ソン・スンホン nate姐 カメイケヨロブン アンニョ~ン♪

ソン・スンホン、ベストフレンドblog

梅雨時の~小山田緑地…分園を~紫陽花見ながら…歩く~(^^ゞ

2011-06-24 07:39:32 | ぶら-り~~ちぃ散歩(^^ゞ
池ヨロブン、アンニョ~ン
そんなわけで~夏至を過ぎたばかりなのに~~関東では30度を越えるキビシイ暑さが続いてますが~~
ホニィーの見ながら~~涼やかな気分にはなってますけど~~今日は仕事前の朝~~日曜日に
歩いたことを~~久しぶりに独立させて~~スレ立てしようかと…なかなかイイ道だったのですよ~~

その日…19日の日曜日は先週から梅雨らしいお天気が続いていた中~少しお天気が良さそうだったので~
Dが久しぶりに行くかっていうので~~そんなときは日頃家事を疎かに~~家族を大事にしてない分~
ヨイショって意味もあって~~もちろん出掛けます
ですが~~ヨロブン中だったりすると~~待たせて~反って~~ご機嫌が悪くなることもありますけど~
その日はそんなに待たせないうちに~~10時くらいには出れました

目的地は~~Dがいつも決めてるけど~~毎度行き当たりばったりの気が向くままに歩きますが~~
今回も多摩丘陵で~~ちょっとイイとこ見つけたようで~~まずはで~~10分ほど走って~~
小田急線の唐木田駅近くに向かいます

ちょうど~~多摩市と町田市の境目辺りで~~そこからは歩きで~~多摩清掃工場を横に見て…
よこやまの道の方面の反対側に…歩く予定が~~崖っぽいところに階段があり~
その上にちょっとした道が見え~~そっちに行ってみようよってアタシが言って…予定と違うのは~~
毎度良くあるアタシたちの散歩です

そこは子どもが小さい頃や~~確か去年も行った小山田緑地内の山中分園から大久保分園~~
梅木窪分園を通り~~本園に行きつくようです
何度か来てるけど~~いつも~本園の方からだったので~~こちらからも入れるとは初めて知りました~

福祉センターの建物が~~シックな感じのレンガ作りで~~山帽子の花は盛りが過ぎてたのが
惜しかったですけど~~最初に1枚~~


そこからよこやまの道の入り口に~~黄色いお花が可愛かったです~

山吹ではなくて…キンシバイとのことでした~~ヨロブンのチカラ~~

中を歩いていくと~~緑が鮮やか~~赤いジャンパーのDを~後ろから撮ってみました~


降りると木道があって~~ちょっとした避暑地の気分になれたけど~ジャンパーを脱いでましたねぇ~


雨あがりの細い赤土の道なので~~滑りやすいんですが~~そこに突然後ろから~~
マウンテンバイクで走リ去る~~ライダーにはビックリ~~


歩いて行くと~~トンボ池があって~~葦の木か…水すましがいたり~~
郷愁をそそる感じでした~~


虫取りしてるお子ちゃまもいて~~田舎を思い出す~~


某ゴルフ場と共有しているような形で~~…眼下に~~を楽しまれている方々も見られ~~
時おりゴルフカートが横断したりする入り組んだ作りです~~


合間には民家もあり~~紫陽花がちょうど見ごろで~~梅雨もこの花があるから~~
キライでもありません


道端にこんな感じで咲いています


また~~ドンドン歩いていくと~~アサザ池に着き~~アサザという珍しい植物が
池一面に生えていて~~こんな池は初めてだけど~~イイねぇ~~とか話してました


Dがほたるぶくろを見つけて~~ちょっと1枚撮ってみました~~


こんなふうに田畑や水田が中にときどきあり~~農作業されてます


また登って~~吊り橋にて~~三度目の登場~~


またまた~~紫陽花の花がキレイだったので~~撮りました~~


元の場所まで~~ぐるーっと周って~~1時間半くらいは歩いたかしら~~


てなわけで~~公園とゴルフ場と農地が渾然一体化していた中を歩けたのが~~面白かったですぅ~
そして~この公園の案内チラシには~多摩丘陵の原風景って書いてあり~まさしくその通りだと思い…
アタシはジブリのアニメ~~『平成合戦ぽんぽこ』を思い出し~~ウン十年前は多摩一体が~~
こんな自然でイッパイだったのねぇって~~Dと話してましたよ~

歩きながらも~~ある言葉…「クヌトゥルムプスゥチュフ…」を呪文のように唱え続けてたアタシに~~
何も言わずに一緒に歩いてくれた~~Dに~~心の中では呆れてたかもだけど~~感謝し~~
紫陽花もイッパイ見れた~~15000歩ほどのちぃ散歩でした~~

ではでは~~その後は猛暑が来てますが・・・
心をひとつに

東北~東日本~日本~Fighting



最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
清涼~ (moeko)
2011-06-24 09:10:47
 nate姐さん~池家族皆さん~おはようございます

一晩中~家が揺れるような 強風にうなされていてぼぉ~~~とした頭には

いやぁ~心が晴れます~
小山田緑地 うろ覚えですが 確か昨年も楽しませていただいたかしら

都下の緑の多さ・・・そしてそこそこの田舎の雰囲気・・・
行きたい小母さんにはうらやましいです 
アジサイも今は盛りですよね~

箱根のアジサイ電車は 夜間のライトアップは中止で 
昼間のアジサイをどうぞと宣伝しています


『韓国 呪文のように ならいけリ』

おぉぉ~1句だ 吹きだしていませんかぁ~~~

 ニッポン東北ファイティーン
返信する
ありがとうございます(^^) (すずらん)
2011-06-24 14:55:22
nateさん、moekoさん こんにちは(^_^)/
綺麗な写真を沢山ありがとうございます(^^)この暑さの中で 見させて頂いて、気分爽快になりました(^_^)V梅雨のこの時期、紫陽花 好いですよね~**種類も色々あって…
菖蒲も今 見頃ですよ☆近くに あるんですが、こんな風に自然ではなくて、きっちり作られた場所にあるんですけど(あまり広さも広くなくて)綺麗で毎年見に行ってます!(5~10分あれば見終わってしまうんですけど(^^;)
返信する
あまりの暑さで・・・(>_<) (nate姐)
2011-06-24 22:50:52
ココにも出て来れないのか~~って思うほど…今日の熊谷の39.8度の最高気温を聞いただけでも~~この先を思うと…もうゴカンベン願いたいですねぇ~~

moekoさん
そうなんですぅ~~よくご覧になってくれてて~~ちょうどほぼ1年までの去年の6月6だったと~~今調べてわかりましたよ~~
今回は裏側っぽいところからですが~~奥が深いですねぇ~~

アーそう言えば…に新たな動画チャンネルが出来るとかのあったけど~~どうなんだかぁ~~

すずらんさん
毎度~~からのようですが~~ウレシイコメをコマウョー
気分爽快になったなんて~~アップしたい意味があって~~良かったです
菖蒲も見頃のようで~~今週行けるでしょうか

返信する
とんぼのメガネは水色メガネ~♪ (まるがり~た)
2011-06-24 23:27:49
nateさん&moekoさん&すずらんさん&池ヨロブンあんにょ~ん

久し振りでしょうかちぃ散歩
日頃、周りの緑は借景ばかりなので
のどかな田園風景がでございます
特別出演山の吊橋ゃ~D様が通る~by春日ちゃん(父が歌ってたの
後姿も様になっていますね

の可愛い花は山吹みたいだけど違う
私の大好きな花です
トンボ池のを持った坊ちゃん
大昔は麦藁帽子に半ズボンで鼻垂らしてたっけ近所のワンパク坊主

東京も今日は強風で髪が舞い上がり風の又三郎状態でしたが
moekoさんの所は怖かったでしょうね何事もなくて良かったです

この猛暑で東北地方が気になりますが

元気出してエイエイオー
今年も化粧も取れて化けの皮がはがれる季節になりました
しっかり貼りつけて出かけませう

節電は電球夏になるとオバQ今日も~~



返信する
またまた早起き~~(^_^;) (nate姐)
2011-06-25 05:32:38
やっぱ~~ヨルトシナミで~~寝てられず~~起きてしまうのかしら~~
ソンで~~少しは涼しいかとも思ったけど~~この時間からスンごく暑く~~日中が思いやられるけど~~ココにある池でも見て涼もう
ってもって~~夜中に来てくれてて~~また歌ってたのねぇ~~

まるがり~たさん
アタシも大好きだった~~あの美声の~~春日のちゃん~~あの艶のある高音の魅力だったけど~~「山の吊橋ゃ~D様が通る~」って~~もうお上手なんだから~~
だけど~~アボジでなくて~~まるちゃんが歌ってるとこを想像したら~~朝から涼しくなったわぁ~~
でもって~~北島ちゃんも捨てがたい~~かなり逸れました
アッそうか~~山吹なんだっけぇ~~山吹色が鮮やかで~~カワイくて~~ピッタンコな感じ…
ハーイ曲がり角を何回過ぎたか…1周回って戻って来て~~ホニィーみたいなツルツルお肌になってればいいけど~~ムリだと思うので~~せめてシッカリ塗っていこう~~

これから~~洗濯物干して~~仕事前に~次の構想です~~
返信する
お花~ (moeko)
2011-06-25 09:52:03
 nate姐さん~池家族の皆さん~今日は~

 すずらんさん~まるがり~たさん~今日は~

 上の黄色いお花の名前は『キンシバイ』ではありませんか

昨日思い出せなく頭の隅にひっ掛っていました
今 お花辞典で確認しました

昨夜はぐっすりと 行きたかったけど・・・汗かいて目が覚めました 朝まで気温がさほど変わりませんでしたね
今朝は朝から雨と思いきや・・・晴天暑いです
入梅は~~~何処に

さわやかな記事をありがとうございます

ニッポン東北ファイティーン



返信する
キンシバイ~(^^ゞ (nate姐)
2011-06-25 19:32:18
そうだったのですかぁ~~ちょっとお花の形が違うし…時期的にも春先とか思いつつ…アバウトなアタシでしたが~~ハッキリ判明して良かったです

moekoさん
紙芝居でもなく~~夢芝居でもなく~~キンシバイですねぇ~~
お花辞典で確認してくれ~~お手数掛けましたが~~前もわからなかったら~~教えてくれた方もいらして~~ホントに知恵の結集ですわぁ~~
TOPにも来てくれ~~Dも喜ぶと思います
返信する

コメントを投稿