です←
時間にも限りがあるしね。
国内ならまた行けるだろうし、とりあえず1日につきどーーしても行きたい仏閣2、3箇所くらいで考えておいたほうがいいんでしょうかね…。
暑いし、たぶん途中でへたれると思うんですよねw
もし雨降った予定通りにいかないだろうし。
うんうん、そうしよう←

難しいのは食事なんですよね~。
どうせなら京都っぽいもの食べたいけど、一人だし金額にも限りがあるからなかなか決められなくて。
結局ホテルでコンビニご飯とかになりそうな…まぁそれはそれでいいのかなw

とにかく楽しみで仕方ないです!
話す人もいないから独り言とSNSが増えそうだけどw、のんびり現実逃避してきます\(^o^)/

日光でヒーリングしてきました②

2016-08-16 | 国内旅行
二荒山神社をのんびり拝観した後はお昼ご飯!
明治の館に行ってきました。


数日前に電話したら予約が取れました!
コースじゃなくて席だけを予約していたので、わたしはビーフシチューを。

包まれてるパイをくずしながらいただきます。
絶対おいしいやつー!
小さいかなと思ったけど、お肉もゴロゴロ野菜もゴロゴロでなかなかお腹いっぱいになりました。
ライスも注文したんだけど、なくてもよかったかも。

デザートもしっかりいただきまして…
チーズケーキすんごく美味しかった…!


来たときはガラガラだったのに、帰る頃は外で待っている人がたくさんいました。
予約しておいてよかった~。

帰りに中禅寺湖に寄ってちょっとお散歩。


ここも涼しくて気持ちよかった~!

最後に野生の猿に出会いました!
離れたところからこそこそ劇写w

ポカーン顔が可愛いw


充実した休日になりました\(^o^)/

日光でヒーリングしてきました①

2016-08-15 | 国内旅行
ふと日光に行ってきました!
目的は明治の館でお昼ご飯を食べること。
それだけじゃアレなので、ちょこっと観光もしてきました~!

まず二荒山神社。
東照宮は2年前くらいに行ったことがあるので、今回はスルーw

拝観料は確か200円くらいでした。
ずっと買おうかな…と思っていた御朱印帳もこちらで購入!
杉でできた(?)御朱印帳です。
境内はなかなか盛りだくさんで、じっくり拝観しちゃいました。






ちょっと変わった運試し(?)もあったりw


ここでおみくじを引いたのですが、

大吉でした\(^o^)/

この日はすごく暑い日のはずだったんですけど、山の上の方だからか涼しくて、風が吹くと気持ちよかったです!
それだけでもなんだかリフレッシュできたような。
マイナスイオン浴びまくりで気分が良くなり、炭酸苦手なのにこんなサイダーも飲んじゃいましたw

なんだか写真が多くなってしまったので②に続くw