昨日はあまりの暖かさに、夜になっても暖房をつけるのを忘れていた。
最高気温7.6度は、二月にしては反則的に暖かい。
歩いていると汗ばんできて、ダウンコートを着なくて正解!と思った。
昨日から黄砂が飛んできているらしく、若干喉が痛かった。
ネットでは情報が出ているが、TV・新聞だとやや多いくらいじゃ記事にしないらしい。
十分、喉がいがらっぽかったけど。
今日は朝から小雪。でも、積もらない。
二月だというのに、この雪の少なさは不安だ。
歩くのにはいいけど、農作物とか影響が出なきゃいいけど。。。
今日は洗濯して、旅行計画をしていた。
灯油ストーブをつけなくても、部屋干しで異常なほどに乾く。
マンションてどこもそうなのかな?
冬になるとこの乾燥の撃退が大変だ。
空気清浄機プラス加湿器がいいか、ただの加湿器がいいか悩んでいるうちに季節が過ぎて、来季にしよう・・・という気になっている。
しかし、乾く。
毎日、三回はタオルを湿らせては干している。
洗濯物を干していても湿気が足りない。。。。
花を飾ったり、鉢植えを置いたりするといいのかもしれないと思ったが、私には無理そう~
特に鉢物はいつも枯らしてしまう。
ああ~乾く。喉も渇く。
最高気温7.6度は、二月にしては反則的に暖かい。
歩いていると汗ばんできて、ダウンコートを着なくて正解!と思った。
昨日から黄砂が飛んできているらしく、若干喉が痛かった。
ネットでは情報が出ているが、TV・新聞だとやや多いくらいじゃ記事にしないらしい。
十分、喉がいがらっぽかったけど。
今日は朝から小雪。でも、積もらない。
二月だというのに、この雪の少なさは不安だ。
歩くのにはいいけど、農作物とか影響が出なきゃいいけど。。。
今日は洗濯して、旅行計画をしていた。
灯油ストーブをつけなくても、部屋干しで異常なほどに乾く。
マンションてどこもそうなのかな?
冬になるとこの乾燥の撃退が大変だ。
空気清浄機プラス加湿器がいいか、ただの加湿器がいいか悩んでいるうちに季節が過ぎて、来季にしよう・・・という気になっている。
しかし、乾く。
毎日、三回はタオルを湿らせては干している。
洗濯物を干していても湿気が足りない。。。。
花を飾ったり、鉢植えを置いたりするといいのかもしれないと思ったが、私には無理そう~
特に鉢物はいつも枯らしてしまう。
ああ~乾く。喉も渇く。
沖縄とは逆ですね。
こちらは雨の日が多いせいか湿度は高いです。
乾燥注意報が出るのも日本で一番少ないと思います。
除湿機は必需品です。
兵庫県よりも洗濯物が乾かないのは確かです。
乾くのね~
・・・心は・・・?
それにしても、
この雪の少なさ、暖かさには、
私も不安を感じるわ・・・
春になってから吹雪いたりしなければいいね・・・
地球も苦しんでるのかもね・・・
せめて、慰めに、愛でましょか。
北海道の、日本の、・・・季節の美しいところ。
2月にこんなに暖かくて雪が少ないのが50年ぶりとか聞きましたよ
昨日は朝出るときに洗面所の窓を開け放して忘れまして
夜帰ってきてびっくりしたんですが
日中から暖かいので部屋は寒くなっていませんでした
でも加湿器をつけているのに乾燥してましたよ
そとの空気も乾燥しているみたいです
これからの時期は加湿器も安く出るかもしれないですよ
ひと夏寝かせておいてもいいかもしれませんね
冬の間だけでも、沖縄に住みたいものです。暖かいし、潤っているし、日ハムもキャンプやってるし(笑)
沖縄、今年は寒い冬だったようですが、全国的には暖冬のようですよ~
多分ですけど(^○^)
確かに、ココロも乾いてるかも~~
気がつくと誰とも会話してない日があるのよね~
まあ、独り言が多い私は、多重人格会話で声を出してるけどね~(笑)
うちは暖かいけど、乾くわ~ 母のところのマンションは逆に湿気が多いんだよね。
マンションでも色々かも。
春桜、花見に行きたいですね~
その前に梅かな? 北陸は桜咲いてるかなあ~
体調はいかがですか?
乾燥に負けて、喉が痛い私です。
加湿器はやっぱり我慢して、来季に購入かと思います。
何処かでお安くなってるといいのだけど。
窓の外の景色はどう見ても三月ですよね~
二月の中頃にはベランダもすっかり乾いてました。
とんでもない日に、とんでもなく大量に雪が降る! などということがないように、祈ります。
去年は旅行初日に大雪で、困った記憶があります。