薔薇の吐息2014

前ブログから引越しをよぎなくされ、流れ着いたおばさんのひとりごと

ダンスってジャンルがなかった…

2019-10-29 13:37:57 | 日記
ブログのジャンルにダンスとか踊りって言う項目を作ってなかった……
まあ、日記でいいか、な。



先日、だいちゃーさんが主催のダンスのワークショップ(WS)に参加してきた。

その名も、『大知を踊ろう』WS

いや、この年だし、身体動かしてないし、もちろんダンスなんてやったことないし。超初心者で参加はありえないって思ってた。

けど、次の機会が果たしてあるのか?と思ったら、もう、恥ずかしいけど雰囲気だけでも味わいたい思いが湧いてきて、だいちゃーさん方が優しくて、ぜひにと誘ってくれたのもあって、隠居、参加したのだ!

61だからね〜 そろそろ認知症予防の体操しなくっちゃって歳だよね〜
それがさあ、ヒップホップだよ!
無理だよね、無謀だよね〜

赤面



inside your head という大知君の初期のダンス曲で、踊るんだけど、インストラクターの先生が優しい振り付けにしてくれたのを、踊るんだよね〜

先生は早朝大阪からわざわざ来てくれてたのよ〜

でも、全くのシロウトばかりだから、柔軟体操から始まって、30秒くらいの振りを3時間かけて教えていただいた。



手足が動かないし、みんなから遅れるし、ヘロヘロに疲れるしで、大変!

先生は本当に懇切丁寧に教えてくれるから、申し訳なくて。できないって分かっていたけど、もう少し動けたらなあ〜って思った。


でも、楽しかった〜〜

かつてライブでも、ずっと立ちっぱなしで大丈夫か?と思ってたけど、すごく楽しめたから、思い切って飛び込んでみて、良かったな。

今回は単発だけど、大阪ではダンス教室も開いているし、今回のように出張講習も頻繁にしてくださってるらしい。

さて、頑張ってもう少し体力・記憶力・持久力をつけないとね。

2度目があるかもしれないし笑笑



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 銀鱗〜 | トップ | チャムパさんライブ〜 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごいですねえ (えぞまつです)
2019-10-29 23:23:33
ルカさん
こんばんは~
すごいですねえ
YouTubeで見ました
あんなすごいダンスを踊れるようになったんですか
衰え知らずですねえ
フォークダンス世代の私、無理です
と決めつけるのも悔しいですけど
やっぱり無理かなあ
写真見ると子供も参加してるんですね
小さい時からこういうダンスの練習してると運動神経発達しそう
出張講習ということは、要請すれば2度目でも3度目でもありそうですね
返信する
こんにちは、えぞまつさん (ルカ)
2019-10-30 14:30:47
いやいや、ちゃんと踊れたわけがありません!
3時間くらいで無理ですから〜笑

ただ雰囲気がとても良くて、楽しかったのです。筋の良い若者はちゃんと先生についていけますが、私には、とてもとても……
ダンスの基礎ができているお子さんも、どんどん増えてますね〜 学校でダンスを教える時代ですものね〜
リズムに乗って体を動かすだけで、クタクタでした。2度目はあるのかどうか…
返信する