日々是好日かな?

JR東京駅 丸の内側で新幹線エクスプレス予約の受取

東京駅の丸の内側では、東海道新幹線のエクスプレス予約の

チケットを受け取ることができません。お客様サービスを

無視した各社の独自サービスによる弊害です。

利用者への負担の軽減は、実施されないのでしょうか? 

一部JR東日本の構内以外で、受取場所があります。

通常チケットは、駅で発券するのに、エクスプレス予約のときだけ、

この場所へ行くということをするのでしょうか?

それだったら、八重洲口まで歩きます。

JR東海さんは、顧客サービスの充実と利便性向上等の目的で、

東海道新幹線の資金力を武器に独自のサービス強化をはかり、

エクスプレス予約を開発され、ビジネス利用の促進を促したと

思います。今では、EX-ICにて乗車できるようになり、

直前までの予約変更もできて大変便利です。

個人利用では、EX-ICで乗車していたので、東京駅の問題も

起こらず不満がなかったのですが。。

最近、JR東海さんは、法人会員の促進もされており、私の会社も、

法人会員となりました。

わずかな安らぎを与えてくれるグリーン車へのグレードアップ

特典を使えない法人会員カードを持たされました。

その結果、東京駅で発券が必要なエクスプレス予約となり、

グレードダウンでかつ、この不満は、どう解消されるのでしょうか。

経営の視点でみれば、当然のことであるかもわかりませんが、

ビジネスマンのわずかな楽しみを取り上げてしまうのは、

どんなものでしょうか?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
2024年
人気記事