ツアーはもう少し残ってます。ので、これから参加の方は
ネタバレですのでまだ読まないように、ね。
→セットリストも借りて貼ってます。(曲順覚えてなかったから)
広島初日に参加しましたが、翌日がどんな感じだったのかも知りたいです。
参加された方がいましたら教えてくださいね。
2012.3.31 Perfume 3rd Tour 「JPN」@広島グリーンアリーナ(2daysの初日)
わーい!パフュームちゃんのライブに行けるぞー!めちゃ嬉しいです~。
友達がなにげーにトライしたチケ取りで当ててくれました!
ご相伴あずかるのであります♪
アリーナサイズの会場、そういう大きなサイズのライブには、案外と行ってない(笑)ので緊張するわあー。
最近だと、ここに小田和正さんのライブで来て、
県外ですがトータスさんの野外ライブ(播磨ね)に行った。。ぐらいですよ。
入場前、perfumeコスプレの女の子が数組いて
記念撮影大会してましたー。
長方形の短い辺側にメインステージを置いてのステージセット。
わたしたちはスタンド席でして、Fの入り口から入ります。
ステージには案外と近い位置の、2階視点よ。ステージと向かい合った時は左サイドね。
メインステージから通路がのびていて3つの丸型ポイントセットができてます。
その丸型セットの2~3列目、2階位置っていうんかねー。
親子参加のお客さんとか多かったですねー。
気合入った男子ファンも多かった。
↓以下はセットリストHPよりいただき。
あの場にいたら、(1回参加だし笑)詳しい順番って記憶飛んでます。
なのでこれに沿って書いていきますね。
01. The Opening
02. レーザービーム (Album-mix)
03. VOICE
04. エレクトロ・ワールド
05. ワンルーム・ディスコ
06. Have a Stroll
07. 時の針
08. 微かなカオリ
09. スパイス
10. GLITTER (Album-mix)
11. メドレー
シークレットシークレット
不自然なガール
Take me Take me
Baby cruising Love
575
I still love U
love the world
シークレットシークレット
12. ポリリズム
13. P.T.A.のコーナー
14. FAKE IT
15. ねぇ
16. ジェニーはご機嫌ななめ
17. チョコレイト・ディスコ
18. MY COLOR
---encore---
19. Dream Fighter
20. 心のスポーツ
Opening~レーザービーム
SFっぽく。セット、光りの輪のようなセットが宇宙船ハッチみたいに開いて降りて
3人が登場!みたいな感じでしたねー。
レーザービームはフリがかわいいなー。
銀キラキラワンピース風衣装が
暗転の間にチェンジしてカラフルな、
JPNジャケに近いデザインの衣装になってました。
VOICEの時かな?スクリ-ンに3人の顔とか映るけど
かしゆかちゃんがウルウルしてたのが見えた~笑顔じゃなくて感極まり系。
あ~ちゃんのほうがすぐ泣くと思ったんだけどなあ。>もちろん感無量な顔はしてました。
細かい順序は覚えていないので
記憶にあるとこを書いておきますねー
グリーンアリーナ!!
東京ドームでライブをやれるようになったといっても
やっぱりうちらにはグリーンアリーナが!。。。って言ってましたね~
何回「グリーンアリーナ!」と叫んでいたことか(笑)
その、グリーンアリーナと聞くと、ディズニーオンアイスの場所の思い出が強くあるみたいで。
昔、わたしも一回観に行ったよ。
この大きい空間がスケートリンクになるんじゃもんね、びっくりよねー。
ミッキーマウスの足はどうなっているのか気になって見てしまった。。。。とか、あ~ちゃんが言ってたな(笑)
ミッキーも滑ったこの場所でライブ!
それと、ここってよくバレーボールの試合があるのです。
その試合の、「みなさんが休憩時間」に行く時間に、3人でステージに立ったことがあったそうです。
あ~ちゃんがアリーナの前のほうを指して「この。。。。1/4くらいの大きさなんじゃけど」
フラワーに出たい出たいと思っていたら「実行委員の偉い人からお願いします」と打診があったそう。
願えばかなう。。。ということで。
3人がステージを歩きながら、お客さんをチェックする時間があって、
お客もいろんなネタを仕込んでおりますねー。
海外からの集団もおりました。台湾のファン 韓国のファン
目に留まるように「フリップ芸が強くなる」瞬間勝負、じゃもんね(笑)
テディベア、パフュームコスプレもあったり。いろんな成果(笑)が、
うちらにもスクリーン2枚に映るために見ることができるのでした。
結成直後からのファンのおじさんもいらしてて、号泣してたー(笑)
広島時代のシングル?アルバム??ジャケット写真を掲げていて発見された模様ですー。
body&soul とサバイバルダンス カラオケ?流れて、あ~ちゃんが特に喜んで歌い踊っていた時間あり。
カラオケ音が出るのが速かったから合図で出すことになってたのかしら。
フラワーフェスティバルの思い出。去年のフラワー、メインステージに出演しましたね~。
とても観に行く勇気はなかったですが。(すごい人群れになるもの)
今年は奥田民生くんが出ると発表ありました!なんてことだ。
以前にも出たことがあるみたいで、それは小さいステージだったと思うのですが、その時の話。
「499円のTシャツ買って」安く衣装探して調達したはいいけど
ソックスが微妙~だったとかそんな話をしていたと思う。
地元じゃし(ブレイクした今しかわたしは知らんから)大喜びで帰ってきたらえーじゃんって
簡単に思うけど、そんなことじゃなくて、
盛大に送り出してもらって東京まで行ったからには
変な状態で広島に帰るわけにはいかなかったんでしょうね~。
東京に出てみたものの。。。「どん底時代」の涙ぐましい話も。
じゃんけん大会を行ったりね。
景品は100均で買ってきたシールの裏にサイン。
なんとかお客さんを増やそうとがんばっていた頃の話をしてました。
それこそ、さっきのおじさんもそんな頃のことを情報入れてどーなるんじゃろかと
心配していたんではなかろうか。。。ね?
のっちだけ前のりで広島に来たんですって。
お好み焼き食べるぞ~と張り切ったにもかかわらず、買ったのはコンビニでだったとかー。
うーん、残念だ。
おいしかったですとフォローしてたけれども。
あとの二人は当日広島に着き、あ~ちゃん興奮。
広島駅横のバイパスみたいな道(笑)
→あー、あの新幹線口側から表に車で出るのにある近道のことかな?
を通って橋を渡って道に出たら
ロイヤルホストが左側で女学院がその先の右なんよーーー!!!
きゃーきゃー言ってる道ナビを、ふーんと聞いてるだけのゆかちゃん(笑)
会場をでっかく分けて
ひ! ろ! し! ま! みんな一緒に ひろしま ---!!のコールやりましたよ。
ゆかちゃんの「今日、おかしーいー!」真っ先に泣いちゃったこと、じゃろうかね
後でのっちとゆかちゃんが互いのファイティングポーズをまねっこして
の「ドヤ顔もしてます!」
決め決めじゃったよね。
曲からのこと、こっちも記憶が途切れ途切れですけども。
03. VOICE
オリエンタルなメロディラインがあって。JPNを意識した感じかな。
04. エレクトロ・ワールド
ここでエレワ!きゃーーっ。この曲はのっちのクールな動きが好きかなー。
05. ワンルーム・ディスコ
4月、新しい生活がはじまる時の気持ち。ちょっと不安なとこもあるけど一歩踏み出さなくちゃ。
06. Have a Stroll
サビのところの、解放感が現われる感じ、は洋楽にもある感じ、のような気がする。
07. 時の針
時計じかけ人形に扮しての3人。(ballet mechanicですね!→わかる人にしかわからん例え笑)
08. 微かなカオリ
この曲好きなのだーーーー。きゅんきゅんする。
09. スパイス
流れるような3人の動きが遠くに見えて。なめらかです。
中田さん作、かーっこいいサウンドと戦士perfumeの映像コラボ。
グリーンアリーナがレイブ会場になった?ってくらいの音圧。ものすごい響く。
perfumeが他の、同じ歳くらいの女の子グループとちょっと違うとこ、
こーいう音があることなのかなって思う。
その映像と同じ衣装?メタルグリーンっぽい感じで登場して
10. GLITTER (Album-mix)
3人ポイントステージに出て歌いました。この時は衣装チェンジしとったかも。
レーザーがかーーーっこいいい!♪グリッターグリッター♪
曲の後でレーザーかっこよかったでしょ~って話になって
かしゆかちゃんが「あやつってました!」自慢げな顔☆
11. 名曲をちょっとずつのメドレーコーナー
その中では575 の 「会えなくて 気持ちはどこに あるのかな」あたり歌詞が
ステージのスクリーンに流れるように映ってました。ここも日本的なメロ。
直後にラップパートとの対比(転換)が濃くておもしろいね。
シークレットシークレット は人気の高いフレーズのとこが採用!いい曲よねー。
もちろん、baby crusing love も好きじゃーーーー!
→baby crusing~を聴くと、テレビ版モテキのあのダンスシーンを思い出す(笑)
12. ポリリズム ヒット曲だし。曲の前にあ~ちゃんがみんなと一緒に!みたいに盛り上げてたかな。
13. P.T.A.のコーナー
→PTAは「コーナー」なんですね(笑)なるほど。
ここでだったと思う あ~ちゃん指導で
グルグルグル ぽんぽん! とか
ソト ウチ ソトソト ウチ ソト ウチウチ・・・とかありまして、みんなで練習~。
どこで使うのかしら?と思いながら習って。
14. FAKE IT
わたし、わかんなかった曲でしたが、かっこいいー!
サウンドも含めて。アタック強い!
15. ねぇ
3人の足さばきをごらんください(笑)ヒール履いて踊るのって、わたしは確実に足をくじくね(笑)
16. ジェニーはご機嫌ななめ
以前に行ったGAMEツアーの時にも観て、ほら、うちはオリジナルをリアルに知っとるもんじゃけん(笑)
あれをさらにテクノパンクみたいに圧縮したアレンジで、かわいいかわいい。
のっち~ あ~ちゃん ゆかちゃーーーん→男性ファンの太い声。
アイドルコンサートに来ているんだなと実感できた!(笑)
17. チョコレイト・ディスコ
イントロで、やったああーーー!チョコレイトディスコ!
18. MY COLOR
さっきのソトウチソトソト~はこの曲のサビ部分でした!
ちょうどディスコラインになるあたりで合わせます!
アルバムではさらーっと聴いてましたけど
なんというか「復興」というか
「立ち上がる」ために大事な思いを伝えるそういう曲だったんだなーと思ったよ。
アンコールに応えて登場の3人。白い衣装でした!
あ~ちゃんが夢に向かって
夢はかなうよ ということを一生懸命話していて、だんだん広島弁色強くなって
最後のほうは涙声になっちゃって。
あ~ちゃんは気持ちが前に出てしまう子なので、ものすごい見えてくるよね~。
perfumeが移籍して全世界に向けて発信していく、新しいことに挑戦で
みんなも、あきらめずに夢を持って~~と伝えようとする姿にお客からは拍手がいっぱい、でした。
それで、のっちから 大事な曲!と紹介あって Dream Fighter
最後に 心のスポーツ ぐるぐるぐるポンポンはこの曲のサビか!
この曲で締めるのは意外な感じもするけれど、お客と一緒にわーい!とできるからいいね。
♪そうねきっと恋はきっと心のスポーツなんだけど運動不足~なの♪
”なの” がかわいいよね。
楽しかったぜーーーー☆
3人の、広島を忘れてない気持ちも好きだし
新しいことにも挑戦するよという思いも応援したくなるー。
コメント一覧

ureshiikoto

存在する音楽

ureshiikoto

存在する音楽
最新の画像もっと見る
最近の「ライブレポ12」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- おいしいもの(82)
- ライブレポ2023(14)
- お知らせ(8)
- 散歩2020(5)
- スポーツ2020(4)
- ライブレポ2020(10)
- ライブレポ2021(6)
- 散歩2021(4)
- スポーツ2021(1)
- スポーツ2022(3)
- ライブレポ2025(3)
- ライブレポ2022(8)
- 散歩2022(1)
- 散歩2013(1)
- 散歩2024(7)
- ライブレポ2024(9)
- 散歩2025(1)
- ライブレポ2019(12)
- ライブレポ2018(11)
- ライブレポ2013(13)
- ライブレポ12(15)
- ライブレポ11(20)
- ライブレポ10(22)
- ライブレポ2009(29)
- ライブレポ2008(37)
- 過去のライブレポ(7)
- スポーツ2019(6)
- スポーツ2018(18)
- スポーツ(10)
- 散歩2019(5)
- 散歩2018(6)
- 散歩2019(5)
- 散歩(136)
- YMO(19)
- 遊佐未森(38)
- ウルフルズ(38)
- 矢野顕子(23)
- 坂本龍一(31)
- 大貫妙子(23)
- インポート(105)
- GONTITI(40)
- ひろしま(69)
- トータス松本(46)
- 毎日(6)
バックナンバー
人気記事