ルナティカのメンヘラブログ

身体4級、精神3級の障害で生活保護、天涯孤独のメンヘラクリエイターの日常

【VITA】閃の軌跡2 男しかいない件について

2020-11-19 15:43:33 | ゲーム
こんばんは、ルナティカです

これからグループホームの形式だけのミーティングです。正直ここで意見を言っても何も変わることはありませんし、ここの専属スタッフなんてものはいません。

書類上、別の生活支援センターを運営してる同じNPO法人のスタッフが管理者と副管理者になってるだけ。

月に2回あるミーティングにくるだけで本当にヤバいこと(警察沙汰や火災報知器など)があったときに来るくらいなものです。

もう何も変わることはないので言うこともないです。

さて、少しゲームをしていました。VITA版の閃の軌跡2、こないだやっと1をクリアしてからまだまだ序盤です。



現在のパーティーには男性しかいません!

野郎しかいません!

まあそのうち増えると思うけど、乙女ゲームか!と言いたくなります。

乙女ゲームといえば、VITAのオトメイトさんの

Collar×Malice

はかなり面白いのでオススメです(笑)

あとは猛獣使いと王子様も面白かったかな?


【ギター少女】レベル2150 少女レベル優先で攻略

2020-11-19 12:37:54 | ゲーム
こんにちは、ルナティカです

今日は雨のせいか頭痛が酷くて寝てしまってました。動悸の苦しさはあまりないですが、頭は重くて頭痛があります。

ギター少女、2000くらいでものすごく挙がらなくなってスキルボーナス10回くらいかけてギター少女のレベルアップをしてしまってから他のを上げて、やっと5倍の壁を突破

そこから何も変わってないです

キャンディやチョコが貯まっても今のところスキルなど取るしかなく

服やギターの分は貯まる気がしません(笑)



というわけで、現在のギター少女でした!

【原神】iOS 版の画質設定 iPad mini5(A12)

2020-11-19 10:00:00 | ゲーム
こんにちは、ルナティカです

Android版原神、今年のハイエンド機GalaxyS20+(Snapdragon865)でもデフォルト設定は中なんですよね。でもiPad版では画質設定のデフォルトが高になってます。iPhone版は中設定でAndroidと同じです。




グラフィックの負荷の目安であるスムーズのところ、これでAndroidとほぼ変わらず。

iOSのA12というのはiPhoneXクラスなので、どれだけサクサクなのか分かると思います。






画面も広くプレイしやすいです。発熱などもほとんどないです。






グラフィック中だとほとんど負荷がないんですね。

iPad第7世代(A10、iPhone7と同等)は32Gモデルなので容量的に入れてません。

スマホ版はハードディスクよりも高速なので読み込みも速いので実はプレステ4版より快適だったりします。

コントローラーの方が操作しやすいのでプレステ4版をオススメしますけどね。

2015年のiPhone6sまで一応対応になってるのでダウンロードしてみました。

ちなみにAnTuTuでのベンチマークスコアは

GalaxyS20+は560000 3D 220000
iPad mini5は470000 3D 197000 (SD855 2019年ハイエンド同等)
iPhone6は150000 3D 46000 (SD820 以下2017年ハイミドル)

今年のハイミドル最高峰のOppoReno3pro Snapdragon765Gで320000 3D88000

原神を快適に遊ぶには35万点が目安とも聞いているので年式落ちでもハイエンドモデル推奨なのかも知れません。

iPhoneは常にハイエンドスペックなのとOSそのものが軽いので最新じゃなくてもサクサクなのかもです。




iPhone 6sのデフォルトではカクカクすぎて遊べませんが




画質低設定で多少カクツクけど遊べないこともない?

最低限画質もあるけどあまり変わりませんでした。






iPhone7、8クラスなら十分遊べそうですが、Androidは昨年くらいのミドルクラスでは動かないかもですね。

原神の機種比較でした!





【スマホアプリ】HoneyWorks Premium Live(ハニプレ)

2020-11-18 22:15:13 | ゲーム


こんばんは、ルナティカです

ハニワという音楽制作集団、HoneyWorksのリズムゲームがリリースされていたので遊んで見ました。

HoneyWorks Premium Live(ハニプレ)

こないだ出た初音ミクのプロジェクトセカイも完成度が良かっただけに

最近のリズムゲームってガルバンとかアイマスとかラブライブよりは人気ないのかもですが、というかこの辺りのゲームが強すぎる?

ハニプレもゲームとしての完成度は高いのだけどコンテンツ不足はあるかな?HoneyWorksのみの楽曲だろうし?

でも、HoneyWorks好きな人なら楽しめると思います。

初音ミクのよりもリズムが早め?ノーツの調整がちゃんと出来てないのか判定はシビアかな?と思いました。



最近では当たり前に動くモデリングキャラも可愛く



HoneyWorks好きなら全部やりたいなとは思うかな?


6レーンの上から流れてくるいつものやつ結構難しかったです。調整してまたやってみます。


というわけで、ハニプレの紹介でした!


【プレステ4】ザ クルー2 キズナアイ

2020-11-18 19:20:29 | ゲーム
こんばんは、ルナティカです

プレステ4のゲーム紹介コーナーというのをやっていこうと思います。

とは言っても、スマホからなのでTwitterなみのショートです。

まずは、昨日もちょっと言ってましたが、リバリーエディタというので自由にペイントできる機能がグランツーリスモやザクルー2にはあります。

結構大変なのだけど、

ザクルー2ではキズナアイで作ってます。

アメリカ全土をほぼ走れてしまうオープンワールドレースゲームとなってます。










他にもデザインしたやつあるのだけど

あとはゲームでご確認ください(笑)