ブログにて水曜想定情報公開中!14位で
トレセンレポート 先週の重賞回顧
ファルコンS
モズスーパーフレアの作る息の入りにくいペースでじっくりと構えていた好位待機馬が勝利!
フロンティアは密かに期待していたが、ミスターメロディーは誤算。
ダートから芝の場合、大体はスピードの乗りを懸念して距離伸ばしが功績だが、
ミスターメロディーは同距離。恐らく、軽いだけじゃ勝てない中京の展開もあったと思うので、
次走京都とかで圧倒的に人気ならば、あえて外してみても良いかもしれない。この競馬だけではまだ不安定。
サイト内では馬券的中されたようでココは私の件かいとは異なったが的中したらばそれはそれでOK
フラワーC
ここはカンタービレの独断場。何としてでもここで入着し、桜花賞の切符を取り合いたい馬たちが競った。
ファルコン同様、逃げ馬の中途半端なペース配分をしっかりと味方にして差し切ったカンタービレは優秀。ただ、強い世代ではなさそうで、展開向いたら強い系がぞろぞろいる桜花賞が楽しみ
意外と正統派TRよりフラワーC組が桜花賞で来て利してる近年だけに要注意
スプリングS
ステルヴィオがどれだけ強いか確認の試合。見事に差し切ったがその3馬身前にダノンプレミアムがいるかのような競馬だった。
もう少し実力つけないと、彼には敵わない。
今年は朝日杯組が抜けてる印象、
その中で若葉Sで負けたタイムフライヤーは中山2000mは勝ってるだけに目標はダービーだろう
阪神大賞典
推奨馬のクリンチャーがまさかの連対外。豊さんはかなり迷ったと思い。ただ、やはり見応えがある競馬だったし、
前の無理のあるペースをまとめて差し切ったレインボーラインは優秀!良馬場でもこの距離ならと言う競馬でした
無料メルマガでも馬券的中をお届けしております。
【ただ今、新規ご登録で高松宮記念の3連単馬券プレゼント】