MINE男 HOUSE (旧 M男曰く)

つれづれなるままに日々のつぶやき、ぼやきなどを少し辛口に

秋山郷

2006-01-13 22:28:31 | Weblog
秋山郷と聞くと日本の秘境、昭和の中期まで電気が
敷かれることもなく、冬訪れるには長野県であるが
新潟県側からしか道がないところだと何かで読んだ
ことがあった。
もう20年近く前になるか、24,5の頃、友人と志賀高原
から野沢温泉へ続くダートの奥志賀林道をドライブした
ことがあるが、途中、右折秋山郷の標識を見た覚えがある。
山深く、車を留めると物音一つしない、空気は澄みわたり、
空は限りなく高く青い。
嘗て自然の素晴らしさを満喫したあの場所から程遠くない
山里がいま異常気象ともいえる豪雪で孤立せざるをえない
状況となっている。
私に何が出来るという訳でもないが、何事もなく
まだ遠い春を迎えられることを祈るばかりである。

今日の一曲
BWV1006よりルール(バッハ)
フランスを起源とする牧歌風舞曲である。
秋の閑な山里を思い描いて聴きたい。