
スギ花粉による攻撃は人だけではない!
新型コロナの前に日本で流行していたのは花粉症でした。花粉症そのものが理解できない野蛮人と言われる僕は鈍感なのです。でもクルマに付着した黄色い粉は見えます。最初は中国から飛来する黄砂...

今日は病院の日でした!
お出掛けシートベルトは犬なのでそれもチワワサイズのワンコなので出来ません。ハーネスとリードは着いてるけどやっぱりここでしたか...

海外への依存は危険の証し!
博多では名物の「明太子」の原材料スケトウダラの卵の心配が始まっているそうです。たらこは北の海で獲れるからロシアからの輸入品です。タラバガニとかも...

メジロ撮影に行く! もう少しの望遠欲しい
鳥オートフォーカスが有れば便利だろうな。露出補正は必要です。空の明るい部分が明るい認識...

おや?

第三国による報道陣派遣!!!
ウクライナ侵攻と報道されているが東西での報道に違いはあるのか?情報は操作されてからでは情報では無い。キエフに大規模な国連...

3.11東北大震災から11年。 あの時、小田急江ノ島線!
平和な日常のお昼までと震災後はまるで世界が変わりました。あの時、貴方は?何故か?藤沢に向かっていた僕は電...

ソバ屋になってしまった金物屋! 藤沢駅
金物屋さんと言えばここでした!でも今はありません。駅前の一等地でしたから知っている方も多いでしょう。で...

お散歩のススメ! 徘徊するのは人類
世界に広まった人類だが何故か?歩く動物だから!と言えばそれまでだが何だかそれが正解かも知れないと思う。防災無線なるスピーカーが設置されてい...

PEN-F後継機に期待&バッテリーレンタル
相鉄線湘南台駅にあるモバイルバッテリーのレンタルサービスが気になります。首都圏の駅を中心に展開しているサービスだそうです。クレジットカードやスマホで料金は決済出来るとのこと...