去年の夏、伊勢丹にディオール·ラ コレクションを試香した時ちらっと聞いてたし、その後、何度もフレグランスコーナーで見かけてはいるけど今ひとつ食指が動かなかったのはダイブ前にブルガリブルーでの黒歴史があるからhaha

レジェンメシリーズ
100mlオンリーで40000万円超のみ…って思ってたから敬遠してたってもあるンだけど30mlもあるよぉで、ちょっと気に、なり出した
ひとつ、ひとつの香りを宝石にイメージしてるらしい

たまたま調香が↑↑↑で調べたのが、このムーンストーン
あたしの誕生石ぢゃン!?
*゜Д゜)*゜д゜)(*゜Д゜)オォォ...遂に運命の香りにデ、出逢ったかぁー(*¯艸¯)
サンダルウッド、洋ナシ、アンブレット、カルダモンそしてエリオトロープヽ(・∀・ )ノ キャッ キャッ
香水で使われてる花の種類の中で、あたしのイメージは、その道に詳しい人曰くミュゲ=スズランなんだそぉーで…
えっ、そんなに清楚なイメージ・・・(・∀・i)タラー・・・
ミュゲと言ったら手持ちのキャロン·ミュゲドボンヌール
そして代表的なのがディオール·ディオリッシモ!?

似合わねぇええ凹
いちぉミュゲに関しては参考意見として聞いとくけど今はブルガリ·レジェンメのムーンストーン試したい気持ちで、いぱぁーい
取り扱い店舗が今の時点で新宿伊勢丹しか出て来ない…マタイクンカイwww