アルコローグ

酒の日記

バリ島の「バリハイ」

2007-05-09 | 酒日記1
那須高原の「アジアンオールドバザール」・・そこでインドネシアのビール「バリハイ」を飲みました。
暑かったのでビールが美味しい。

ベトナムのフォーも美味しかった。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとなく・・・・ロング・アイランド・アイスティー

2007-05-08 | 酒日記2
これ・・・ホントに掲載していいの!?
ちょっと考えましたが・・・軽いギャグだと思って下さい。。。

私のロング・アイランド・アイスティーのイメージは・・・とにかく強いスピリッツ(蒸留酒)のブレンドだけど・・美味しく飲める。

今回のレシピは・・・
 ウォッカ、泡盛、芋焼酎、コカコーラ・・・とんでもない。

コーラの味が効いてるから飲みやすいですよ!

本当のレシピは
 ウォッカ、ジン、ラム、テキーラ
 コアントロー、シロップ、レモンジュース、コーラ

で、できる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「古酒家」十年熟成限定古酒

2007-05-07 | 酒日記2
久米島の久米仙」でつくられた十年熟成古酒を飲みました。
販売しているのは「古酒家(クースヤ)」

風味はやっぱり泡盛~ですが、飲み口が良く飲みやすい!
でも、アルコール度数は35度。

酔っ払います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「バラライカ」を作りました。

2007-05-06 | 酒日記2
最近、挑戦しようと思ってたカクテル「バラライカ」を作りました。
ちょっと強めなカクテルなのでショートグラスに氷を浮かべお洒落な感じに。
レモンジュースの配合がなかなか難しい気がしました。が、なかなか良い味に仕上がりました。

で・・・ベースをウォッカではなく、泡盛の古酒、芋焼酎等に変えたりしてみました。(限られたお酒しかなかったもので・・・)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高原でギネス

2007-05-05 | 車窓&フォト
那須高原へ・・・
高原の清々しい空気の中、ギネスを一杯!!

5月はみどりな月ですよね!
たまには自然の中にいるのも良いものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吟醸バー 蔵66

2007-05-02 | 酒日記1
行きたい! と思ってた、東京駅近くの「吟醸バー 蔵66」へ行きました。

なかなか良かった。スタンプラリーやりたい! って思った。けど、また、ここに来れるのか? 職場から遠い・・

飲んだお酒、
長崎 福田酒造
 大吟醸 長崎美人
  ・・かなり、甘い!飲みやすいですね。
 純米大吟醸 福鶴
  ・・香りまあまあ、甘さ普通のオーソドックスな日本酒。

石川 福光屋
 純米大吟醸 藍
  ・・ちょいあま、香りが結構ある日本酒な感じ。

でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんか暖かい・・・5月です!

2007-05-01 | 酒日記3
暖かいですねー。
ゴールデンウィークは全て天気なら最高なのですが・・・・

ギネスを買いに行ったら「藤井フミヤ」デザインのグラス付きがーあって、それを買いました。。

そろそろ暑くなってくると思われるので暑くなる前に・・・気合を入れて頑張ります。
・・・でも、暑くなっても頑張るよ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする