市販薬を試みているのですが、
あまり効果はないようです。前に試しに飲んだのも、まったくダメだったし。ということで、今回は別のものに変えて、三食後しっかり飲んでいるつもりなのですが・・・
きちんとお医者さんにかからないとまずいのでしょうかね。
更年期障害ってのは。
あまりに、多いその症状に、ちょっと軽い鬱になりそうって前に書いたけど、
ころころ変わるってのが、とっても、困りものなのです。
気温的には、寒いはずなのに、火照って汗が出て、拭きふきしていたのに、数分で収まったかと思ったら、耳鳴りして、めまいして、吐き気がしたりして・・・
だから、動けない・・・
動きたくても、どうしようもない。
しょうがないから、新聞でも読みたいと思っても、
よく見えない。
というか、文字に集中できない。
この状態を、
どう説明すればいいのか、難しいのだけれど。
見えているのに、読めない?!
というか、
貧血時のように、頭の中に光がちかちかと、点滅するようで、気に障る、というか。
文字は読めるんだけど、頭に入ってこない・・・というか。
どこか、過敏になっているような感覚で。
とても、疲れる。
見えているけど、見え方が変で、妙に気になる。というか。だって、若い頃に、こんな経験ないよね、って感じなのですよね。
だから、
お酒が入ると、いい具合に、鈍感になって、疲れない状態になるのだな、これが。
しかし、
寝ている状態で、多分、夢見るような睡眠状態で、
吐き気がこみ上げて、眠りから醒める・・・ってのは、かなり、へこみます。
おいおい、って感じ。
今朝の目覚めは、だから最悪!!!!!
今朝はこうして目覚めてしまったわけです。
といっても、その幸いなことに、というか、やっかいなことに、長く続くことはないのですよね。その症状は。
でもねえ。
のぼせ。
吐き気。
めまい。
かゆみ。
息苦しさ。
動悸。
と、繰り返して襲ってこられては、いい加減、げんなりです。
それに、もともとある、腰痛とか、関節痛とか、ひょっこり現われたりしますしね。
更年期障害かどうか、不明な、視覚障害とかもあったりするし。
どうしたらいいのか。。。。。
そろそろ、限界。。。。
かも。
とか。
・・・・酒の力を借りて・・・・なんとか、言ってみました。
かなり、やばい、かも。私。
できれば、這い上がれない領域に、沈み込みたくない・・・・のですが。
更年期障害って辛いですね。
私の家内の場合は早くて、40代の後半から始まって
数年続きましたが、こればかりはそっとしとくだけしか出来ませんでした。
ルカさんも大変でしょうが、終わりは必ずありますから・・・
沖縄は梅雨ですか? なんか、あまり雨が降ってないような感じで、大丈夫かなあ、水不足にならないかなあと、気にしてました。
女の更年期は、生理と同じで、人によってずいぶん違うようです。女であることで、痛みとか苦しみとかが、人より多かったと感じている私は、
またかよ!
という感じではあります。
どうも、最長で5年くらい続く人もいるということで、
ちょっと、げんなりです。
でも、としごりさんがいうように、きっと終わりはあるんですよね。
落ち込まないように、
ゆるゆると、いこうと思います。