goo blog サービス終了のお知らせ 

そんな○○に魅せられて

バファローズ山本由伸投手、レギュラーシーズン最終戦で球団新記録。投手5冠も決定的

日本のプロ野球、毎日本当に目が離せない展開になってきました。
10月25日にパ・リーグで優勝争いをしているマリーンズ(対ホークス)とバファローズ(対イーグルス)の試合があり、
マリーンズが敗れ、バファローズは勝ったので、3試合を残すマリーンズが優勝するには2勝1分以上が必要。
1敗した時点でバファローズが優勝です。
バファローズは最終戦で先発した山本由伸投手が完投で完封勝利、球団新記録の15連勝となりました。

15連勝オリックス山本由伸「『1人にさせないから』と」完封劇の舞台裏
https://news.yahoo.co.jp/articles/cfc4c0fc54414d8525c8a949252249ae4a473010

今シーズンの開幕直後に書いたブログに、
週刊ベースボール2021年1月22日号に掲載されていた山本由伸投手のインタビュー記事から少し引用させてもらいました。
読み返してみますと、

インタビューの最後に「防御率だけでなく、とにかくすべてのタイトルを獲りたいです」
そして別のページには「勝利を重ねて最後の最後まで野球をする1年にしたいと思います」

…すごいですね。
山本由伸投手、インタビューで答えていたことをここまででほぼ実現しているのでした。
「投手のタイトルを全て取る」。今シーズン最多勝、最高勝率、最優秀防御率、最多奪三振、最多完封が決定的です。
あとは沢村賞とMVPでしょうか?
ちなみに、この号では各チームの戦力分析もされています。
パ・リーグではバファローズだけがD評価と最低なのです。わからないものですね。

チームとしては、終盤に主砲の吉田正尚選手を欠きながら優勝争いから脱落することもなく、
そして締めは山本由伸投手の完封勝ちと、とても良い形でここまで来られたのではないでしょうか?
もちろん、マリーンズも勢いづくと手のつけられない勝ち方をするすごいチームなので(個人の印象です)、
まだ最後までリーグ優勝の行方はわかりません。

昨年、バファローズのファンフェストの動画を見たときに、
こんなに選手同士の仲が良く、風通しと雰囲気の良いチームなんだと、とても楽しかったのを思い出します。
その雰囲気そのままに、今シーズンは試合のダイジェストを見てもいつもベンチが明るく、
ひたすら前向きに試合に臨んでいたのだと想像しています。

パ・リーグはファイターズの栗山監督に続き、ホークスの工藤監督も退任されることが決まっています。
ホークス、今シーズンは残念ながらCS進出はなりませんでしたが、最終試合は15-7で大勝。
昨シーズンまで7年間で5度の日本一という輝かしい成績を残された工藤監督、ありがとうございました。お疲れ様でした。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「NYで日々雑感(野球)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事