暗闇で・・・ (;>ω<)/ 2006年08月24日 13時30分09秒 | ケ~タイからぶろぐ 昨日の夜。 暗闇の中わんこにおやつをあげていて。 干した硬~い >゜))))彡 を半分にちぎっていたら指に骨がささっちゃった~!!(;>ω<)/ すぐに抜いたんだけど痛いよぉ~(*ノωノ) 血もでちゃったし・・・ 恐るべしサカナのホネ・・・
『武平まんじゅう』 2006年08月23日 23時54分22秒 | ぶろぐ♪♪ だいすきデス 日光(旧 今市)にある 和田菓子店 のおまんじゅう。 σ^_^ のまわりの人達は今市に行くと必ずお土産に買って来きてくれるモノ。 いつもいただいてばかりで自分で買いにいったことはありません 初めて見た人は必ず つぶれちゃったの・・・? って思うハズ。 初めからぺちゃんこなんですもん 黒砂糖たっぷりのしっとりとした生地にこしあんが入っています。 これだけ黒いってことは8月1日に作る「釜のふたまんじゅう」よりも もっともっとたくさん黒砂糖を使っているに違いない・・・ いつか自分で買いに行ってみたいデス。 以前誰かに 類似品のお店があるので間違えないよーに。 って聞いたよーな気がするんだけど・・・ 賞味期限が短いデス 武平まんじゅう 和田菓子店 日光市小林2690 tel : 0288-26-8054 営業時間 8:00~17:00 水曜休
日傘。 2006年08月23日 01時51分14秒 | ケ~タイからぶろぐ 今年夏の初めに買った日傘。まだ1回も使ってないの・・・ お出かけの時って日焼け止めしっかり塗っているし、顔もUVファンデだし。 でもってお日さまの下歩き回らないしで。 このまま夏終わっちゃうのかなぁ・・・ か~い~フリルついているのになぁ・・・(´-ω-`;)
生茶パンダ+赤べこ 2006年08月23日 00時56分12秒 | ぶろぐ♪♪ コンビニで買った生茶についていました 47都道府県全部あるそーです。 で、とりあえず福島県の赤べこに乗った生茶パンダのを買ったんだけど べこの背中からパンダが生えている?? あ!生茶パンダはパペットだから足ないんだった。 ちなみに栃木県は餃子を食べているってのでした。
『会津の雪』 2006年08月22日 23時37分33秒 | ぶろぐ♪♪ 白河のメガのヨークへ行ったら無糖が2コしかなかった。 とりあえず2コ買って。 ふっふっふっ・・・今日はクーラーボックス に入っているもんね 2コぢゃ奪い合いだなとジャスコにも行ったら両方あった σ^_^ は無糖がスキ ゆるめな濃厚まったりでもぉ~美味しいったら 2年くらい前に坂下の「アイス牧場」に行ったとき「試食どうぞ」と「会津の雪」をいただいて。 ビンに入ったヨーグルトなんて久しぶりって思って食べたら すんごっく美味しくてそれ以来スキです でもスーパーへ行ってもなかなか売っていなくて。 σ^_^ ゼラチンや寒天の入ってないヨーグルトがスキ だからいつもはダノンとかを食べています。 近所のスーパーに「会津の雪」売っていれば毎回買うのに・・・(ーωー、) 県内で売っているところで からいちばん近いと思われるのは 宇都宮の福田屋・・・もっと近いところはないのかなぁ・・・ 『べこの乳』も
今、フジTVの『ほんこわ』で。 2006年08月22日 20時23分00秒 | ケ~タイからぶろぐ スーパーでのお話で「いちい」が映ったんだけど あれって鏡石の「いちい」かなぁ?? 「いちい」ってほかにもある??
近所のおじいちゃん。 2006年08月21日 23時11分03秒 | ぶろぐ♪♪ 会社で。 ドアを開けて荷物の出し入れをしていたら 近所のすんごぉいよぼよぼおじいちゃんが家の外にいるのを目撃。 見ているとおじいちゃんは家に立てかけてあった自分より高い脚立を手に取った。 (;゜Д゜)ノ おじいちゃん脚立をどーするの??まさか登るんぢゃあ・・・ 結局、おじいちゃんは脚立の置く場所をを動かしていただけみたいなんだけど 動かすだけでもおじいちゃんにはキケンだと思う・・・ おじいちゃんが脚立から手を離すまで見続けちゃったよ。
セブンイレブン『味噌焼おにぎり』 2006年08月20日 22時59分15秒 | ぶろぐ♪♪ 栃木県では売っていません。 福島へ行くと売っているので東北限定なのでしょーか?? 味噌味の焼おにぎりに青シソがついています。 (シソがシワシワなのがちょっと気になりますが・・・) 栃木県内で売っているのは醤油味の焼おにぎりなんだけど 味噌味の方が美味しいよ~ん (≧ヮ≦) 栃木でも売ってほしぃ~
懐かしい駄菓子たち♪ 2006年08月20日 20時37分45秒 | ぶろぐ♪♪ ミルメーク(バナナ味)・串にささったカステラ・ クッピーラムネ・モロッコヨーグル・サンザシの砂糖菓子 σ^_^ が小学生のときによく食べたのはクッピーラムネとモロッコヨーグル。 クッピー、ムカシは中が見えるパッケージだったけど今は見えないのね。 食べると小学生の頃を思い出します 「モロッコヨーグル」はなぜ「ヨーグルト」ぢゃないのか?? 食べた感じはちっともヨーグルトぢゃないから?? ザラザラした舌触りがなんともいやはや ムカシと同じ木の小さなスプーンがついていました ミルメークって給食で牛乳と一緒にでたって で見たんだけど σ^_^ が通っていた小学校ではお目にかかったことナイんです・・・ どんななのかなぁ・・・まだ飲んでいません。 おいさんは串カステラが懐かしいそーです。 モロッコは嫌がっていました サンザシのはお肌とかビタミンCとか体によさそーかなぁと思って。 甘酸っぱい味デス。
宇都宮駅『喜多そば』 2006年08月19日 23時52分17秒 | ぶろぐ♪♪ 今日のお昼ご飯 冷やしたぬきそば ここへ行くといつもこれです 細めで食べやすいし♪ 店内には立って食べるテーブルだけじゃなくちゃんと座って食べられる席もあります。 σ^_^ は冬でも冷たいお蕎麦。温かいお蕎麦って殆ど食べません おいさんは今日は 冷やしたぬきうどんでした。 麺の上にのっているものはお蕎麦と同じものです。 おつゆちょっとしょっぱかったデス。 2Fのロッテリアの前にあります。
宇都宮駅の「成城石井」で。 2006年08月19日 23時50分32秒 | ぶろぐ♪♪ ブルーベリーのベーグル 2コ入り ¥300 宇都宮駅の「成城石井」で買いました。 ベーグルで有名な東京の『ジュノエクスベーグル』ってとこのです。 ベーグルってあまり買わないんだけど今日は何となく買ってみたくなったので・・・ 注意!:おいさんはレーズンが激嫌いなのでパンを買う時は レーズンが入ってないかどーかよく見ないといけません(めんどー ) ついでに今夜のおつまみも♪ チェダーチーズ味のプレッツェル アメリカ製 ¥120 濃厚なチーズ味で歯ごたえしっかり!お酒にぴったり♪ 沖縄の『ちょっちゅね』 ¥200 体にイイ黒糖とサンゴのカルシウムでできています。 「サンゴのカルシウム」ってのに惹かれました あ、「ハリボー」売ってましたよん♪何種類かありました♪
遂に発見~(v^-^v) !! 2006年08月19日 00時43分05秒 | ぶろぐ♪♪ カワチのガチャポンで遂に発見!! 1回¥100デス 2回挑戦してみたら「男前豆腐」&「やっこ野郎」だったよん ホンモノそっくり~(((o≧ヮ≦)oたのし~ ふっふっふっ・・・どこにつけようかな