今年の誕生日祝いのライブレポです♪
テルミンを客席側から見た図。
2009.9.12 竹内正実@広島ヲルガン座
友達のみゆきちゃんから誘ってもらうまで知らなかった。
竹内先生のライブ~☆
テルミン奏者として第一人者でいらっしゃいます。
「先生」づけでお呼びしてしまうのは
先生が担当だったラジオロシア語講座を聞いたことがあるからですよ。
上級者編だったからちょっと難しかったー。
耳慣らしにはよかったですよ。
その時のテーマ曲も先生が弾いていたと思います、かっこいい曲でね。
ロシア語 と チチさん が竹内先生との共通キーワード。
チチ松村さんがのこぎり演奏が好きというのは有名な話ですが
(その割りにチチさんののこぎり演奏姿を見たことはないんだな)
のこぎりとテルミン人口は近い。。。。みたいでねー。
チチさんはテルミンの音もすごく好きなんですよ。
ポルタメントがかかった音が好きだと聞いたことある。
竹内先生はテルミンに魅せられてロシアに行き、
学んで来られたのです~。
一度ナマ演奏姿を観てみたいーと思っておりました。
縁があってよかったあ。それもヲルガン座で。ぴったりだ。
みゆきちゃんはマトリョミン(後で登場しますが
マトリョーシカ型のテルミンっていうんかなあ?)の
広島サークルにも入っていて、本日はほとんどスタッフ状態。
並んで観ることはかないませんでした、忙しそう~。
わたし、最前列に座ることができました。えへへ。
BGMの1曲目に、たあぼうの”四季”がかかって
きゃーきゃー心の中で叫びながら聴く(笑)
テルミンも認知度あがっております、お客さんもたくさんいますよー。
興味津々な様子が伺えますね。ふふ。
竹内先生とコイズミさん、二人の男性がステージに。
先生はテルミンにスタンバイ。
コイズミさんはギターを弾かれます。先生のお弟子さんの一人と聞く。
ピアノが1名参加するように記載がありましたが
その方は来られないんですよ。。。。と説明あって。
先生は、雑誌の写真で見るとお堅いイメージで
映っておりますが、
ナマで対面するともっとずっと柔らかな優しい印象。
話す言葉から伺うと柔軟な思考のある方?
着眼点もおもしろそうだなあと思いました。
コイズミさんは端正なお顔だち。追従者っていうのがぴったり(?)。
1曲目は モスクワ郊外の夕べ
この曲はロシア語学習時にものすごい聴いた、
ロシアの名曲(演歌?笑)ですねーーー。
*大学時代、スプートニクというロシア語サークルに在籍してたのです。
学習会の締めにはみんなで歌う。。。。とかあったなー(なつかしい)。
おじいちゃん先輩方が張り切って歌うのよ~
♪パドマスコーヴニエ ヴェチェラー♪ はソラで歌える~(笑)
テルミン演奏をナマではじめて観るのですわ。
おもろいなあ。。。。。左手も右手も浮かしてて、
身体は動かないけど手は細かい動き。
おそらくは口をぽかーんと開けてみていただろうわたし(笑)
以下、演奏順はあいまいなのですが。
カバー曲いっぱいありましたからわたしでもわかるのだ。
コイズミさんは繊細なギターを弾かれてましたね。
♪オーバーザレインボウ
♪シェナンドー
オーバーザレインボウはトータスさんの歌声、
シェナンドー はたあぼうの歌声 が浮かびます~
(やのさんもカバーしてますが、今日の演奏だとたあぼうバージョンの方が
ふさわしい鳴り)
共鳴する音の揺れ鳴り。独特の音ですわあ。
次は悲しい曲を。。。と言われたか、暗い曲を。。。と言われたか、ドナドナ。
確かに悲しい曲だあ。。。。。と思って聴いていたら
終盤にテンポアップを図っていて、あらららら(笑)
合間に、初テルミンのお客さん用に解説を加えてくださってました。
本当におもしろい楽器ですよ。
詳しくは竹内先生とこのホームページを参照してね、わたしの力では
うまく書けないです笑
サンダウナーという曲の由来を話して演奏ありました。
あれ?紹介をする前に。。。。。上がって来られたメンバーお一人。
ハマグチさんとおっしゃる女性の方。
やわらかな、にこにこっとしていて、ふわんキラっとしたオーラのある方です。
最初はウクレレ持ってましたっけ?
この曲からだったか次の曲からだったか。。。。
テルミンじゃなくてマトリョミンを持つ先生。
さらにステージの前に移動して
椅子に座り、スタンバイ。わたし、先生の目の前なんですけどーーー。
ステージの高さは50cmくらいで。
向かい合って観てるからずっと目が合うと恥ずかしくて
つい、先生の靴の先とか見たりして(笑)。
お医者さんが使う聴診器をかけて演奏するのだ。
ますます怪しい見た目だなあ。
演奏は。。。。
♪もしもこのふねで きみのしあわせみつけたら~
加山雄三さんの曲ですよね?なぜか歌える。
♪ぼくの およめにおいで~♪って曲ですねーーー。
ロシア民謡。。。で有名の黒い瞳
3人ともマトリョミンスタンバイ。
うなる音が走ってます~。ウイーーーーン↑という音。
演奏が終わったらマト(リョミン)を掲げて
”ありがとうございました”と礼するマトたち。
ひゃひゃ、かわいい。
秋のメドレー曲→小さい秋みつけた~もみじ
季節柄の選曲。
メロデイがブレないで鳴るのは驚きですよね。
手の位置で音が決まるでしょ?ほおー。
先生のテルミンソロだったかな?
ヒバリ(と言われたと思う。。。。。。教授のhibariと関連づけて記憶したもん)
もう一曲きれいな曲、クラッシックからかしら
全員でコンドルはとんでゆく
この曲のメロライン、テルミンやマト向きだわあと思いました。
段階的に上がっていく感じがね。
ベサメムーチョで終了。
ラテンの曲も違ってきこえる。。。。笑
アンコール。。。。といってもステージから降りることできないので
そのままでもう一曲。アイルランドの曲。。。か?
ダニーボーイと間違えそうになる(笑)、ロンドンデリーの歌
しみじみと聴いちゃう曲です。
トーク部分で覚えていること:
広島久しぶりです
ボルゴグラードの日 で演奏に来て以来だそうです。
みなさん、ノリがいいですね~
手拍子してくださいとお願いしても
だんだん手拍子がなくなることもあるのに。。。。
マトリョミン
日本人ならではの発明品なんですね~。テルミンはハコでかいでしょ。
ロシアを代表する人形マトリョーシカの身体にテルミンをセットして
コンパクトに演奏できるものを考えついたんですね~。
なぜ、バービー人形ではダメなのか、知りたい方は後ほど教えますよー
材質と音との関連のようでしたよっ。
守秘義務があるので詳しく言えないけど
あるお仕事をされたそうです。。。。
言いたくても言えないようですが、耳にしたらよろしくとのこと。
学研オトナの科学付録で作れるテルミンミニ
でも、あれでテルミンのことを判断しないでくださいね、
がっかりされても。。。。あれは雑誌付録ですから。。。。
竹内先生は会社社長でもあります
ハマグチさんが取締役でしたっけ?その2名ですべて(笑)
マトの販売とかもここでされているようですね。
テルミンにしてもマトにしても
演奏者のメンタルが現われる楽器だそうです。
先生も「僕、あがり症なんですが。。。。」
そーなんですか?堂々と弾かれているように見えるけどな。
テルミンは楽器の性質上、演奏者の身体を大きく揺らすことができないようですね。
オーバーアクションでは弾かれませんっ。
ふと、高田渡さんの言葉を思い出す。。。
「(息子の漣くんはスティールギターをやってます)むかし、
スティールギター、のこぎり、テルミンが一緒に集まっていた
ライブを見たことがあります。。。。。。みんな揺れてます。。。。。
かわいそうに、まだ若いのに。。。。。」渡さん。。。。笑
「鹿が。。。」ヲルガン座の名物鹿くんです
→ハニトラでもミキオさんがツッコんでましたねー
見つめているのですーーー。2匹。
ヲルガン座の雰囲気をおもしろがっていらっしゃいましたね。
みゆきちゃんたちのマトアンサンブルグループのことも
がんばってくださいねと励ましていらっしゃった。
日本人のテルミン&マト演奏人口はかなりの数でして
本場ロシアではさっぱり。。。。らしいですよ。
ライブ終わって。
お客さんがマトを撮影しまくります。
竹内先生、不思議そーーーに見られてて。。。。。
「時代が変わったなあ。。。。」そーですか?
昔からしたら考えられないノリだそうで。
お客から「マトを演奏しているポーズ」を強要されて
ややノリノリで決められてました(笑)
こうがいいですか?とか言いつつ。
マトリョミンの聴診器、ヘッドフォンではダメなんですか?
と質問して、意味があるということを教えていただきました。
わたし「ウケ狙いかと思っていました。。。。」
先生「。。。それもちょっとあります」わはははは。
マーブル(先生がお弟子さんたちに召集かけてつくられたマトリョミンアンサンブル)
のアルバムを買ってサインいただきました。
→NHKFMゴンチチラジオでチチさんが
マーブルをセレクトしてかけたので存在を知ったのです。
わたし「ゴンチチも好きで、チチさんから竹内先生のことを知りました~」と
話すと、先生いわく、自分のテルミン演奏デビューは
チチさんソロライブだったと話されました。
他はサキタハヂメさんの話とか
(ハマグチさんは大阪のこぎり協会の会員だったのにテルミンに引き抜いた?話)
ロシア語の話。
先生突然ロシア語で話しかけ、
わ!ニェムノーガ としか答えられなかったわ汗
ロシア語講師は本業じゃないですから~と笑ってらした。
翌日にアステールプラザでマト教室あったので
みゆきちゃんは駆けつけて指導を受けた。。。んでしょうね。
今回のライブに誘ってくれてありがとうね!
ヲルガン座もまたご飯を食べに行きたいな。
みかちゃんが広島に帰ってきた時は誘いたいなあ。
今年もいい誕生日祝いのライブに行けてよかった。
(去年はピロウズライブが誕生日にあったのです。)
まだまだ楽しい出会いができるもんだと思いましたわ!
竹内先生に会えたのは収穫でした。また会える機会がありますように!
NEXT→トータス松本ソロツアーに参加します♪
コメント一覧
ちはる
miyuki
ちはる
しゃんとん
最新の画像もっと見る
最近の「ライブレポ2009」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- おいしいもの(82)
- ライブレポ2021(6)
- 散歩2020(5)
- スポーツ2020(4)
- お知らせ(8)
- ライブレポ2020(10)
- 散歩2021(4)
- スポーツ2021(1)
- ライブレポ2023(14)
- スポーツ2022(3)
- ライブレポ2022(8)
- 散歩2022(1)
- 散歩2013(1)
- 散歩2024(7)
- ライブレポ2024(9)
- ライブレポ2019(12)
- ライブレポ2018(11)
- ライブレポ2013(13)
- ライブレポ12(15)
- ライブレポ11(20)
- ライブレポ10(22)
- ライブレポ2009(29)
- ライブレポ2008(37)
- 過去のライブレポ(7)
- スポーツ2019(6)
- スポーツ2018(18)
- スポーツ(10)
- 散歩2019(5)
- 散歩2018(6)
- 散歩2019(5)
- 散歩(136)
- YMO(19)
- 遊佐未森(38)
- ウルフルズ(38)
- 矢野顕子(23)
- 坂本龍一(31)
- 大貫妙子(23)
- インポート(105)
- GONTITI(40)
- ひろしま(69)
- トータス松本(46)
- 毎日(6)
バックナンバー
人気記事