薔薇の吐息2014

前ブログから引越しをよぎなくされ、流れ着いたおばさんのひとりごと

こんな時だから…

2013-07-13 23:55:42 | アート・文化・音楽

</object>

YouTube: The Song of the Earth -地球のうた



何だかむしょうに歌いたくなってしまった~
ので、
探してみた・・・・
まだ、あるかなあ? って、思いながら

で、歌う!!! で、へへへ。

これ、いいなあ~って思うのよ。
前にも紹介したような気もする、
息子に教えてもらった曲。

聞くたびに、
畳み掛けるような歌詞を口ずさむたびに、
お願いだから、この大地を、これ以上傷つけないで! って、思ってしまう。
歌詞だわさ。


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏椿 | トップ | 紫陽花の季節に~ »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いい歌ですねえ (えぞまつです)
2013-07-14 23:23:12
いい歌ですねえ

こころが洗われる思いがします

思いっきり破壊して汚し続けてる
この報いはいったいどうなっちゃうんでしょう
怖いですねえ
返信する
ルカさん こんばんは。 (としごり)
2013-07-15 17:18:24
ルカさん こんばんは。

地球のうた 
知りませんでした。

一度でいいから、宇宙から青い地球を見てみたいです。。。
返信する
えぞまつさん、こんばんは~ (ルカ)
2013-07-15 21:11:00
えぞまつさん、こんばんは~
この歌、カラオケで歌うの好きなんです~^o^

文明から逃れられないですが、ちょっとくらい後ろ向きになったっていいのになあと思うのです。
人口も減ることですし、もう少し自然に近づくというか、縮小するとかできないもんでしょうかね。この社会。

じゃなきゃ、壊れる一方ですよね~
返信する
としごりさん、こんばんは~ (ルカ)
2013-07-15 21:14:36
としごりさん、こんばんは~

私も知らない曲でしたよ~マイナーだし。

青い地球、見て見たいですよね~
でも、宇宙開発はまだ、時期的に早すぎると思っているわたしです。

原発も宇宙開発も、ゴミ問題を解決してからやってくれ!!!
と、常々思っとります(^_^;)

返信する
素敵な歌ですね。 (ララ)
2013-07-16 15:20:59
素敵な歌ですね。
歌詞も透き通る声も。

この頃思うのですが、自然って良いなって。
壊してほしくないです、森も海も。
札幌に住んでいるときは気づきませんでした。
窓を開けると可愛い小鳥のさえずり、森の深い緑。
大切にしたいですね。
返信する
ララさん、おはようございます~ (ルカ)
2013-07-17 10:22:54
ララさん、おはようございます~

いい曲でしょう?
人間のエゴでどんどん失われて行くものを見つめ直したくなる、そんな曲ですよね~

歌うと、これがどんどんキィーが高くなって、しんどい歌でもあります(笑) (^O^)
返信する
なんと今頃! (みやび)
2015-12-27 23:18:34
あのね、通ってるヴォイトレ教室で次に練習するのに、
いい曲がないかなぁと、いろいろ検索したのよ。
そして「美しい歌詞」とかで検索して、この歌を見つけて動画サイトで聞いたのよね。
そうしたらなんだか聞いたことがある気がして、遠い記憶を辿り、
ルカちゃんのブログ内で検索したら、
やっぱり載っていた~!
なんだか嬉しくなってコメントしてしまいます

私は歌はち~っともうまくならないのだけれどね~
歌いたくなるような素敵な曲をいつも探してます。
他に何かあったら教えてね


どんな年末をお過ごしでしょうか・・・
我が家の長男は只今40度近い熱で寝込んでいます

ルカちゃんも息子さんも、元気に年末年始を過ごせますように!
返信する
この歌? (ルカ)
2015-12-28 11:52:32
美しい歌詞で、この歌が検索されるんだね~
懐かしい~~
最近、カラオケも行ってないけど。

息子さん、インフルエンザ?
早く熱が下がるといいね。40度は厳しいわあ(´Д` )

うちは23日から休みを取ってゲーム三昧の息子です。
来年もまたすぐ大阪なので、仕方ないなあーと。

ブログ、UPしてないな~
せめて、年末に一回はあげないとね
返信する