キラキラ☆まきまき◎時々結んで 過去ログ

ヤプログ!のかわいい絵文字が見られなくなるのが淋しかったので、gooブログに残す事にしました。

上から目線って言われました

2018-06-29 23:31:01 | 日常
あんまりいい話では
ないのですが



今月退社される人から
私が嫌がらせをしてると
上司に相談があったそうで
先日、上司から事情を聞かれました

今日やっとその後の話を聞かされました

上司いわく、嫌がらせを受けた人以外に
聞いた所、私が上から目線の発言をしてる
小馬鹿にした発言をしてると
言われました
今後は、気を付けるようにと

でも、私には全く心当たりがありません

具体的にどんな発言や行動が
上から目線に感じるのか?
と尋ねたのですが。。。
分からないと言われました。

分からないなら直しようがありません

いろいろネットでどんな発言や態度が
上から目線になるのか?
調べてみましたが
ほとんど当てはまらないのです

上から目線と言う人が下に見てたりすることもあるらしく、受け手側にも問題があることが。。。

私は「上から目線」という言葉が
嫌いです

数年前にも上から目線だと言われたことがありました
当時の上司に、どんな発言が当たるのか教えて欲しいとお願いしたのですが、結局教えてもらえませんでした

上から目線=見下す、高飛車などの言葉が当てはまるようなのですが、自分の性格を客観的に見てもそうは思えないのですが

数年前にそのようなことがあったので
できる限り気を付けるようには
していたのですが、このような事が起きて残念に思いました

退社される人は私とは会いたくないと言っていたらしいのですが、たまたま一緒にいた時には、向こうから挨拶されたり、話しかけきたりしてたので、半分嘘かも?と思ったりしています

本当に嫌なら近づきません

その人は面接の時には丁寧な言葉を使われていたのに、実際働かれるとタメ口を使われて、教えられている業務を聞いてないと言ったり、知ったかぶりをされたり、私が教えていたのにあの人は一切教えてくれなかったと言ったり、おしゃべりばかりして仕事をされなかったり、業務について勉強されなかったり、注意をすれば○○さんルールで言われてどれが正しいか分からないとかと、本当にひどい人でした

服にゴミがついているから、親切心で教えてあげたら、あら残念ねーゴミがついてるわよーと馬鹿にされたと思ったと聞かされた時には驚き唖然としました
そんな言い方してないし、言わないし、あの人病気だって思ってしまいました(言い方悪いかもしれないけど)

そんな残念な人は、明日退社されるのでいいのですが(上司から見る目がなくてごめんなさい的な事も言われました)
今いるスタッフの一部(?)が、私に対して良くは思ってないようで、気がかりです
上司は、ぼやかした言い方しかしないので、結局、話を聞いてもよく分かりませんでした
昨年夏に私がある人からパワハラを受けたと上司に言った時には、そんな事はない、って言ってたのに、今日は被害を受けてる受け手側の気持ちが大切だから、とか分かってるかのような言い回し
私を追い出したいのか?!

スタッフの結束力を高めたいと言ってたけど、壊してるだけのような気がしてます

仲のいいスタッフに相談というか聞いてみたいと思います

いい方向に向かうといいのですが