薔薇の吐息2014

前ブログから引越しをよぎなくされ、流れ着いたおばさんのひとりごと

友達の詩集

2012-08-26 20:01:39 | 創作
だいぶ前に送られてきた、大学時代の友達の詩集。

届いてすぐに一度読んだ。

『誰にも見えない虹』という題名の詩集だ。

でも、なぜか詩がよくわからない私は、じっくり観賞して感想を持つ、ということもせず、時間だけが過ぎた。

半年が過ぎて、そう言えば夏の詩があったな~と思い出した。

たぶん、何処かのフレーズがあたまの隅に引っかかっていたんだろう。


読み直してみた。

まだ詩はわからないけれど、私お得意の、好き嫌いには分類できる。

好きな詩は二編。

『夏の手紙』と『夏草』………やっぱり、夏だったんだ。と、妙に納得。いや、いや。違う。

前者は、私もそうであるからか、母の心をくすぐる。
後者は、一人の人間である部分をくすぐる。

しかし、うらやましい。
大学時代から、彼女はぶれずにやってきたんだとおもったから。

・・・・・・

感想にもならないけど、ちょっとだけ、書いてみた、よ。
マユミちゃん。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏はゆく~ですな~ | トップ | 秋旅は、岐阜と名古屋で(*^o^*) »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ルカさん こんばんは。 (としごり)
2012-08-28 17:30:58
ルカさん こんばんは。

短い文章の中で表現するって難しいです。
長い文章も書けませんから、どちらにしても私には遠い世界です。
昔 文芸部に入ったことがあるんですが、クビ(除名)になりまして・・・(笑)
返信する
としごりさん、こんばんは~。 (ルカ)
2012-08-28 19:02:26
としごりさん、こんばんは~。

私も詩は苦手で・・・子供の頃はよく書いていたのですが、長じるに連れ、難しいと悟りました。

文章はただ長く書くだけなら、簡単なんですけどね~(^◇^;)
人様に読んでもらえるものは、やっぱり難しいです。

あ、先日、パイナップルの件でメールしましたけど、届いたかしら?
息子がとても喜んでました~久しぶりだったんで(笑)

台風、大変だったですね。これからがシーズン、気が抜けませんね。
返信する
詩集読んでくださってありがとうございます。 (松岡真弓)
2012-09-13 08:16:41
詩集読んでくださってありがとうございます。
おしつけがましく同級生にかたっぱし送りつけてしまいましたが、返事を下さる方はたいてい、中に好きな作品を1編か2編見つけてくださった人。
それがすっごく嬉しくって・・・。

宣伝までしていただいて、もう本当に感激です。

表紙のバラの写真ですけど、これは「クレアルネッサンス」ではないですか?もしかして。
バラ歴浅い私ですけど、今年のお祭りで買ってきて植えた大好きなバラにそっくりなもので・・・。
名前も気に入っています。「甦るクレア」。

すごい読書量に感服です。
またちょこちょこお邪魔させてくださいね(^_-)
返信する
おはよう~、マユミちゃん。 (ルカ)
2012-09-13 09:58:20
おはよう~、マユミちゃん。
FBからのメッセージ、びっくりしました~あれ、機能してるんだな~。
日々のだべりと、日記のブログですが、良かったらまたきて下さいね(^O^)/

薔薇は名前がわかってません。もっぱら観る専門(笑)
簡単デジカメ写真で撮ってますが、まあ、ブログ用としてはまあまあでしょう。

最近、とみに目の具合が悪くなってきて、最近は文庫本がきついんです~で、
読むより、裁くほうに力をいれてます。(詳細は記事に書いてます)

読むのもiPadが多くなってるし………

媒体は変わっても活字中毒であることには違いはないかも(⌒-⌒; )
返信する