日本は既に日付が変わって、3月18日月曜日。
第96回選抜高校野球大会が始まります。
ありがたいことに、ライブ配信があり、NYCからでも見られます。
低反発バット導入や投手の2段モーション解禁、観客数や声援は制限なし…選抜高校野球きょう開幕
https://news.yahoo.co.jp/articles/62cd1e0f119984d82f1923c7285d4679c52dcb14
リンク先の記事にありますように、今大会から低反発バットが導入され、
投手は2段モーションが認められたのですね。
これがプレーにどのような影響があるのかも興味があります。
ロースコアで決着する試合が増えるかもしれません。
そういえばプロ野球は、投手有利な状況が続いて、ホームランの数も減っていますね。
単純に投手のレベルが上がったからなのか、どうなんでしょう。
出場校を見ますと、名前を見たことのある、野球で有名な私立校がほとんどです。
少子化で野球部員の数も減っているそうで、野球でトップレベルの子どもたちは
実績のある私立校に集中するのかもしれません。
選抜高校野球が始まると「ああ、いよいよ今年も野球シーズン開幕だな〜」と感じます。
今大会は、応援や観客数も制限なしだそうで、試合を応援する側も楽しみですね!
出場32校の皆さん、怪我など無いよう、力を出し切りいい試合を!