
前から読で頂いたてる人なら
思い出してくれるかもだけどね
私は去年の2月1日に
左足の大腿骨を切断して
人口骨に変える手術をしたんだけどね
その時に、、
外科の主治医に(執刀医)
正座と走る事は出来なくなるって
言われたんだよ
ブログにも書いたけどね、、😢
今でも、床から立ち上がる時は
他人にはわからないけどね
マジックテープを剥がす時みたいに
ベリベリって音がするんだよ
でも、、、、でも、、
あはは😆
私、、走れてるんだよ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
術後もブログに書いてだけど
リハビリ頑張ったからね
走れ無いと言われた時、、
私なら絶対に走れる!って
思ったんだよ(^。^)
主治医からは奇跡だと言われてるけど
奇跡って努力無しでは起きないんだよ
私は、、そう思ってるよ
私が戦う事を辞めた時
諦めた時に、、全てが終わるからね
真衣
頑張ってリハビリしたんだよ〜
入院してる時は当たり前だけどね
退院してからは自主トレみたいに
極限まで曲げたり
逆に伸ばしたりね(^O^)
感動、、しました~
走れて、本当に良かったですね、、、
今まで当たり前に出来たことが
急に出来なくなる
なんて、、言われたら、、
もう、、、考えただけで
ショックですからね、。
いつも有難う
御座います(^.^)(-.-)(__)575
そうなんですか、、
私は次は右足なんですよ
避けられないんですが、、
生きてる証拠だと思って悲観は
してません(^^)
お互いに頑張りましょうね(^。^)
左肩は重くクロールはできなくなりましたが何とか生活に困らない程度に回復しました。
それから十余年。
最近になって右肩も重くなりました。
「片思いが両思いになってしまった」と笑い飛ばしてます。
そうだよ
生命は神様からのプレゼント
大切にしないとね😄
それに物事は諦めたら駄目なんだよね
諦めるの簡単
でも、諦めなかった人達がいたから
科学の進歩など色んな進歩が
あったんだからね(^-^)
だよね(^○^)
まりちゃんも頑張るだよ😤
ファイト!
うん、行動すれば、、ね
結果は出るよ
良いにしろ悪いにしろも
だよね♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
やらずして諦めるのは違う って私はあの時から思って来たので
今回職場で起きているゴタゴタも、本社のトップ(ある事がきっかけで知り合いになった)に、ダメ元で現状をメールで伝えたんだよ。どうにもならない事はわかってるんだけど、私はどうしても理解できないんだよね。
言うだけの事は言って、知ってもらうのもトップの役目だと思うので。
それで何も変わらないようなら、それだけの会社だって分かるしね。
納得できて次に進める。
真衣ちゃんの諦めないってのとはちょっと違うかもしれないけど、少しでも希望があるんだとしたらやってみる価値はあるよね。
アタシも最後まで立ち向かってみるよ。
ん? 何が?
私、、
深読みして迷路に入ったのかな🤭
余計なコメント、申し訳ないです。
ん?
どう言う意味?
走れるまで1年かかったよ🤗
術後に直ぐ次の日に立ち上がり
自力で車椅子に移動したした頃が
懐かしいよ
でも、絶対に走るって思ってたからね
次は右足、、、
絶対に負けないからね
私は、、不死鳥(笑)
火の中に飛び込んで復活するんだよ
無理はしないよ
1年かかって走れてるように
なったんだからね
後は、、、どれだけ長くなよ🤭
術後、本当に頑張ったもんね。
あるアスリートの方が言っていたんだけど「奇跡は自分の努力でつかむ」って。
ジーンときたよ。
真衣さんマジで頑張っていたからね。
何でもそうなんだよね。
本人の気付き努力。
走れるのは本当にすごいよ!
でも無理しないようにね。