![3連絡1(しげ)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/71/d1e1d468d6404cdb55f44ea7020b7db2.png)
3連絡1(しげ)
黒番<br>黒▲二子は助かりませんが、利用価値は十分あります。
![2連絡3(しげ)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/03/ff/3ab5c7f13fa185314098440779345514.png)
2連絡3(しげ)
キクヤンさんの黒1が正解です。正解 <br>黒1のケイマが連絡の基本手筋です。白の抵抗は怖くありません。
![2連絡1(しげ)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/1e/1d38867593adc7d2e46588fb8d18699c.png)
2連絡1(しげ)
黒番<br>左右の黒が連絡すれば安泰です。
![1連絡3(しげ)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/07/e5/0b8dc4723c827677e86e039dc90ee7f0.png)
1連絡3(しげ)
2図 失敗<br>黒1,3は手順前後。 3図 失敗続き<br>黒5とアテたとき白6でコウになるので黒不満の別れ。1図...
![1連絡(しげ)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5c/c6/181731c2b90960f2dc4340d82af5e521.png)
1連絡(しげ)
黒番 <br>油断すると白に反撃されます。
![25手筋3(しげ)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/15/2d/c5dc8a41118e7cdbe4feb24cab60ac30.png)
25手筋3(しげ)
きくやんさんの黒1が正解です。正解<br>黒1から3がニクイ利かし。白4でaにも、黒5、白6、黒bでサバキ。
![25手筋(しげ)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/e0/daf1611498dbdb5fa670ea8586067d2a.png)
25手筋(しげ)
黒番<br>どこまで踏み込むか。打ち込み、それともチョンチョンと利かし。
![24手筋(しげ)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/63/b60a1dad0ecb671ea02c32a0678e6950.png)
24手筋(しげ)
キクヤンさんの黒1が正解です。正解<br>黒5から11まで好形が得られれば、黒1,3の捨て石は十分の利かし。
![24手筋(しげ)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/32/15/5c71060fd19d8771721c40e950b85512.png)
24手筋(しげ)
黒番<br>黒1は様子見。白2と隅を守りにくれば、黒1を利かしとみて捨てる。
![23手筋(しげ)](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6c/88/51e80636fdcb360352863cb3c1d94cfe.png)
23手筋(しげ)
キクヤンさんの黒1が正解です。軽く消すのが良い。正解 <br>黒▲を無理に活きようとしないのが高等戦術。黒1,3から5...