薔薇の吐息2014

前ブログから引越しをよぎなくされ、流れ着いたおばさんのひとりごと

とりあえず、試してみました

2016-09-16 12:22:51 | アート・文化・音楽


色鉛筆の特性もわからぬままに、まあ、とにかく、とりあえず、ヌリヌリ。

せっかちな私はどんどんテキトーになって行くけど、ヌリヌリ。

ひょっとして、初心者なのに、この曼荼羅塗り絵は無謀だったか......と思いながらも、ヌリヌリ。



難しい〜〜〜笑



飽きっぽい私に、続くのだろうか〜〜〜


σ^_^;

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 衝動買い? いえいえ、ほし... | トップ | 先日、ゴジラ展にいって来ました »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
綺麗ですねえ (えぞまつです)
2016-09-16 12:56:31
ルカさん
こんにちは
さっそくヌリヌリしたんですね
曼陀羅って万華鏡みたいで幻想的ですね
ピンク色っぽいのがアルストロメリアの花のようです
左のページには色塗り前のが写っていりので、曼陀羅塗り絵ってあるのかな?

バイクね、先週浜益のほうまで走って来ましたら、熟年以上のライダーがたっくさんいましたよ
昔とった杵柄とはいえ、風に当たるのはさすがに疲れます
でも楽しいです~
返信する
Unknown (としごり)
2016-09-16 18:00:37
ルカさん こんばんは。

ここまで塗れたらすごいです。
見本でもあるんですか?
細かい作業なので私には最後まで完成させるのは無理です。
返信する
おはよう~! (みやび)
2016-09-17 07:01:20
ぱっと見て、綺麗!
よーく見ると、
細やかに配色されていて、さすがだなぁと、感心~
とても美しく仕上がりましたね~

ルカちゃんなら自分で下絵も描けそうよね

朝から目の保養になりました
とても明るい印象の仕上がりなので、
なんだか安心したし
返信する
えぞまつさん、こんばんは〜 (ルカ)
2016-09-17 18:54:32
塗り絵は子供の頃以来でしたが、けっこう奥が深そうです。
この絵は曼荼羅というより、アラベスクでしょうかね。
無心に描くという感じで曼荼羅的だなあ〜と思いました。

熟年ライダー、多いのですか!
楽しそうですね
ライダーにはなれそうもありませんが、ドライブにはいい季節ですよね〜
そろそろ紅葉時期ですし
返信する
こんばんは。としごりさん (ルカ)
2016-09-17 19:00:05
下絵があって、適当にというか自由に色をつける塗り絵です。
子供の塗り絵と同じですが、細かいです (笑)
読書用の眼鏡じゃないと塗れません。
せっかちなのですぐに雑になってしまいます。
昔、点描画を描いたことがありますが、それほど丁寧じゃなくても見映えはするかも〜
返信する
みやびちゃん、こんばんはー (ルカ)
2016-09-17 19:06:56
心を落ち着けるための塗り絵ですが、うまく塗れないとイラっとする(笑)
好きな色が多くなるし、クーピーは重ね塗りが難しいし、工夫の余地はありそうです。
一番の問題は、熱が入りすぎて、筆圧がかかって、クーピーの先に爪痕がつくこと!
もう、ガリガリです〜〜
返信する