ソン・スンホン nate姐 カメイケヨロブン アンニョ~ン♪

ソン・スンホン、ベストフレンドblog

preview展など『宿命』関連~卒業シーズンに学生時代に優等生だった芸能人?[変更アリ!]

2008-03-07 07:20:58 | スンホンの 映画
池ヨロブン、アンニョ~ン
前回は恥ずかしながら~旅行記を完成させて、ホッと一息~
だけど、もっと風景のを撮ってくれば・・・と思ったのでした

さて、暖かくなってきて、の開花予想も聞かれるようになり、巷では卒業シーズンですが、
公開まであと2週間を切り、あちらではこの催しが行われていますね

[今日の一番]
封切記念!『宿命』写真展32カット
実際に行った方の話によると・・・あまり混んでなかったとか~~
マァその場の雰囲気をこちらにて味あわせていただき、有難いですね
それにしても~ウミンの衣装は・・・やっぱりオークションにも出せないのでしょうよね~
また、こちらでは恋歌(恋ソナ)撮影現場公開の動画なども観れ、楽しめます

続いて~height:160%;">[今日の一番]と争ったのがコチラで、MnetでもOSTページがOPENして、
『片思い』が聴けますよ~
Mnet숙명(宿命) OST
最初の『ロード・オブ・ザ・リング』みたいな音楽もカッコ良く~フラッシュも観れて~
最高です
でも、ホニィーも挿入歌を1曲歌ってくれたら~良かったのに・・・ 
だけど、演技に専念だったから~そんな余裕なかったかぁ

昨日、イノさんでもSあがってましたが、今頃です
『宿命』ソン・スンホン&クォン・サンウ、 親友が共演すると大ヒットする!?

これに関して~シャチョーさんも怪気炎を吐いてたみたいで~ハリウッドスターと比較・・・
ブラピ&ジョークル(この略し方にはムリあり・・・)とか~~
この場合・・・ホニィーがブラピでしょうよね~

それと、その後で、日本での『宿命』公開が秋になった経緯も書かれてますので、
読みに行ってくださいね・・・なるほど~


[追加]<16:00>
イノさんにまた~SMOVIEがあがってたので、ココに入れます
親友のソン・スンホンとクォン・サンウ、『宿命』の撮影現場で少しの譲歩もない演技対決
TOPはコチラからですが、それにしても~親友を強調してますね。。。

ちょっと久しぶりに~にも恋ソナの記者会見があがりましたね~
JOFCに急げ~~
何度観ても~出演理由のとこが~やっぱり素直っていうか~

イノさんのTOP PAGEの投票に~久しぶりにホニィーの名前が~~
卒業・入学シーズンを迎えて学生時代に優等生だったと思う芸能人は?
ホントはどうなの~って思って投票しましたが、結果が見れなくて~どうなってるのかしら~
気になる(爆)
今...16時にデスクトップで確認でき、502票(35.8%)で、ドン氏に150票ほど差をつけて、
TOPです
マァこのメンバーではどうなの~って気もするし~その前に本人はどうなの~
これ以上深く考えないことにいたします

そういえばウチの娘も卒業ですが・・・早いものですね。。。
ホニィーだとあの缶コーヒーのCFを思い出す~マク○ウェル~

ではでは~今日は久しぶりに朝仕事前スレで軽目ですが~
(夕方、ちょっと追加しました)
毎度池ヨロブン合言葉
宿命~エデンの東~"Heoney Fighting~"
GOGO

絶対宿命~エデンの東~大当たり~


最新の画像もっと見る

33 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
無事に帰ってます(^_^)v (nate姐)
2008-03-23 08:09:05
こちらではまだまだお二人の話が続いてたのが~驚きです
ココが日中映画・ドラマの話題で、熱く濃い内容で語り合える場になれることがウレシイです
これから田舎にお彼岸参りなので、こんな形ですが・・・

雲(honey bar)さん、レイズさん…ちゃんと読んでいますからね
アッ20日の晩・・・ちょっとだけ、ナマのホニィーは見れましたが、お花が手元に残ってしまいました
返信する
晚上好! (雲(honey bar))
2008-03-22 22:55:10
姐さん,皆さん、アンニョン
レイズさん、こんばんは

そうですね、山口百恵さん、中野良子さん、栗原小巻さんも中国でとても名高いです。
そのときはまだ中国が改革開放を実施したばかりのごろで、国民の文化、娯楽生活はすごく単一でした。
外の物事が入り込むと新しい風が吹き込むようにとても新鮮に感じました
そして爆発的な人気を収めました。
中国では80年代は日本への留学ブームも起こりました。
日本文化や科学技術に対する憧れがありましたから。


今では中国社会はめまぐるしい発展をしつつあります。
ネットの普及などによって、毎日数え切れないほどの情報が入っています
人々の価値観や趣味も多様化になってきました。
こんな時代では、次々と新しいスターが作られ、またすぐに消えた場合が多かったんです。
ということで、今では、誰かの俳優が昔ほど人気を独り占めにすることはあまりないのではないかと思います。

ドラマ『大地の子』はいい作品だとわたしも聞いたことがあります。
養父の朱旭は素敵な俳優ですよね。
蒋文麗さんも中国では人気が高いですよ。
「覇王別姫」にレスリーの母親役を演じたのかどうかはわたしもわかりません。
この映画は見たことがありますが、もう長年前のことだった上に、その時蒋文麗さんはまだ名が知られていませんでしたから。
もしチャンスがありましたら、もう一度この名作をじっくり味わってみたいですよね。
きっと昔と違う感じを覚えるだろうと思います

さて、『宿命』はいよいよ韓国で上映されました、
見たファンたちの感想を知りたいものですね。
スンホニィを直接見た方にも羨ましいです
レイズさん、谢谢你,再见!!
返信する
アジアの"☆"に~ (レイズ)
2008-03-21 13:20:11

nateさん お帰りなさい~

『宿命』の映像を早くスクリーンで観たいです*
 
(雲(honey bar))さん こんにちは~早上好~

君よ憤怒の河を渉れ』『サンダカン八番娼館 望郷』『砂の器』『未完の対局』からテレビドラマ『赤い疑惑』『おしん』そして アニメなど         高倉健さん、栗原小巻さん、山口百恵さんは   今でも 圧倒的知名度と人気を誇っているとか?    昔・中野良子さんが中国に行かれた ニュースで
大歓迎されている ことを知りました 

1995年日中合作の「ドラマ大地の子」 日本人が皆
涙した名作です 上川隆也さんの渾身の演技と 養父の 名優朱旭 (チュウ・シュイ)さんの重厚な魅力
 親子の演技には 胸が締め付けられます

 映画 「心の香り」も好きでした
綺麗な 江月梅役のチァン・ウェンリー蒋文麗さん
 日本でも ファンは多いです^^
 今でもこのドラマは 名作と言われています
  「覇王別姫」にレスリーの母親役でしたか?

 韓国 中国 日本合作 ドラマ&映画
こんな 作品に スンホニィが 出演してほしい~

 ☆宿命大ヒット~Heoney~ Fighting~☆*

(雲(honey bar)) さん~下次再見!!!




返信する
早上好! (雲(honey bar))
2008-03-20 09:57:48
{nate姐さん 皆さん、アンニヨン
レーズさん、早上好!
あ、そう、『远山的呼唤』は『遥かな山の呼び声』ですよね。
教えていただき、どうもありがとうございます
高倉健さんの『駅』、わたしも見たことがあります。
CCTVではかれの作品のシリーズを放送したことがありますから
また、のレスでは下の部分はおかしな文になっちゃいました。ミアネ~
読み取れるのかしらとちょっと心配しています。
ここで直してみました
「多分これらの映画」という文を
「これらの映画やドラマに北海道や札幌などの名前がよく出ているためか、
中国人にとって北海道は憧れの地と言うか、一種の特別な思いを持ったところでした。」に直しました。
ご諒承ください。

今日はようやく『宿命』の封切りの日となりますね。
期待興奮不安と、複雑な気持ちで、『宿命』の大ヒットを

Heoney~ Fighting~
レーズさん、谢谢,下次再见!
返信する
、你好~ (レイズ)
2008-03-19 18:21:40
nateさん お留守に          雲(honey bar))さん こんにちは~
远山的呼唤  そうです
.日本の山田洋次監督の「遥かな山の呼び声」です.
高倉さんが 中国で人気なのは 知っていましたが
寡黙で陰のある 男性がアジアでは 好感度があるのですね~ 「駅」とか「鉄道員」など たくさんの 映画があります。スンホニィは どの作品をみたのでしょうか? 

『暖』ヌアンは「香川照之」さんが出演されて話題になり 2003年 東京国際映画祭でグランプリに輝きました日本では コン・リーさんもファンが多いです レスリー・チャンは何度も日本でコンサートが開かれて今でも イベントが行われていたりして 大人気です。 (雲(honey bar)さん
いつか ホニィが中・日・韓国合作の 作品に夢みていますよ

 明日は スンホニィと 私たちファンにとって至福のときになりますように
『宿命』大ヒット

Heoney~ Fighting~
返信する
雑談!! (雲(honey bar))
2008-03-19 15:02:21
nate姐さん 皆さん、アンニヨン
レーズさん、你好!

レーズさんは本当に中国通ですよね、作家莫言(モーィェン)さんのことも知っています感心しました
確かにモーィェンさんは日本でとても有名な中国作家だそうですね。

nate姐さんも中国のことをよく知っていらっしゃいますね

レスリーが亡くなる前に、ホニィーにオファーをしたという話はわたしもどこかで聞いたことがあるような覚えがあります。
もしこれが真になればどれくらい喜ぶことでしょう
レスリー·チャンも本当に惜しかったですよね。まだ若いごろだったのに、天国に行ってしまいました

『初恋の来た道』は中国でのタイトルは『我的父亲母亲』でした。
残念ながらこの映画はわたしはただいくつかのシーンしか見たことがありません、
そのときのチャン・ツーイーは素朴で初々しく見えて、とてもいい感じです。
彼女は今もう中国を代表していると言ってもいいほどの輝かしいビッグスターに成長してきましたね。
本当に素敵な女優で好きです

高倉健さんはかつて中国ですごく有名な日本人俳優でした
かれが主演の『追捕』(きみよ、憤怒の川を渡れ)は中国全土で大人気を取りました。
また、『远山的呼唤』(遠山の呼び声?)や『幸福的黄手帕』(邦題は知らないんですけど、直訳すれば『幸せな黄色いハンカチ』になります。)などたくさんの作品を中国人に知られています

ついこの前にCCTV(中国中央テレビ局)では『远山的呼唤』を再放送しました。
わたしはうれしい気持ちでこの映画をもう一度楽しませていただきました。
たぶんこれらの映画やドラマに北海道や札幌などの名前がよく出ているから、
中国人にとって北海道は憧れの地と言うか、一種の特別な思いを持ったところでした。

ホニィーが高倉健さんと共演したいと言っていたので、かれは韓国でも名高いかもしれません。

いつかホニィーと高倉健と、中国側との中、日、韓三国のコラボレーションができたらいいなと思います

nate姐さんも韓国にホニィーを応援しに行きますよね
今はもう出発したのかしら。
いっていらっしゃいね
わたしたちの分までよく応援してくださいね
返信する
ちょこっとおジャマします(^_-) (nate姐)
2008-03-18 17:26:19
お二人で中国映画で盛り上がってて~また参入すると続いてしまうかもですが、加わりたい話題なので~ちょっとだけです

雲(honey bar)さん
陳凱歌(チェン・カイコー)監督の『覇王別姫』(さらば、わが愛)は大好きな映画で、今は亡きレスリー・チャンがキレイでしたよね~
それで、レスリーが亡くなる前に、ホニィーにオファーをして・・・もし、受けていたなら~それを考えるとちょっと感慨があります

レイズさん
アタシも張芸謀(チャン・イーモウ)監督の『初恋の来た道』は封切り当初に観て~今は大女優になったチャン・ツィイーの初恋の人を思う気持ちが可愛くて~彼女もですけど、あの自然と一緒に忘れられない映画です

それで、一昨年にその張芸謀監督の『単騎、千里を走る。』では高倉健が主演で~ホニィーが共演したいと言っていたので、いつの日にか実現することを願っています

ってわけで、明日の午後、韓国に向かうので、準備もしなければ・・・
ではでは~~





返信する
宿命 preview~☆ (レイズ)
2008-03-18 02:28:50
 nateさん 皆さんこんばんは~
(雲(honey bar))さん 晩上好

昨日は アジア中のスンホニファンは
本当に長く待ち望んだ『宿命』の日
でしたね~preview~
私は 秋まで 観られませんが

アジアの映画はハリウッドでも リメイクされる
そんな時代ですHeoney Fighting~

雲(honey bar)さん 中国の映画も元気ですね~
 今は日本でもアジアの 監督作品が 好評です。 
霍建起監督でしょうか。「山の郵便配達」観ました
秀逸な作品ですね  水車やトンボの群れ飛ぶ夕暮れ
町に出た息子から年老いて目を病んだ母に届くお金と白紙の手紙を届ける場面。美しい情景と映像

『暖』ヌアン。日本名(故郷(ふるさと)の香り)"
 演技者の情感と 中国の美しく雄大な大自然の
 情景は  とても素晴らしい    
最後 悲しいけれど 日本でもこの監督の作品は
大人気ですよ 作家 「モーィェン」の 原作も
いつか 読んでみたいです

。陳凱歌と張芸謀監督は 最近はなぜか 趣味が「初恋の来た道は」大ヒットでした・
夕日の中で金色に輝く草原にたたずんでほほえむ少女
 ちょうど「秋の童話」を観た頃の映画だったので・
 スンホニが こんな映画に出演して
~くれたらと・・願望でした 日本でもやはり
映画全体が 透き通るように美しい情景の
『郷愁』とか 『初恋』を描いた作品は 純真さに満ちた胸を打つ感動が永遠にあります
 
雲(honey bar)さん 『宿命』を早く観たいですね~
 謝謝。 晩安!下次再見!

宿命~エデンの東~大当たり~  

nateさん ありがとう~お疲れ様~preview

  
返信する
映画の話題 (雲(honey bar))
2008-03-17 01:45:40
nateさん 皆さん こんばんは
レイズさんも晩上好!
レイズさんは中国の映画にもおなじみですよね。
中国の映画が好きと聞き、うれしいです

陳凱歌(チンカイゴー)監督の『覇王別姫』(さらば、わが愛)、わたしも見たことがあります。
張芸謀(チャンイーモー)監督の作品も多く見ました。
かれの新作『满城尽带黄金甲』(黄金の鎧?)はたしかに今年日本でも上映する予定だと聞いていますが、
この映画はまだ見たことがありません、その中の服装や物語にいやなような気がします

霍建启監督の作品は日本でとても人気があると聞いています。
『那山、那人、那狗』(山の郵便配達?)、『暖』(ヌアン?)はいずれもいい成績を取ったそうです。
レイズさんは見たことがありますか?

スンホニとぜんぜん関係のない話になってしまいごめんなさい
さて、今日はようやくホニーの復帰作『宿命』がメディア試作会が開かれる日となりますね
胸がドキドキしながら、彼の成功を祈っています

では、レイズさん、晚安!
nate姐さんも
返信する
日中友好(^^)v (nate姐)
2008-03-15 00:28:25
ってことで~あの後も話が盛り上がってるようで~ 有り難いことでございます

ちょっと眠気来ちゃってるので~簡単ですが・・・
雲(honey bar)さん、レイズさん
この場で話し合えて~ホントによかったです
返信する
I love you forever~ (レイズ)
2008-03-14 22:40:56
nateさん 皆さん こんばんは~
 (雲(honey bar))さん 晩上好!
HLのHoneybarさんの お仲間の
clip作品
Happy white valentine day~!
I love you forever~! from:Honeybar.China
愛のたくさん込められた作品に 感動しました

格好よくて 純粋Pure キュート  
そして愛らしいのような承憲氏の魅力が あふれています
歌も承憲氏の好きなですね
 聞いていて胸があつくなりました
 ありがとうございます

雲さん『片想い」條款優(趙冠宇)氏のサビの
裏声・ファルセットボイスは素晴らしいですね~

私は 昔から中国の映画のフアンです 今でも・・

{陳凱歌 Chen Kaige}さらば、わが愛 覇王別姫  北京ヴァイオリン  作品など感動しました。
http://www.02.246.ne.jp/~ftft/yimou.html
も 大好きな 監督です。
いつか 宋承憲氏が出演できたら・と 夢 です。
アジアで 宿命~~大当たり~ 

雲(honey bar)さん 謝謝。晩安!下次再見!

nateさん 心がでまだ に上がれずもう直ぐ
行かせて頂きます削除は レスごと2曲全部でよかったのに~ミァ~ネ~
お疲れさま~
返信する
好き!!! (雲(honey bar))
2008-03-14 12:50:48
nate姐さん、みなさん、アンニョン
レーズさん、你好
スラヴァのプロフィールのご紹介をしていただき、どうもありがとうごさいました。
すごく傑出した音楽家ですよね

彼のも視聴しました。
「"神聖な声"と呼ばれるほど瑞々しく清らかな声」って本当に非常に当てはまる評価だと思います
彼のを聞いているうちに、心が穏やかになってきました
本当に心を癒す効果がありますね。

『宿命』のost『片思い』はわたしもです
特に最後のサビの部分に感動を感じずにはいられません
聞けば聞くほど好きな一曲です。
このを歌う趙冠宇さんは韓国で一番のカウンターテナーですよね。
恥ずかしいですが、かれの名前も以前聞いたことがありません。
今回の『宿命』のostによって、彼への関心も高まってきました

レーズさん、この場でこのように話し合うことができてうれしいです
下次再见!
nate姐さんも
返信する
その後も・・・ (nate姐)
2008-03-12 19:35:44
お三人さんで~話が盛り上がってるようで~ブロガー冥利に尽きます
もう『秋童』イベントが終わって、一週間過ぎてしまい~ちょっと淋しいですが、その後もココで語り合えてよかったですね

ふうさん
そんな~もうこんなところですけど、皆さんのお気持ちの温かさを感じられて、幸せです

雲(honey bar)さん
何度も来てくださり、温かいレスをありがとうございます
いつもながら~日本語がお上手で~感心するばかりですよね

レイズさん
いつもステキな音楽のご紹介をコマウォヨ
それで、音楽だけ削除できないので…今までもですが~そのままにしておきますね
返信する
晩上好! (レイズ)
2008-03-12 01:53:06
nateさん 皆さん こんばんは~
雲(honey bar)さん 本当に素晴らしい 日本語です
どこにも 間違え・過ちなど ありませんよ~完ぺきな文章です どなたか日本人の
方に 日本語を学習されたのかと とても自然な
日本語なので 皆さん驚いていますよ
外国語が完璧に 話せて文章も 出来るなんて・
本当に 敬服しています

「秋の童話」の音楽は ユン監督が日本版は18話ですが 音楽は日本版では 韓国版と違う曲を 使用されています 最期のあのシーンのジュンソの台詞
 
「あのもっとも幸せで美しい日々を戻らせてください。ここであなたを送っていきたい、いつ迎えに来てくれるのだろう」この場面での BGMが違う曲に
でも どちらの国のOST&BGMも大好きです。
 
(スラヴァの プロフィール)
彼最大の魅力は、男性のテノールより高いとされる女性アルトから、バリトンまでを歌いこなす広い声域にある。それは "神聖な声"と呼ばれるほど、瑞々しく清らかなものだ 世界一のカウンターテナー。

http://listen.jp/store/artist_135530.htm 

(雲(honey bar))さん 『宿命』OST『片想い」の歌手・ 條款優 チョ・グァヌ[조관우]さんも
韓国で一番の カウンターテナーなのですよ~
5オクターブの歌手です名曲になりそうな
OST大ヒットですね

 雲(honey bar)さん 謝謝。 晩安!
 nateさん  ふうさんなさい
 宿命~エデンの東~大当たり~  

返信する
お許しください (雲(honey bar))
2008-03-11 19:48:56
nate姐さん、そしてヨロブン、アンニョン

ここでミアネーと言わなければならないことがあります
の「秋童」に対しての描写はほんとうのシーンと食い違ったところが多くあるのに今日気付きました
もう長い間「秋童」を見てなくて、記憶に残った印象だけによって書いたんだからです。
手元に「秋童」のDVDもないんです。
そして、後で読んだら、レスに文法的過ちもありまして、本当に恥ずかしく思いました
みなさん、お許しくださいね

レイズさん、ふうさんもいつも温かく迎えてくださいまして、どうもありがとうございました
日本版と韓国版の最後のシーンのも違っていますよね。
中国版はどういうものかまだ知らないんですけれども、たぶん韓国版と同じなのかも知れません
スラヴァという歌手の名前は初めて聞いたんですが、どういう国の方か知りたいんですね

返信する
有難うございます (ふう)
2008-03-10 09:12:30
nate姐さま、遅くにすみません。
一言だけお礼を言いたくて。
雲(honey bar)さん、有難うございます。
レイズさんは素晴らしいレポでしたが、私の乱文まで読んでくださって申し訳ないです。
レイズさんの『郷愁』の使われ方にご共感なさったのを書かれたことで、私も共感したことを書き忘れたことに気づきました。
まさに、『郷愁』を感じました。

ここで、こんなに色々な方とお話できるのも姐さんの心温まるスレ、レスのおかげですね。
改めて皆様にです
返信する
ありがとうございます。 (レイズ)
2008-03-09 03:46:40
nateさん 皆さん こんばんは~
雲(honey bar)さん 好久不見了 晩上好!
「秋の童話」のスクリーン報告読んで頂けたのですね
文章が 上手くなくてごめんなさい

 雲さんの 日本語の素晴らしさに尊敬しています
私が「秋の童話」を知ったのは2001年中国大陸の「韓流ブーム」のニュースでした!きっと日本でも
「宋承憲」氏の魅力は・皆さんに認めてもらえると
信じて・・今まで応援してきました 
これからも 永遠に

 慈愛に満ちたジュンソの眼差しはスンホニィの
 真実の愛なのですね

ジュンソが 車で思い出の場所を 巡るシーンは
スクリーンの映像は韓国版で 同じ歌手の歌ですが
 ⑧・ラフマニノフ・(ヴォカリーズ)でした

http://item.rakuten.co.jp/book/3825409/
日本版の映像には⑫・グリーグ(ソルヴェイクの歌) が流れます歌詞の内容から の歌は 哀切なメロデイで 好きです 
   
 誰もが夕暮れや 情緒的な風景に
 郷愁を 感じる少しメランコリックな季節は
 秋なのかも・・スンホニィの作品は それぞれに
魅力が あります・ 作品の中の人物と
して生きるスンホニィの姿にいつも感動しています

 雲(honey bar)さん 謝謝。以後再見 晩安!

 nateさん ありがとうございます
 お疲れさま~

P・S
音楽削除してくださいね






返信する
ホッと一安心・・・(^_^) (nate姐)
2008-03-08 21:37:01
公開が28日という情報が入ってきて~ホントにしましたが、結局予定通りってことで~何だったんだぁ~~

ふうさん
ってことで~情報が独り歩きしたようで~マァ一件落着でようございましたね
ソンで~やっぱりOSTが聴けないようですけど、なるほど~スイトピーさんも見てくれるといいですね
『宿命』のHPは素晴らしく~その上日々成長してるようで~チェックが欠かせないけど~そうなの~その首を冷やしながらのインタビューは必見ですね
日報さんのはアタシも昨夜見っけて~今日のに入れましたよ~
あと、さっきのレスの後の雲(honey bar)さんからの『秋童』レポの感想にも感激でしたよね

雲(honey bar)さん
先日yaoyaoさんがいらしてくださったのですが、最近いらっしゃらないとちょっと心配してましたけど・・・具合が悪かったとかで~久しぶりにいらしてくれ、嬉しいです
レイズさんとふうんさんの『秋童』レポも終わってしまいましたが、ご愛顧ありがとうございました
そのお薦めのシーンもホントにその通りですよね
そして、『秋の童話』は、アジア人共通の郷愁を誘う素晴らしい作品ですね
また私の拙い旅行記も呼んでくださり、感謝です
そして・・・[大事な存在]って・・・もう言葉に表せないほど光栄です
これからも温かく見守ってくださいね

まるがり~たさん
ホントに~情報が独り歩きしたようで~踊らされたけど、やっぱり3ちゃん公式の情報力はどっかと違いますね
あと、その前にあそこからもあって・・・大変だったみたいですね~
でもって~お題も決定したので、頼みます~ってかぁ~

最後に~先ほどのsallyさんのレスで・・・マチガイを発見
パススポートパスポート
コレはともかく~~
地球のおおぉさ地球の大きさ
だったようで~どうも失礼いたしました
返信する
右往左往;;; (まるがり~た)
2008-03-08 19:34:53
nateさん&池ヨロブンあんにょん~
ふうさん私も今日は出かける前に
某所でウッソ~~な記事を見て仰天しましたが
予定どおりのようで行かれる方は一安心ですね
いつも思うのはナゼなんじゃろ~
何時も③ちゃんが素早い
ひねくれちゃいます
イノさんに飛んでみま~す
返信する
すみません!! (雲(honey bar))
2008-03-08 15:47:35
のレス、違いがあります。すみません
アラスカじゃなくて、ベガスですよね。うっかりして書き違えてしまいました、本当にミアネヨ
さて、絵文字の使いは本当に苦手です、長い時間を費やしました

ちなみに、また『秋童』の話題ですみませんが、中国では確かに秋童のほうが有名ですが、ホニーファンの間では、『夏の香り』のミヌのほうがよりな人もそれに引けを取らないほど大勢いますよ
ただ、トータル的に見れば、やっぱり秋童がより人気があるのです。それによって、スンホニだけでなく、ヘギョー氏もウオビン氏も絶大の人気を取りました。

返信する
ご無沙汰でした!! (雲(honey bar))
2008-03-08 15:18:07
nate姐さん、イケヨロブン、アンニョン
久しぶりにここでレスをしてミアネヨ
でも、わたしは相変わらず毎日のようにここを見に来ているのですよ。
ただ、この数日、が故障が出てしまい、ここを訪れられなくなりました
遅いレスをしてすみません。

2ヶ月間続きのビッグスクリーンでの秋童の観劇、もう終わりましたね。
レーズさん、ふうさん、お疲れ様でした、そしてチョン○
ジュンソがウンソを故郷で送ろうとを走らせてアカシアの並木道を通り抜けるそのシーンはとっても感動的でした
「あのもっとも幸せで美しい日々を戻らせてください。ここであなたを送っていきたい、いつ迎えに来てくれるのだろう」という台詞とともに、緩やかに哀絶なソプラノのリズムが流れ出しました。本当に胸がじい~んとしてきました
今回のスクリーンではそのがなかったのですか、残念ですね。
やっぱりレーズさんがおっしゃった通り、スンホニの全ての作品も大好きですが
『秋の童話』は特別な郷愁を感じています・
そうですね、「郷愁」はうまく用いられていますね。わたしの気持ちとぴったりです
レーズさん、ふうさん、改めてコマウオヨ

ところで、nate姐さんは先日娘さんと一緒にアラスガを満喫してきましたよね。羨ましい!!!
旅行記の①と②を全部しっかり読ませていただきました
nate姐さんのアネルギッシュといろんなものでの優れた能力に心から敬服しました。
近頃、スンホニの消息が多くて、うれしい悲鳴ばかりでしたが、
それに追いつくのにも大変ですよね。
nate姐さんも疲れが出ないように体を大事にして進んでいってくださいね。
わたしたちにとってnate姐さんは大事な存在ですからね
では、わたしもここで吼えます
絶対宿命~エデンの東~大当たり~

返信する
早くウミンに会いたい (ふう)
2008-03-08 14:36:21
nate姐さま。皆さま。こんにちわ

スイトピーさん、私もOSTだけ聞こうとして皆さんが教えてくださってる写真をクリックしてもID入れろとか出てきて聞けません
なので、その下の画面(-これも前は全体画面に出来たのにできなくっちゃったんですね-)で聞いてます
なんでぇ~OSTだけフルで聞きたい~

宿命のHP、久々にゆっくり探索したら、MULTIMEDIAのところの準備中(だったと思う)「メディアフィルム」(って書いてあるんだと思う)、OSTの左のハングルをクリックしたらびっくり
「01」と「02」があるんですが、「01」の方のメイキング見たら、やっぱりスタントマンではなくご本人がショーウィンドウに飛び込んでるようで
で、その後、首を冷やしながらインタビューに答えてます
③ウssiも、顔をはたかれる場面の後、ほっぺを冷やしながらモニターチェックしてるし、よくみんな大怪我しなかったですねぇ・・・

朝鮮○報サンのフォトアルバムには、打って変わってさわやか恋歌関連の写真が51枚もupされてました
連続写真もあって、続けてみるとパラパラ漫画みたいに王子が話してるみたいに見えて

また公開日延期なんですか
予定していた方は大変です
予定通り行われることを祈ってます。
返信する
アタシも小耳に挟みましたよ~(~_~;) (nate姐)
2008-03-08 14:19:05
かのお国では良くある話のようですが、まだそうなったとは公示されてませんよね
こちらから行かれる予定の方は大変なことでしょう~

sallyさん
某ルーさん風のレスをコマスムニダー
アタシのパススポートも同じようなものでしたよ~
今回やっとですけど~行ってみて・・・地球のおおぉさを感じました
韓国から国内線のようだったし~

スイトピーさん
それで~やはりダメなんですか・・・設定のせいかしら~
アタシはわからないんですが~どなたか~おせてええ

『宿命』の本国公開もどうなるかですけど、こちら日本でわかる程度に応援しましょう
まずは本国ですね

返信する
コマスミダー (スイトピー)
2008-03-08 13:31:58
nateさん、みなさんアンニョン

OSTを教えてくださったすももさん、有難うございます
やはりダメでした・・
音も出てきませんし、クリックできるところをクリックすると画面がIDやパスワード入力画面に変わってしまいます
他で聞こえてきた音楽が宋かもしれないです
有難うございました

ところで、小耳に挟んだ話
20日公開日予定のはずが28日に変更になった??・・。
香港で行われるフィルムアワード参加される為か・・
本当なんじゃろか?
20日に合わせて行く予定になっている方たくさんいらっしゃるのでは?本当だったら
間違いでありますように~
返信する
Unknown (sally)
2008-03-08 09:16:35
nateさん 皆さん おはようございます
ハードでデープな旅行記とてもサンキューでした。
(某ルーさん

私のパスポート、2004年に更新してから韓国以外のスタンプがな~い 
見てみると見事なもんですよ~  
娘さんとのいい思い出ができましたね。 羨ましいです。やっぱり娘はいいな~ 

私も宿命見るのは秋までお預けですが、このOSTを聞きながら待ちます。

本国で大ヒットしますように・・・




返信する
書いてた途中で。。。 (nate姐)
2008-03-08 07:16:02
来てくれたのね~~すももさん。。。
レスの内容がズレてしまったようで、ミアネーでした
さて、洗濯物干して~仕事です
返信する
↓の旅行記②に続いて・・・ (nate姐)
2008-03-08 07:10:33
コチラにも来ました~
で、今イノさんを見たら~追加したTOPの記事が1位でしたわぁ~

スイトピーさん
シャチョーさんのところの情報をコマウォヨですが~なるほど~そんなわけで10月になっちゃったのかでも、日本公開に賭ける意気込みが感じられ~頼もしい限りで、日本版HPのOPENも楽しみですね
それで、『宿命OST』は開けるだけで、聴こえてくるんですが~最後のUnknownさん・・・すももさんだったのね~も教えてくれたけど、試してみてね~
あと、イノさんのはアタシもこのノートでは同じで、今デスクトップで見たのよ~
今は、651票・・・36.6%で、2位と10%以上の差をつけてました

レイさん
ベガス旅行記②も読んでくれ~コマウォヨー
ともかく大自然も満喫でき~予想以上に楽しかったのでした~
アタシのイメージ・・・アレでわかっちゃったぁ~~
で、ホントに秋まで待てなく~アタシも韓国まで出掛けられないんですが~シャチョーさんちに行って事情がわかりました
マァその間にドラマがあるし~何とか一緒にお待ちしましょう

Unknownさんことすももさん
新婚旅行でロス、ベガス グランドキャニオンに行ったアナタ・・・ウーン。。。誰なんだぁ~って思ってたら・・・後にあったわ~
だけど、娘さんとぜひデスバレーにも足を伸ばしてくださいね
アッホニィーの広報係これからもドンドンで送って~その魅力で惑わせてください
でも、増え過ぎるのも困るけど~もうこの際イイかぁ~
それと、スイトピーさんのために教えてくれ、コマウォヨー
聴けるとイイですね~
返信する
名前入れるの忘れました (すもも)
2008-03-08 06:56:12
朝からやっちまいました~すももでございました
返信する
Unknown (Unknown)
2008-03-08 06:29:42
池ヨロブン、アンニョ~ン
nate姐さん、ベガス報告記とっても楽しく拝見させていただきました~
私も、数年後は娘と卒業旅行に是非行きたいわ~
新婚旅行のロス、ベガス グランドキャニオンを思い出しました今度生まれ変わったら男前と・・・
昨日、チングからメールで「会社の人達がホニイファン多くて写真をに送ってぇ~」って
キャ~ンそんな嬉しい~
広報係りのすもも張り切っていっぱい送っちゃいましたよ~

スイートピーさ~んM○etのOSTなら

http://www.mnet.com//Ver2/AlbumBoom/albumBoomPage/20080305_ost/

で聞けますよ音楽が流れないようならホニイとサンウのOST写真をクリックそてみて~下のほうに行くと映像も観れます~ 
今日もがんばって叫びます~
絶対宿命~エデンの東~大当たり~
返信する
スケールが (レイ)
2008-03-07 23:32:29
姐さん junkoさん今晩は
第2弾見させてもらいました
日本とはスケールが違いますね 空は青いし 空気は乾いてそうだし 何もかも大きい
姐さんは イメージどうりこの姐さんでした    
宿命 早くみたい 秋まで待てない 
韓国に見に行きたいけど 行けない
宿命ヒットします様に
返信する
頑張ってほしいです (スイトピー)
2008-03-07 23:08:21
nateさん、junkoさん、池のみなさんこんばんは~

トップのサジン、首元にナイフ?
凄みがあるサンちゃんです
写真展に飾ってある中にサンちゃんの↑のスーツがありましたね
やはりウミンのシャツャジャケットの陳列はなかったようで・・

OSTですが、何処をどうすれば聞くことが出来るのか・・未だに聞けずにいま
イノさんの投票だけ出来ても結果が見れないのは私だけじゃなかったんですね

ところで、社長さんの所に「宿命」の秋公開になったいきさつを書かれています
それと日本公開時のエンディングも社長さん自らの作詞作曲で上々の出来栄えに仕上がっているとか・・・かなり力を入れていただけているようでです
10月の公開までどんどんって頂きたいです
返信する
昔のじゃない・・・「違う名前で~ (nate姐)
2008-03-07 17:56:58
出ています」だったんですねぇ~~
アチラでコチラにいらしてくれると言ってたのに~来ないわね。。。って思ってたアタシ
だけど、この前のレスで~やっとわかったみたいだったアタシ~気付くのが遅いって~~

junkoさん
そんなわけで、あらためてヨロシクです~
アッそれと左欄からいける[ご挨拶スレ]に書いてないようなので、そちらもヒマみてお願いします
それで~ベガス旅行記②も読んでくれ~もう真夏だと・・・ドンだけ~暑いことでしょう
2月末でも日が暮れると少し寒いですけど、昼間は夏のようで、コレが夏だったら~デスバレーはさらに~
今度は夏以外にいくとまた違った印象かもですね
MnetのOSTは楽しんでいただけ良かったですが、試写会はちょっと残念。。。でも行ける…だけイイですよ~
また、話を聞かせてくださいね
それで~上海での話はとてもウレシイです
やはり、アチラでは『秋童』の大ヒットと共にホニィーの知名度が高く老若男女って~どっかの国と雲泥の差でないですか~
それにスンホンボールペン持ってるアシスタントの女の子にも、ですね
コチラにもアチラの方がときどきいらしてくださり、光栄ですけど、またご縁を感じちゃいましたよ
ってことで~でもでもヨロシクです
返信する
Mnetの宿命OST素適! (junko)
2008-03-07 12:16:00
池ヨロブ~ン、アンニョン
こんにちは

この数日上海出張だったりして、またまたご無沙汰でした
nateさんのラスベガス第2弾、もう行きたくなっちゃいました
きれいですよねぇ・・・・・
えぇ~~~、こんなにきれいだったっけ?っと思い返しても、あの暑いラスベガスの夏死にそうになってをしたことしか強烈に覚えてない私は、ちょっともう一度行ってみたい!っと思ってしまいました
どうもありがとうございました

ところで前回ご質問の では、はい!違う名前で出ています。わたしの のフレンドさんもここの常連さんのようで、「○○さん、もしかしてnate姐カメイケヨロブン・・・違う名前で出ていません?」っと聞かれ、結構簡単にばれてしまいました

ところで、Mnetの宿命OST・・・すっごくですね。もうファンミの時のと一緒かな?なんて思っていたら、メイキングの未公開の映像も出てきて、ちょっとまたまた楽しめてしまいました
ありがとうございます

ソウル旅行で記者会見つきの試写会・・・に行けるものと思っていたら、12日だそうで、私の行く18日の試写会はただの試写会らしいです…。がっくり
それも抽選なので、6人が全員当選するわけでもないし、ちょっとまたまた気分がなんです

そうそう、うれしかったことがありました
上海の仕事の関係でお会いした12名の中国人がほぼ全員ソン・スンホンのことを知っていました
「秋の童話」が中国では大ヒットで10回以上放映されているそう。なので老若男女、ソン・スンホン氏が好きです!っと言っていました
アシスタントの27~8歳くらいの女の子は、ソン・スンホンボールペンを持っていました
なんかとても嬉しかったです

それでは宿命~エデンの東~"Heoney Fighting~"
GOGO

絶対宿命~エデンの東~大当たり~
返信する

コメントを投稿