4月になると、大きな人事異動がありますね~
私の勤める会社でも人事異動が予定されています。
事務長の近くに居る私はちょこちょこと内容が漏れてきます。
大概予想通りな事になっているようなのですが、その中で、課長が替わるかもしれないのです・・・が・・・。
課長はとても優しいというか親しみがもてるというか、私は大好きなのでよく相談にのってもらったりしています。
その課長は、優しすぎてしまうのか、よく管理職の者に「もっとばっさり切り捨てられないと管理職はやっていけないぞ

」と叱られています。
課長は、仕事ができるできないだけで区分してしまうのではなく、内面的なものとかを考慮してそこから伸ばせるところをのばしてあげたい・・・という意向なのです。
まぁ、管理職の方々のおっしゃることはよくよくわかりますし、会社にはそういう方がいてくれないと運営していけないですから・・・。
でも、課長の言う事もよくわかるし、そういう人が上司にいてくれてありがたかったりもします。
でも、課長は別の社員に押され気味。
その社員は上司に取り繕うのがお上手。
仕事もしないで・・・と陰口をたたかれる事もしばしば。
でも、管理職には好かれています。
それは、きっと運営していく力、統率力があるからだとおもいます。
課長がぽつりと
「・・・私は管理職にむいていないんだろうな・・・」
と寂しげに言ったのがなんだか切なくなりました。
同情とかそんなんじゃ会社運営はしていけないんだろうけど・・・なんか妙に寂しかったなぁ。
気が向いたらぽちっとな
沖縄ブログランキング