いい天気が続いているが、今日はちょっと薄曇りか。
それでも、いい季節だなあ〜と感じる。
花盛りの5月から次々に華やかな花々が咲き継いでいる。
で、最近見た木の花の名前を知った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/60/7860a06a677888cf8b512be95c025687.jpg)
この花、木の枝にびっしり咲いて、一週間ぐらいで散って、地面が真っ白になる。あっという間に花の時期が過ぎるので、名前はわからなかった。
それが偶然知ったのだ。
「白雲木」という名の木の花だった。
雲に見えるかな〜?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e0/de159e6d518273176e3a990e6a417d12.jpg)
これも木の花だけど、まだ、名前は知らない。
息子のデジカメに1センチマクロ機能があって、撮れた。
さて、時季は薔薇かな〜 どこかの薔薇園に行きたいな〜
実は、まだ息子がいるのだ!
日程はいつも予定通りに行ったためしがない。
でも、一緒にカラオケにも行ったし、遊んだし、薔薇園も行ってくれるかも〜と期待している
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_nomal.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
それでも、いい季節だなあ〜と感じる。
花盛りの5月から次々に華やかな花々が咲き継いでいる。
で、最近見た木の花の名前を知った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/60/7860a06a677888cf8b512be95c025687.jpg)
この花、木の枝にびっしり咲いて、一週間ぐらいで散って、地面が真っ白になる。あっという間に花の時期が過ぎるので、名前はわからなかった。
それが偶然知ったのだ。
「白雲木」という名の木の花だった。
雲に見えるかな〜?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e0/de159e6d518273176e3a990e6a417d12.jpg)
これも木の花だけど、まだ、名前は知らない。
息子のデジカメに1センチマクロ機能があって、撮れた。
さて、時季は薔薇かな〜 どこかの薔薇園に行きたいな〜
実は、まだ息子がいるのだ!
日程はいつも予定通りに行ったためしがない。
でも、一緒にカラオケにも行ったし、遊んだし、薔薇園も行ってくれるかも〜と期待している
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_nomal.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
よく分かったわね。わたしもすっきり
もう一種類の小さいのは何かしらね~
私ね
空中に舞ってるのが肌についたらしく、
本日皮膚科のお世話になりました
気楽にお花を楽しめない体になったか、
とショック~
ルカちゃんも気をつけてね~
こんばんは
白雲木は私も好きな木ですよ
手稲北口の新しい団地の街路樹が白雲木で
先日通ったときに咲いていたので写真を撮っていました
薄緑色の実がぶら下がる時期もきれいですよ
中央区の北5条通りもそうですね
薔薇もあちこちで咲いてますね
LED電器のような花はなんでしょねえ
先週の土曜に天気がよかったので岩合光昭さんのネコ展に行って来ましたよ
ネコのほかにも動物の写真パネルを芝生や樹林の中に展示してあって楽しかったです。
けっこう猫ファンが集まっていましたよ
物販がたくさんあって欲しいものがありましたが買わずに帰りました。
野外美術館は今頃の気候が暑すぎなくてちょうどいいですよ。
本当に偶然知ったのだ〜 で、名前で画像を検索して確認できたのね。花はよく見るのに名前は知らない。というものが多すぎの私です。
蛾の毒って幼虫のでもひどくなるんだ! 知らなかった。空中に舞っているなんて!ビックリです。気をつけます。
今日もいい天気ですね〜。白雲木、実がなるんですね。見た記憶がないのはきっと花の記憶と結びつかなかったからでしょう。
いい天気の下で野外展示を鑑賞するのは気分がいいものですね!
親子猫の写真や、猛獣類の写真も素敵でした。グッズがたくさんあったけど、私は買わずに済ませました。どれもこれもかわいいので、悩みましたが。
暑くなりすぎない今時季の札幌を、じゅうぶんに楽しみたいです
ググッてみても出てこないんですよ
気になりますねえ~
樹木の形を撮った写真とか
どこで撮ったとかわかれば調べてみたいんです
職業柄というか性格というか
気になっちゃうんですよ~
あの写真の木は、芸森にありました。
花だけ撮ったので、木の写真はないのです。
気になりますが、まあ、いいか、と思ってました。知識増えませんよね〜(笑)
花も鳥も気になるものは多いのですが、それ以上突っ込まないでのほほんとしています
ルカさん
花は芸森での撮影でしたか
こないだ行ったときはあまりゆっくりしてこなかったんですが
お得な年間パスポートを買ったのでまた見に行ってみようかな
花が散ってなければいいんですが
と、気になるとすぐ行動してしまう落ち着きのない性格です~
6月がいい季節なんて羨ましいです。
こちらは大雨が終わったと思ったら、厳しい暑さです(涙)
名前の知らない花のほうがはるかに多いですよね。
薔薇の季節なんですか~
ヤンバルは暑い暑い夏に突入ですね〜 札幌は例年より雨が多い6月でしたが、暑いよりましですね。
薔薇の季節です〜そして、遅れて夏へ向かいます
(最高気温が20度前後でも海開き、あります
こんにちは
花の名前わかりましたよ(^_^)v
ツリバナでした
開くと赤い花弁が釣り下がって咲く花です
夏にはけっこう見ますが、この状態の花は初めて見ましたよ
やっとスツキリしました