地方競馬の買い目はコチラで公開中!ランキング12位
【枠出目予言無料メルマガ】
※新規ご登録の方へは今週の「小倉記念」の◎○1点馬券をプレゼント
トレセン担当の中堅マネージャーです
先週、石崎さんがモレイラ騎手の事を「美浦所属の予定」と書いてましたが、
1週遅れて栗東にもその話が来ていて
どうやら信ぴょう性は高いようです。
後はJRAがどういう判断を下すかです
馬券の売り上げを考えると入れたいのはやまやまでしょうが
身内(日本人騎手)の事を考えると1回落とす(デムーロもそうでしたが)
なんて事もあるかもしれません
それでは先週のレース回顧です
クイーンS(G3)芝1800m
札幌開幕週なだけに、前での競馬が好走に繋がっていたのは確かですが、
重賞となるとやはりあのペースでは最後まで持ちません。
ディアドラ 1着
自分のペースを守り、直線で抜け出せるポジションを測りながらの快勝です。
実力はもちろんありましたが、それを活かせる展開を選んだルメールも好騎乗です。
ローテとしては札幌記念を使うとか使わないとか?秋は最終的に香港遠征を視野に入れてます
フロンテアクイーン 2着
この馬は前崩れ展開の恩恵を受けた一頭。
道中しめしめ、直線でロスなく追い上げが功を奏しています。
滞在競馬の割りには馬体が減ってましたが最後は地力で何とかと言う所でした
ソウルスターリング 3着
前で競馬を進めて3着に残れているのは実力ですね。中途半端なペースよりも思い切った戦法が出来ればもう少し変わりそうな気がします。型にハマった競馬だと、常に善戦マンで終わりそう。
フランケル産駒は激流的な流れや大幅な条件変更、窮地に立たされた時こそ底力を発揮します。
どこかで1発大仕事はあるんじゃやにでしょうか
アイビスSD(G3)直1000m
恒例の1000直レースは、やはり馬場良く拉致頼りの外枠が圧倒的有利。ただ、後半は外が馬場あれで、馬場の真ん中辺りにグリーンベルトが出現するので経過を見てください。
ダイメイプリンセス 1着
枠と実力を存分に活かした競馬でした。
直線で同厩のラブカンプーで前がふさがっても慌てず抜け出し、着差以上に余裕ありでした。まさに直千職人ですね。
ただ2走前で解るようにコーナーのある競馬では軽視です。
ラブカンプー 2着
枠だけですね。力は出しているのですが、やはり開幕週の馬場と中枠では力が抜けていないと難しいところがあります。
デムーロが51キロで初騎乗ある程度色気はもっていたのでしょう
ナインテイルズ 3着
直千では好走歴がありますが、やはりスペシャリストではなさそうでもう少し融通がききますね。
1200でも結果を出しているように、この馬は逃げてペースが落ち着けば1200でも十分勝ち負けです。
距離短縮で結果を出すローエングリン産駒覚えておきたいです
こちらでも馬券に繋がる一言メモ公開しています。騎手/厩舎ランク10位
【枠出目予言無料メルマガ】
※新規ご登録の方へは今週の「小倉記念」の◎○1点馬券をプレゼント
トレセン担当の中堅マネージャーです
先週、石崎さんがモレイラ騎手の事を「美浦所属の予定」と書いてましたが、
1週遅れて栗東にもその話が来ていて
どうやら信ぴょう性は高いようです。
後はJRAがどういう判断を下すかです
馬券の売り上げを考えると入れたいのはやまやまでしょうが
身内(日本人騎手)の事を考えると1回落とす(デムーロもそうでしたが)
なんて事もあるかもしれません
それでは先週のレース回顧です
クイーンS(G3)芝1800m
札幌開幕週なだけに、前での競馬が好走に繋がっていたのは確かですが、
重賞となるとやはりあのペースでは最後まで持ちません。
ディアドラ 1着
自分のペースを守り、直線で抜け出せるポジションを測りながらの快勝です。
実力はもちろんありましたが、それを活かせる展開を選んだルメールも好騎乗です。
ローテとしては札幌記念を使うとか使わないとか?秋は最終的に香港遠征を視野に入れてます
フロンテアクイーン 2着
この馬は前崩れ展開の恩恵を受けた一頭。
道中しめしめ、直線でロスなく追い上げが功を奏しています。
滞在競馬の割りには馬体が減ってましたが最後は地力で何とかと言う所でした
ソウルスターリング 3着
前で競馬を進めて3着に残れているのは実力ですね。中途半端なペースよりも思い切った戦法が出来ればもう少し変わりそうな気がします。型にハマった競馬だと、常に善戦マンで終わりそう。
フランケル産駒は激流的な流れや大幅な条件変更、窮地に立たされた時こそ底力を発揮します。
どこかで1発大仕事はあるんじゃやにでしょうか
アイビスSD(G3)直1000m
恒例の1000直レースは、やはり馬場良く拉致頼りの外枠が圧倒的有利。ただ、後半は外が馬場あれで、馬場の真ん中辺りにグリーンベルトが出現するので経過を見てください。
ダイメイプリンセス 1着
枠と実力を存分に活かした競馬でした。
直線で同厩のラブカンプーで前がふさがっても慌てず抜け出し、着差以上に余裕ありでした。まさに直千職人ですね。
ただ2走前で解るようにコーナーのある競馬では軽視です。
ラブカンプー 2着
枠だけですね。力は出しているのですが、やはり開幕週の馬場と中枠では力が抜けていないと難しいところがあります。
デムーロが51キロで初騎乗ある程度色気はもっていたのでしょう
ナインテイルズ 3着
直千では好走歴がありますが、やはりスペシャリストではなさそうでもう少し融通がききますね。
1200でも結果を出しているように、この馬は逃げてペースが落ち着けば1200でも十分勝ち負けです。
距離短縮で結果を出すローエングリン産駒覚えておきたいです
こちらでも馬券に繋がる一言メモ公開しています。騎手/厩舎ランク10位