見出し画像

いらっしゃいませ(^-^)v

ウルフルズ(ファンクラブ会員対象ライブ)@広島

2023.2.19
ウルフルクラブ会員ツアー 楽しいお仕事同好会@広島クラブクアトロ

会いたい人には会いに行こう。
1月に、3年ぶりのウルフルズライブ(楽しいお仕事演奏会)を観に行けてしっかり楽しんできた!
やっぱりライブはいいな~、その時には今日のライブに行けることも分かっていたので
また来月も会えるもんねーとむふふしていたのでした。

その直後に高橋幸宏さんの訃報があって、月末には鮎川誠さんも。
著名人有名人の訃報が続いて悲しくなるこの頃。
だから会える機会があるのならば、
会いたい人には会いに行かなくては!と思ってしまう。

本日はウルフルズファンクラブ会員対象ツアーです。
本ツアーより緩くなるとこもあるかとは思いますが(笑)、
ファンクラブ会員が客というアドバンテージあり!何をやっても許されちゃうと思いますよー。
事前ネタバレは一切目にしないでやってきました。






ニコちゃん、かわいいー。メンバー似顔絵、トータス画伯今回も上手です☆

開場待ちのとこで声をかけてもらって、すごく久しぶりのウル友さんたち!ありがとうございます!
私はぼーっと立っているから気がつかなかったわあ。元気そうで何より!今日は一緒に楽しみましょう!と
言ったら入場してすぐ近くの席だったから再度びっくりしました笑
何人か友達の着席姿も見えましたー。いい席位置のようで良かった☆
席は4列め。本日サンコンドラムセットはステージ奥。(演奏会ツアーの時は前に出て3人横並び風に組んであったんですよ)
ステージ向かって左側にトータス、右側にジョンb。
わたしの座席はトータスよりさらに左側の位置でしたー。
3人でのライブ。トータスはギターがメインになるからハンドマイク姿は見れないんだなと思い。

クアトロ、2階はクローズしています~広島サイズの集まり具合といったところでしょうか。

1曲め、♪Wo---Wowo の歌声!♪あーだ こーだ そーだ からでした!嬉しくなる。
ライブで聴くのが久しぶりな気がして。比較的新しい歌なんですけど。みんなで肩組んで歌いたくなる!
ウルフルズとお客(ファン)とのたたえ合いのように感じてしまってテンション上がる!
♪かわるがわるやってくる災難を ♪”ズシっ”と受け止めて →ここでズシっと受け止める風に聴いていました。
スカっと放り投げましたよーーー☆ありがとうーーーー!

おおー!♪彼女はブルー だあーーー。かなり時代をさかのぼる曲!
今回、昔の曲は少しだけの演奏のように思ったんです。この時期の曲は嬉しい選曲☆
ジョンbのベースがブイブイ鳴ってましたよ??☆

「2人で歌います!」と言いながら始まった♪センチメンタルフィーバー
彼女はブルーからの~、センチメンタル~。(リリース時期の)振り幅広し!
3人編成での演奏ゆえトータスギター大忙し。音源だとテクノだからキーボード系が活躍するとこを
トータスギターががんばる必要あるのです、刻むの忙しそう~。
前回のファンクラブツアーでもやったと思うし、トータス大変そうだったなあと思った。
ジョンbは涼し気に歌うのでした~。サンコンもボコーダ風の語りコーラスやってました。

前回のファンクラブツアー(じゃんけんぽん)、広島は開催できたんですよ。
広島の後大阪まで開催できたのかな??その後からはコロナが各地にて流行拡がって、
前回のレポ内で”福岡のチケットも取っている。”と書いていたけどツアーが途中で中止になったので福岡には行けてないです。

ト 先月も広島来たなあ? はーい! 先月来て今月も来るというのもいいもんだとか言っていただき。
(それまで3年かかっとります。それはファンクラブツアーだったから本ツアーだとさらに前になるんですよと言いたい)

衣装はみな同じジャケット&パンツ。
ジャケットは青っぽい緑色で何か型押ししたような模様。後で説明入り。
パンツは茶色だった。
シャツの色がそれぞれ違った。
ト黒
ジ赤
サ薄青ストライプ
靴は見てませんのーーーー。

広島と言えばの話題から、先日広島市の小学校がはだしのゲンを教科書から外すというニュースネタを挙げてました。
ト 今の小学生に伝わらんから、誤解を招きかねんからとかいうことらしいけど。。。。そうなんですかねー。なんだかね。

マンガ話からアニメ話へ。
ト ほら、オマエが好きなアニメ。。。鬼滅の刃や呪術廻戦とか、とジョンbへ。 ジョンb、有名どころ押さえてるー。
ジョンbによると主人公炭治郎が、”僕は僕は。。。” 自分語りが長いとこにどうもなあーって言ってました。
文章にすると短いのですが、言い始めからの間をうまく伝えたいです笑 なかなかのタイム感ですから。
話は発展していき、ジョンbからトータスへ「ガンダムはどうなん?」と投げかけるから当然熱く返すでしょ??笑
ガンダムのワンシーンカット、トータスのマネがおかしくて(誰の何のシーンか私はわからんかったけど)おもしろかったなー。
この2人は延々話すのでじっと聞いているサンコンも偉いなと思うのでした笑。
サンコンの話したことが思い出せないのですよ。。。。。

季節の行事ネタ、2月だったからか恵方巻についてもいっぱい話していたと思うけどまとめきれないー。まとめてくださる方の文章を読みたい。。。 
恵方巻も宣伝みたいなとこから始まったんじゃないのか? って感じだったと思う~。
わたしらの地域だと節分は豆まきと、いわしとひいらぎだったと思うけどいつからか恵方巻を食べるってことになってて。
大阪だと昔から食べていたそうですよね~。

ト 他に。。。。土用の丑の日にうなぎを食べる風習は誰が言いだしたんだっけ? 緒方洪庵?
客席から「平賀源内!」 ああ、そやそや。ありがとう!!なんとかかんとか しか合ってなかったって笑ってました。

バレンタインだってあれは企業の作戦から始まったんやろ?から始まって
ト とうとう今年はチョコがゼロ!家族も誰もくれなかった。

ジョンbとの会話の中で”女房”というワードが何回か。おおーーー!女房。聞き慣れない言葉(笑)。
ジ あれ(バレンタイン)、外国のチョコとかもらえるからええんですよねー って言ってました(え、ゴディバとか!?)。

今回の予習としてウルフルズのyoutubeチャンネルを観ました。
楽しいお仕事愛好会全曲をカラオケで歌う、というもの。まさかの全曲。めっちゃおもしろいんですが
ト 再生回数が伸びない~ ウルフルズで何かやると先を行きすぎているのか?。。。。など言ってましたよ。

ライブを昔みたいにいっぱいやりたいのだが、会場を押さえるのが難しいという話も。
ツアーをするにはハコを押さえることが重要で、ライブ会場を取るのが以前より難しい傾向があるみたいです。
どうしても土日に(ライブ日程が)集中するらしく、スピッツが平日ライブの料金設定を変えてくるみたいでその話も出たかな。
会館サイズのツアーをもっとやりたい気持ちがあるのだろうなーと思いました。
もともとツアーって、会場でアルバム買ってねと宣伝するの役割もあったと思うけど。。。。とも。
客席に「どっか新しく建つ会館ない?」と聞かれる。
「サッカースタジアム造ってます!!」今絶賛建設中ですね~。ウルフルズ来てくれるといいなーーー☆

このジャケット、モナリザ柄なんだって!!!!
トータスが客席に身を乗り出して見せていました。
私の位置からはどんなに目をこらしてもよくわからない。前の方に座っていた方、見えましたか???

イントロからめっちゃ盛り上がる!♪ワルツ! ライブで絶対楽しい系。わーいわーい。縦飛び系(笑)。

♪ツーベーコーベー ライブで聴くとより楽しい曲。わーいわーい×2。

きみんちの犬をやります。と言ってスタート。アルバムの中で少し色が違う感じ?なのかもだけど
1曲はこういうのがあってもいいし、何かの暗示みたいでおもしろい。
エンディングのニコちゃんの吠え声をトータスが叫ぶ~☆

先月のツアーでも歌った ♪コミコミ を今日もサンコンに歌ってもらいますが、今日はドラムを叩きながらです。
サ「幸宏さんもやってたように」と言ってくださいましたね☆
フィルコリンズさんやC-C-Bもそうだったという話が出たかな?
C-C-Bの方を思い出すとサ「あれ(インカムマイク?)をつけたりな」
コミコミの中間部、えーえーよ から 他の曲につながった感じ?
参考にした曲(外国の曲)の一部も演奏したかな?という感じでした。

サンコンが歌ったのでこの方にもメインで歌っていただきましょう~☆
♪黒田の子守歌   ありがとうなあ ほんわかする優しい曲~。 

コミコミのデモを先に聞いて、
ジ「きっと(自分に書いた曲も)ロック風だと」思い込んでいたそうで。
ジ「緩い感じで。。。昔のだとニャーホホみたいな曲」それなら準備ばっちりだったそうですが!
届いたのは沖縄風~。ええーーーっと思ったそうですね~笑
それで急に三線をゲットしたのです!!練習しているそうですが。。。
ジ「老眼で。。。。」弦が6本に見えてくるーーー。
ツアーで弾こうと思った時、大きな音が拾えない。。。アンプとかつけられないし。
そこでBEGINの楽器も手掛ける方が改造してくださったそうです。
裏返すと大きな穴が開いている、とか。これが縁でジョンbがBEGINに入ってたりして!?

♪よんでコールミー かわいらしい曲です。♪約束なんかしなくたって 会えるさー♪
そうでありたい、また会いたい。続けてほんわかしています。

♪リズムを止めるな 強い意志があると思う!
この曲でというわけではないのですが、トータスの持つギター、オレンジボディのギターの時はギターの音が強く前に出ていたように聞こえました。
(ギターは何本か替えて弾きますのでね。それぞれを覚えていられたらおもしろいのでしょうが。)

ト「ウルフルズの、ハッピーな曲を歌います!」何回かこういう感じのことを言って客席に煽る感じ。。。。
ん??ハッピーな曲??どこかでよく耳にする言葉だよ?
♪まいどハッピー はっ、これウルフルズの曲だった!
けーやんライブでは毎回盛り上がるところで出てきます。
”ハッピーな歌を歌います!”ジャカジャーンって盛り上げつつ曲に入るのがお約束、かな。
トータスがあんなに煽って歌うのは久しぶりかな?と思いました!
この曲の芯になるところはちゃあんとつながっているのでした。
まいどハッピーーーーーーーーって伸ばして止めて? 
マイク前で顔を揺らして(振って)マイクに音を揺らして響かせる遊びみたいなこともしてました。
(これはトータスお約束 笑)

トータスがピックを投げたのは2回。最初に投げたピックが。。。!お客の肩に止まって?後方に落ちていった。
そのお客にジョンbが優しい言葉かけていたと思います。そこにピックが当たって落ちたから後ろの人が拾えたんよね~みたいな。
さらにサンコンも。

歌う時、かなり顎をあげて歌う時に見えるトータスの鼻のラインが綺麗だな、

とそんなことも思いながら見ていました笑
目力強いとこも好きだが鼻も好きだと今更発見。

ライブ終了~。メンバーいったんひっこみます。

*この後に第二部(?)があります。

各地で様々な時間が過ぎていて(だからあちこち行きたくなるとは思います!)

おもしろさ倍増なのですが、言いたくても言えないことたくさん。メンバー3人の がんばりに感謝です!とだけ書いておきます(*^^*)。**と、書いて一度アップしましたがヤッサも終わり、そろそろいいかな?と思い、広島の2部タイムを載せます~笑 (2023.5.27に追加補足アップ。)

☆☆

お着換えして再登場~。ラフなスタイル(グッズのシャツ?)でやってきます。
そこでガッツだぜひょろひょろバージョン(笑)流れる~。ここからファンクラブイベっぽくなりますよー。
前回のファンクラブツアーじゃんけんぽんでも流れたのと同じガッツだぜではないかしら?(菅原龍平くんアレンジのか!?)

ここからの流れ説明~。お題ジャンル箱セッティング。(中に曲名書いた紙が入っていて1枚ひくシステム)
J-POP 昭和歌謡 アニソン 演歌(もあったかな?)などなどあって 
広島オンリーの?「奥田民生」箱もあり!

誰から歌うかお客拍手で順番決めたら~。

ジョンb→サンコン→トータスの順となりました。すると。。。。。!

ジ ちょっと!みんな!聞いてくれるか!!つかつかっとステージ前方に出て訴える。
オレいっつもトップバッターやねん!なんで?
広島で4か所目、いつも最初!!!(やや怒り気味・笑)
最後はあきらめて?なのかお口の体操風にウオームアップしていたなあ笑

1.ジョンb  フレンズ(レベッカ)
サ これ、高校生の時、はじめて人前で叩いた曲!
私も知っている曲。お客もみんな歌っていたなー。

2.サンコン 真夏の出来事(平山みき)
これはわかるようなわからんような。。。。私からしてもちょっと年上世代の方の曲。
♪かれの車に乗って~ のとこくらいしか歌えなくてなーんとなくしか聞いていない曲だわー。
ト お客もさっきのフレンズより返し歌声少ないやんかー  と突っ込まれましたわ。。。。

広島なので!やっぱりこれをお願いします!の民生枠!
3.トータス さすらい (奥田民生)
名曲なのに。。。。難しいですか?笑 私はばっちりです笑 
ま、練習なしですもんねー。
ト 上がり下がりが少ないからー。。。と少しブツブツ。。。。笑
民生くんにばれたら困るから口外禁止!って笑 そういう理由でアップできなかったのですよー。

民生くんへは内密にお願いします!☆

客が助けてくれるとわかったからなのかジョンb自ら民生枠に飛び込み~。


4.ジョンb イージューライダー(奥田民生)
先の3曲はメンバーも得意ではないためか途中までで終わってましたが、これはフルバージョンで歌い切り。
トータスはマイクを客席に向けるし、わたしらも歌うじゃんか笑

盛り上がってカラオケ大会終了~。

ト 民生くんはいいなあ、広島の星やなあ。。おれも兵庫県の星になりたい。。。。
どうしたらなれるんやろ。。。。タイガースの応援をするとか?。。。。それはすでにけーやんがやっとるし。。。。
とか言ってました。じゅうぶん兵庫県の星の資格あると思いますよー!☆

♪ファンならGO 毎回歌詞を変えているのではないでしょうか??今年のバージョン!


さらにもう一曲!♪ええねん わあーーーーーい!ありがとうーーー!
盛り上がって終了したのでした~。

セットリスト(たぶん)
ライブ編
あーだこーだそーだ
彼女はブルー
センチメンタルフィーバー
ワルツ!
ツーベーコーベー
きみんちのイヌ
コミコミ
黒田の子守歌
よんでコールミー
リズムを止めるな
まいどハッピー

カラオケ大会(笑)
1.ジョンb  フレンズ(レベッカ)
2.サンコン 真夏の出来事(平山みき)
3.トータス さすらい (奥田民生)
4.ジョンb イージューライダー(奥田民生)フルサイズ

アンコール
ファンならGO
ええねん

みんなでわいわいアットホーム空間となってました。
カラオケ大会で当たった曲、自信がない時の弱気感に萌え(*^^*)
こーいうイベント(笑)の時に分かることは、3人とも素直で優しいのだということ。

カラオケ大会はメンバーが身を張っての挑戦をしていてお客が助ける展開になっていて
これは各地でいろいろ起こりそう~。あちこち行きたくなりますね~☆
ファンクラブ会員イベらしい内容でした。楽しかったです!

今年のヤッサも行けるめどが立たなくて今のところは欠席なのだけど。。。。
(土曜日に全休もらいにくい今の職場環境。半休もらえても県外ライブだと時間が間に合わないのです~)
きっと今年も楽しいヤッサになると思います☆行ける方は楽しんできてくださいね!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ライブレポ2023」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事