薔薇の吐息2014

前ブログから引越しをよぎなくされ、流れ着いたおばさんのひとりごと

電気機器を買いました

2008-10-20 22:40:34 | 日記

テレビレコーダを購入しました。

テレビは液晶、37インチ。地デジ。レコーダはHDにDVD。

さて37インチという大きさは、40を越えるとお値段が跳ね上がるという懐事情によって、決定した大きさです。レコーダはできればVHSのビデオも編集したいって思っていたんですけど、それができる機種は人気なのか、品薄で、直ぐに手に入らないと断念。

買うと決心したら短腹なので、待てない。

この決心までがかなりの年月を要しているのでこらえ性がなくなってます。一年、とか、二年とかざらで、迷います。で、決めたら、早いです。

ということで、まあ、手に入りやすいものを購入してしまったしだいです

ちょっと、間抜けかも。我慢するなら徹底的に我慢して、一番、いいものを手に入れればいいのにね。と、後から思う……

私一人で買いにいっていたら、辞めていたかも。でもねえ、息子がいたんですよ。

けっこう、こらえ性のない息子が同伴で、あいつは、身銭を切る痛みが軽いんで、即決断するんですよね。

さて。

確かに綺麗だ。

確かにかなり映りがいいし、大きい画面だ。

早速、ヱバのDVDを見て、う~~~ん。いいかもと。

映像もくっきりしているし、音がいいし。

なんか、映画のDVDを観るのが楽しくなりそう・・・って思います。

しかし、

録画した映像をDVDに落としたのが、PCでは開けない!!!!

これは、私にとっては大問題で。

何故? どうして? 分けわかんない!

ちゃんとファイナライズしているんだけど、

デジタルで録画したのを落としたのが、見られない。

何が問題? ちんぷんかんぷんです!!!

ファイルとしは認識するんですけど。なら、どっかに見られる方法があるのか。

ノウハウは、私ではつかめなさそう。

でも、頼りの息子はTV見ない人なんで、どうでもいい・・・って様子で。

はあ~~~。

ま、最悪、PCで見られなくても、レコーダが生きている限りは大丈夫ってことで、

納得するしか・・・ないですね。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 緊張する歯医者 | トップ | 歯を抜きました »