![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/91/bfd5ec5ecd9aeffc64bdbd65bd3b104a.jpg)
先日、山下達郎さんのライブに行ってきた。
毎回、思うのだけれど転売されないようにするためのチェック体制が、なんだか遣る瀬無い。
ネットだけで横行するわけじゃないだろうけど、転売してもうけようとする一部の奴らのために、普通に楽しみたいファンはけっこう迷惑するなあ。
今回は黄色の腕輪。前回はピンク?だったっけ。
公演が終わるまではずさないでください。と注意されて入るのだけど、もう会場前から人がいっぱい。この腕輪、目立つ。
若い人もけっこういるのにちょっとびっくり。いや、ロートルが多いかな。やっぱり。
二階席で最前のA席。
ちょっと前を覗き込むと怖い席。こりゃあ、立ち上がって踊るのはけっこう勇気いるなあ。と思った。
でも、結局、最後には立ってしまったけどね。ははは。
後半、一階席はほとんど立っていても、さすがに二階席は少ない。私の隣は冷静な動きの少ない方で、ちょっと困った。私、ほとんど動いてたし。
タツローさん、昔の小さいホールで座席200くらいの所で小さいライブをするというので、抽選で募ったら、6万人から応募があったって。
マネージャーさんは、ドームでできます! って意気込んだらしいけど、御大、絶対にドームはいやだとわがまま言っていた。
ホールじゃなきゃ嫌だと、いまだに言っているから、チケットがプラチナになっちゃうんだよね。
来年はどうするのかなあ。ニトリホールなくなるし。
64歳のタツロー御大。
あのパワフルさはすごい。見習いたいけど、いやあ、難しい。
今回も三時間越えでよく体が、声がもつなあと感嘆。ほとんど出ずっぱりだしね。
前回は冬を挟んでの公演で、風邪で喉がやられたらしいので、もう、冬はこりごり!と、御大はのたもうた。
今年は春から始めてあと、四公演を残すくらいらしい。
さて、どこにも寄らずに帰ってきたのに、すでに11時を過ぎていてそれから興奮が醒めないので、ひとり酒盛りしたら、けっこう深夜になって、次の日は当然寝坊。
遊ぶには体力がいると実感した。
(いや、飲んだからだし。。。。。)
山下達郎さんといえば、なんか冬のイメージがあります。
64歳なんですか~
パワフルですね。
個人的には小さなコンサート会場が好きですが
チケットが取りにくくなってしまいますね。
タツローさん、夏の曲多いんですよ〜 あの、「クリスマスイブ」の前は、夏と言ったらタツローって言われてました。
ホールでライブにこだわっていて、マイクなしでも声が届く広さが好きみたいです。
その分、チケット取るのが難しくて抽選になるんですけどね〜
こんばんは
達郎さんのライブで燃えてきたんですか
二階の最前列ってけっこうスリルありますよねえ
遊ぶのに体力を使うのって心地よい疲れですね
お酒もおいしく飲めて
ライブはいいですね
夏休み最後の土曜日なのか宮の沢地下鉄近くが花火でにぎやかでした
もうじき夏は終わりますねえ
夏の終わりに熱くなってきました〜ライブは楽しいです(^○^)
いつも抽選なのでドキドキです。このめんどくさい本人確認チェックも、そろそろ終わりになって欲しいです。
学生の夏休みは終わりですね〜
そして、夏も終わりかと思うと、ちょっと淋しいですね〜