一人旅の時は、いつも、かなり念入りにつくるんですけどね、計画。
しかし、今回は、ちょっと面倒になってきていて・・・・
というのも、しっかり、魂込めて計画をつくっても、けっこう、思惑通りにならないことが多いのだと、何度か行った旅行で、悟ってきたような面もあったりして。。。。
列車の時間、バスの時間、行きたいところの情報、宿の情報、細かいけどコインロッカーのあるなしなどなど、調べまくって行くのだけれど、あまり、役に立っていないような・・・・・・
で、
熱が入りません。
と、言いながらも、
すでに、栞は、6ページになってしまった。(旅の栞は必需品)
とはいえ、ツアーにない、面白さは捨てがたいので、やっぱり、自分で構築していく旅は止められないのかも知れません。
今回の旅は、一週間に抑えたのですが、もう、1日2日あっても良かった。。。と今頃思ったりしてます。
今思えば
旅行の楽しいですが、計画を立てているときのほうが
なぜか楽しいような気がします。
計画通りにいかないところも、また良いと思いませんか~
そうそう、計画を立てるのも、旅行の一部なんですよね。
ツアーにはない楽しさでもあり、しんどさでもあります。
都合よくいかない部分をあえて、残しておいて、次の楽しみにする、、、っていうのもいいのですよね~。
行きたいところ全部いけるはずもなく、
でも、性懲りも無く、なんとか、効率よく周れるルートを探ってます。